メガネの度数決定と調整のやり方を教えて下さい
眼科で処方箋を書いてもらいました。
コンタクトで-8のものを使っています。
今使っているメガネは10年前に作ったのですが
その時、度数をは弱めにしたので
家の中で使う分にはちょうどいいのですが人ごみや外で使うと
疲れることもあり、また車の運転は不安でできないので
もう少し見えるメガネを作るのが目的です。
今のメガネは作ってから視力検査をしていないのですが
両眼で0..7程度しか見えていないだろうと思っていました。
眼科でメガネ処方、度を強くしたメガネを作りたいと伝えると、
今使っている眼鏡がどのくらい見えているか、新しく作るメガネの度数
(どのくらい見えるものを作りたいか)も聞かれずに決定され
10分間のテスト矯正のあと、どうかと聞かれて「大丈夫」と
答えたら「この度数で処方箋を書きます」と言われました。
遠くは良く見えるなと思いましたが、そこで
「今使っている眼鏡と矯正した時はそれぞれどこまで見えているか」
と聞きました。
そうしたら「今使っているメガネは両眼で0.9、矯正レンズは片眼1.2ずつ、両眼で
1.5がみえています」
と言われました。
びっくりしてしまい、「そこまで見えなくて良いです」と言ったら
度数を下げますと言われ、左眼だけ2段階下げたと言われました。
処方は両眼で1.2が見えたり見えなかったりだそうです。
下げた後の度数です。( )内は今使ってるメガネです。
右 -10.25 (-9)
左 -8.75 (-8.25)
そこで質問です。
(1) 度数を2段階下げたのですが、それは左だけで両目から
1段階ずつ下げることはしないんでしょうか。
右目と左目を隠した時の見え方差が大きく感じます。
(2) 眼科はメガネの使用目的、どのくらいまで見えるメガネを作りたいのか、
は聞かないものでしょうか。ただ今までより強くと言われたら検査員に従
うしかないんでしょうか。
(別のところでコンタクトを作った時は聞かれました・・・・)
(3) 見えすぎて再調整して1段階、2段階下げた時の比較(どっちがいいか)
がなかったのですが、そういうものでしょうか。
2年前から眼科に行って処方箋を書いてもらい、メガネ店でレンズの厚さを図っ
てもらったりして満足できるメガネを作りたくてようやく行ったのに、がっかりしました。
気に入ったものを作りたいのに返って不安になってきました。
納得いかないなら別の眼科で再度検査をして処方箋を書いてもらっても良いものですか。
お礼
解答ありがとうございます。 メガネを持っていけば、どんなものかメガネ屋さんは分かるんですね!