• 締切済み

ギター出来る人助けてください

私はギター超初心者の女子中学生です。 先月にクラッシクギターを買ってもらいました。 (アニメ、けいおん!!に憧れまして←) 私の周りにはギターを出来る人がいないので独学です(汗 (いとこが出来るんですが、東京に住んでるなので社会人なので正月くらいにしか会えません) コードの本は買ったのですが、意味がさっぱり分かりません。 そこで質問です。どんな練習をすればいいのでしょうか? 私の住んでるところは田舎なので、ギター教室などありません。 あっても車で何時間もかかる場所です。 まだ幼稚園の弟もいるので、習いに行くことはできません。 (時間、場所、交通費、送り迎えの問題) どうしたら出来る様になるんでしょうか…練習法を教えてほしいです。 また、エレキギターについても教えてほしいです。 クラッシクギターと何が違うのか、どっちが難しいか、値段など クラッシクギターが出来る様になったらエレキギターに買い替えるつもりです。 今のところはyoutubeで見たり聞いたり、本を見たりしてます。 それでは、返答まってます(><)

みんなの回答

noname#139627
noname#139627
回答No.3

えっと、まず最初に、クラシックギターとエレキギターは同じギターでも全然違うものです。 エレキギターはTAB譜(タブフ)というギター専用の楽譜で、普通の楽譜が読めない人でもわかるのですが、クラシックギター用の楽譜は普通の6線譜なので、独学では相当きついです。それに指板の幅、弦、指で弾くかピックで弾くかなどそれぞれ全く違うので、練習のキャリアとしては違う楽器と思った方がよいでしょう。とにかく何か、曲が弾けるようになりたいと思うならば、クラシックギターでも6線のTAB譜で書かれたコード表や初心者用譜面を探して、今自分が好きな曲を練習してみるとよいかもしれません。いつも聴いている曲ならリズムとか音程とか楽譜を見続けなくても合っているかどうかくらいはわかるでしょうし、1曲覚えただけでも結構沢山のコードなど覚えられると思うので。

  • dont2011
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

yahooやgoogleで「ギター 初心者 講座」などで検索すれば、山ほどでてくると思いますよ。 youtubeなんかの動画は、もっと利用価値があると思います。 こういった親切な方が沢山みつかりますよ。 youtube.com/watch?v=kMgK7lIPCUw DVD付の入門本も利用価値があると思いますが、 amazon.co.jp/基本の基本-クラシックギター入門-DVD付き/dp/463683626X 今はネットでも十分情報を得ることができますので、その分、お金をセーブして、将来のエレキギターの資金にした方が得策かと。 >アニメ、けいおん!!に憧れまして それをキチンと観たことがないので何とも言えませんが(登場人物がクラッシクギターを弾いたりするのかな?)、「Don't say Lazy」って曲が出てくるアニメですよね? その曲だけを考えると「何故、クラッシクギター買っちゃったの?!(;;」と正直言いたいところですが(^^;(もしクラッシックに興味があった上でのことでしたらゴメンナサイ) クラッシクギター、アコースティックギター、エレキギター、違いは色々ありますが、まあ、ギターはギターですので、基本的な事を覚えるのは一緒です。 逆にクラッシクギターでコードをマスターできれば、エレキギターを手にした時に「弾きやすい!」ってことになると思います。 エレキギターは、その名のとおり、電気が必要なので、エレキギターだけでは何もできません。 TVを持っていない人がPS3だけ持っているようなものです。 音を出すためのアンプ、音色を作るためのエフェクター、それらをギターと繋ぐシールド(コード)などが必要になります。 よく、ギターを途中で諦める人はFのコードで挫折すると言いますが、エレキギターの場合は「憧れていた曲のような音がでない」で、がっかりしてヤメてしまう人も結構多いのではないかと思います。 よく、エレキギターとアンプがセットになった、格安初心者用セットみたいなものが売られてますが、大抵、ああいうセットに付いてくるアンプは、そのままだと三味線みたいな音しかでません。「Don't say Lazy」で聴かれるようなギターの音色には、最低「歪み」という音色を作らないといけません。 次回、エレキギターを購入される際には、同時に「歪み」を作れるアンプやエフェクターも同時に購入することをお勧めします。 ローランドのMicro CUBEのようなアンプは、エフェクター内蔵で、小さい音でも、それなりにカッコイイ歪んだ音が出せますのでお勧めです。 kakaku.com/gakki/guitar-amp/ma_424/ 「カッコイイ音」で練習できるか、「ペンペン三味線みないな音」練習するかでは、モチベーションを維持していく上で、結構重要なファクターですよ。 憧れのミュージシャンや好きな曲があれば、そういった人達が出している音や、使っている機材なんかを参考にするのも手だと思います。勿論、向こうはプロなので、実際に使っているものは、なかなか気軽に買える値段ではないですが、それに良く似た安いやつを探してみるということですね。 女子中学生ならSCANDALなんか参考になるのではないですか? ギターのサイズとか色々。 youtube.com/watch?v=NQYu0lw9aow 何でもそうだと思いますが、人に教えてもらえば誰でも自動的にできるようになるってわけではないと思います。特にある程度の最初のとっかかりは自分自身で修練しないと。 まずは、コードを押さえる手の指先の皮が何度もめくれてカッチカチになるまで頑張ってください!!

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=NQYu0lw9aow
nurupo-313
質問者

補足

最初はエレキギターに憧れてたんですけど、お店の方が 「初心者で中学生だし、クラッシクから始めて高校行ったら 軽音部にでも入ってエレキギターやった方がいいよ!!!」 と、おっしゃるのでクラッシクにしたんです;; けいおん!!はエレキギターなのにね…あたしは阿保か・・・

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

私も初めは叔父からもらったクラシックギターで独学で練習して、その後エレキに持ち替えました。 もう40年くらい前の話ですが。 コードというのは和音の事です。 メロディに、それに相応しい和音を奏でればそれだけで伴奏になるのです。 コードブックにはおそらく、CとかEmとかの記号と一緒にどの弦をどこのポジションで押さえるのかが図示されているはずです。 例えば、Cをコードブックの通りに押さえて弾けばドミソの和音が鳴る、という仕組みです。 私は最初にチューニングとドレミファの音階の弾き方を憶えました。 で、好きな曲の中で一番簡単なコードでできる曲の練習をしました。 歌いながらギターでコードを弾くのが練習です。 それがある程度できるようになると、別のコードを使った曲を練習しました。 そうしてだんだん弾けるコードが増え、さらにコードの仕組みなんかが理解できるようになりました。 ここまで、毎日2時間くらいは練習してたぶん3ヶ月くらいです。 実はクラシックギターというのはネックの幅が広いので、コードを押さえるのはなかなか大変なんです。 エレキに持ち替えた時は、弦高は低いしネックは細いし弦は柔らかいし(金属ですけど)でなんて楽チンなんだとびっくりしました。 その後、エレキしか弾いていないので、クラシックギターに限らずアコスティックギターはものすごく下手になりました。 クラシックギターと違い、エレキギターはそれ単体ではペケペケした小さな音しか鳴りません。アンプで音を増幅するのが前提の楽器です。 値段はピンキリですが3~5万出せばこれから10年使い続ける楽器を手に入れることはできます。

関連するQ&A