- 締切済み
恋愛について
まず、ぐるぐるします!!!!w いきなりの暴露ですが、 私、5月に子供をおろしました。 いきなり不快なことを暴露してすみません。 ですが、 このことを言わないと、 今回のぐるぐるゎ書けないから。 付き合ってもいない男性、 サークルの先輩が4月に私の部屋にお泊りに来ました。 これは、不可抗力により、 お泊りになったのですが、 大学生二人、 そういう雰囲気になってました。 男性としては意識してなかったけど、 好きな先輩ではあったし、 彼氏彼女がお互いいるわけでもなく、 そんなことになってました。 妊娠は5月初めに分かりました。 先輩に言ったら、 もちろん驚きはしましたが、 あ、そう。みたいな。 中絶の同意書にさっさと名前を書いてました。 それっきり、 先輩は手術当日も連絡をくれることはありませんでした。 心配も拒絶さえもありませんでした。 さすがに怒ってしまい、 こちらからメールを送ったところ、 とにかく謝られました。 でも、 やっぱりそのときのメール2通だけでした。 1ヶ月後には笑って話しかけられました。 こっちは気持ちの整理できていないのに。 この世にいなくなってしまったとはいえ、 私と彼の子供です。 私は、 自分の子供を殺しちゃったんだなって、 どうしたらいいか分からないくらい 泣いて、 何かに謝って、 今でも、 そのことに対しての うまい言い訳も思いつかず、 ただただごめんね、 というしかありません。 きっと一生ついて回る過去です。 でも、 当たり前。 自分を許しちゃいけないと思います。 子供がほしいと思っていただけにどうしたらいいか分からなかった。 大学2年生が、 旦那どころか彼氏もいない女が、 今子供を産んで、 どうやって生きていけばいいかわかりませんでした。 先生になりたいという夢もあります。 親にも言えませんでした。 この年になって言うのも恥ずかしいですが、 反抗期の子供のように、 私は両親が大っきらいです。 そんな親に言えるわけがありませんでした。 人生初のつわりは苦しかったです。 殺さないで、と言われているようでした。 でも、 なぜか、 手術当日は ずっと苦しかったつわりがおさまってました。 自分の中で気持ちが落ち着いたからなのか、 子供が諦めたからなのか・・・ いまでも、 傷は癒えません。 それでいいと思います。 そして、 昨日までそのサークルの人との合宿でした。 ホントはもっといるのに、 8人での合宿になりました。 彼もいっしょでした。 なんとか普通に接しました。 あっちは本当に何もなかったかのようで。 ただ、 本当に先輩後輩のように接するだけだったら良かった。 でもこの3日間、 彼のスキンシップはひどくなってました。 車での移動中は、 助手席に座っている彼が、 後ろに座っている私の手を掴んで、 にぎにぎ、してました。 恋人つなぎってのを、 久々にしました。 2泊目の夜は、 みんなには見えないように 私の手を握って、 暗くした時には、 キスもされました。 お触りも・・・ 彼は、 それ以上もしたがりましたが、 ほかの人たちが暗がりの中、 起きだしてしまい、 要はしなくて済みました。 でも、 そんな状況になんでなってしまったのか。 なんで私も受け入れてしまったのか。 彼には反省の色は全くありません。 ただ、 やりたいだけなのかなって。 それだけの関係は嫌です。 彼の気持ちは全く分かりません。 基本的に女の子との距離がとても近い人なんです。 だから余計良く分からない。 自分は、 あの事を許せているわけではありません。 許すとか許せないとかではないと思うけど、 とにかく整理できてない。 でも、 彼とは普通に喋りたいとは思う。 キスだってしたいと思うんです。 いまいち自覚出来てないけど、 やっぱ好きなのかなって。 でも、 このままじゃ、 セフレになってしまいます。 それで 今日はぐるぐるしてました。 どうしようもない、 自分たちで解決することです。 でも、 やっぱどうしたらいいか分からない。 むしろ もう一度そういう雰囲気になることがあったら、 彼にいろいろ聞いて見れるかもしれないけど。 次はあるのか。 とにかく今の状況を脱したい… 長時間悩むのには慣れてるけど、 やっぱ嫌なもの。 そんなぐるぐるな今日でした。 読んでくれてありがとうでした。 そして、 どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
- illy0206
- ベストアンサー率1% (2/105)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
お礼
回答ありがとうございます。 本当にどうしたらいいか分からなくて悩んでるので、 このように考えてくださる方がいて、本当に良かったです。 もうちょっとちゃんと自分のこととか考えてみますね。