※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去の出来事での些細な疑問)
過去の出来事での些細な疑問
このQ&Aのポイント
過去の出来事での些細な疑問について、大学生の体験を通じて様々なエピソードをお伝えしました。
友達関係や借りたゲームの返却に関するトラブルがあり、それによって信頼の問題や不安が生じました。
相手とのやり取りや行動の背景には嘘や勘違いがあり、それがギクシャクした関係を招いています。また、約束を守る姿勢と嘘をつく姿勢に矛盾が生じています。
こんにちは、大学(1)です。
もう6ヶ月前ぐらいかなぁ?今は気にしてませんし、そいつには人生において二度と会いたくない感じ。だからといっていつも気にしているわけではなく、高校での他になかよかった友達とたまに会って楽しく遊んでます^^
簡単に言えば友達関係のことでした。まぁ貸したゲームをいつ返してくれるのかについて卒業一ヶ月前といったところ、その時はそいつとは早く関係を切りたかった。ゲームさえ奪取できれば、もうかかわる必要もないと考えてました。
とりあえず、まずはメールの内容について以下に明かします。
2/27にて
私>>『ゲーム名』卒業式に持ってきてください。理由はTくん結構用事多いためなかなか会う機会ないですから、ごめん、よろしくお願いします。
T氏>>信頼ねーな、俺にはどうせかえさんつもりやろって聞こえるぞ
私>>正直言って『ゲーム名』はTくんはF君から借りたんだよね?でも一言言ってくれれば、今こんなことも言いませんでした。
だって所有者の僕から無断で貸し借りしていたことに納得いってないんです、正直。
だから正直言うとそう言う事があったため信頼するには少し悩んでいるんですよ。ごめんなさい。
T氏>>これは押し問答になるからあんまいいたくないんだか、Fさんより先に本人に許可はとったぞ
私>>ごめん。僕が言いたいのは「直前に」と言うことですね。
T氏>>>直前にも直後にも言ったしそれで了解されたけど、まあ俺の言葉を信用するもしないのも『私』に任せるがね
私>>そうでしたか。後もう一つ理由としては、最近学校で喋らなくなり(ギクシャクしたり)、距離感が出てきてしまったことですね。このまま卒業したら本当に返してもらえるのかなという不安があるのです。だから学校に通っている今のうちしかないという焦りですね。
T氏>>ギクシャクね…ストレートに言えばバカじゃねーの?
結局は話し掛ける度胸がないだけじゃんよ
私>>それもそうだね。あの取り立ての件は今も田口くんは気にしてる?そこが引っ掛かってます。
俺は気にしてるんじゃないだろうかと思い話しかけづらいと思ったんだ。気にしてないんなら普通に話しかけれると思いますよ。
バカは流石にストレート過ぎ
T氏>>それはキレるさ何せどうせ返さないんだろお前って言いたげだったしな
私>>最初に取り立てた時はメールが来なくて次の日に忘れたということでまぁ仕方ないなと思いました。
が、その次の週にもう一度メールを送ったら「諭吉しかない」ということだったので持ってくる気あったのか?と思ったため、あそこまで踏み切ってしまいました。
T氏>>可能性は考えなかったのかどうしてもその日には返せない事情があったとか、もしかしたらお金がなかったのかもしれない
まあしょうがなく親に土下座して借りたけどさ
私>>土下座!?そんなことしていたなんて知りませんでした。改めてごめんなさい。
後になって「無理矢理すぎたな」と思いましたが、押し問答が続くよりとっととケリを着けたいとも思っていたので。やっぱりそういった売買や貸し借りはけじめ?というか何年も先伸ばしにはいかないと思いました。卒業なのでこれから会える可能性なんてグンと減りますし。
T氏>>俺は嘘はつくが約束は破らん確か俺は1月中にって言ったよな?俺は約束を破ったか?
私>>そうだね。ギリギリ1月でしたね。
そういうことなら信頼し、エクスタシーは3月中にってことでいいですかい??
T氏>>信頼しね…信頼したい、いや信頼したいからかな
私>>Tくんは確かに嘘はつくかもしゃないけど、これからも信頼はしていたいです。
今まで余計な詮索してごめんね。
まずFくんの件について・・・Fくんとは実際に隣町のところに行ってFくんと購入しました
そのあとTには「『ゲーム名』買ったよ」と言い「じゃあ、俺もどうしようかな・・・・・ブツブツ・・・」と言っていました。つまりTの勘違いです。FくんにはTが「『私』からゲーム借りていいって許可取ったから」とでも言えば通用しますし。つまりTがFくんに嘘をついて勝手に借りた。冬休み中に何の連絡もなしに、これが私の言う『直前』です。嘘を平然とつくのがお得意のようですし^^私もこれ以上何か言うとウザったかったので追求はしてません。
先に本人に許可をとった?ふざけるのも大概にしろよ。「じゃあ、俺もどうしようかな・・・・・ブツブツ・・・」とかいっときながら。これが許可取ったとか言うんなら詐欺じゃねーか。
ギクシャクの件について・・・これは前にいわゆるアニメのクリアファイルについてです。
私は全部GETしたのですが、相手が毎日しつこく「くれくれ」と言ってきて、じゃあ俺の家のアニメグッズをヤフオクに出してくれたらいいよ。と言いました。ところがヤフオクの出品方法のやり方のみ私に言って「じゃあ、頂戴」と。・・・・・は?意味わかんねーし。もう一度同じ説明をしたら、「そんなこと一言も聞いてないよ」と、更に追い討ちをかけるように「実はクラスの○○お前のことメッチャ嫌ってるよ」と言ってきやがった。苦笑いで流したが正直この場で蹴りいれてボコボコにしてやりてぇと思った。
結局次の日からあまり話しかけてこなくなり、話しかけたらいろいろ私に対して怒るように愚痴るし・・・
しょうがないから、クリアファイルをグチャグチャにして相手が目を逸らしたときにそっと入れといた。
次の日に「なんかファイルが汚い・・・」と言うので「気の性じゃね?あの時すごい争奪戦だったし、俺も確認してないから」と言ってやった。これくらいのお灸は必要であると考える。そのあとからギクシャクしたのは当然でしょう。人が喋りかけられない理由も知らないでよく平然と言えるなks。
取り立ての件について・・・前述のクリアファイルは1000円で売った。その1000円をいつ返すのだろうと思っていました。正直1月に返すなんて聞いてません、これも嘘です。聞いた覚えないし、私が聞いたのは「正月明けたら」です。数字まで言ってませんでしたね。
ちなみに諭吉と言うのは1/23のメールのやりとり
私>>明日お金とデッキよろしく
T氏>>デッキはわかるけどお金って何?
私>>千円
T氏>>小札無い
私>>『漫画』と『クリアファイル』の事で今週で学校終わっちゃうんでそろそろお願いしたい。
T氏>>それはわかっとるけど諭吉しかないしな
私>>なら払わない気??もしくは払いたくない?
例えば両替するとかいろいろ手はあると思う
T氏>>勝手な先読みするな
まあ明日辺り文房具なり本なり買って崩してくるつもりだが問題あるか?
私>>了解
おかしくね?土下座して借りたとか言っといて文房具買って崩したとかwwお得意の嘘ですね。これは予測ではなく確定です。まぁここも追求するのが(以下同文・・・
最後に「嘘はつくけど約束は破らない」
意味ワカンネ。謎です。
考察
・こいつは私のことをどう思っているのでしょうかね、まぁ嫌いでしょうが・・・
・2/27以前での遊びませんか?と言う内容のメールには何かしら理由をつけて断ったりされました。
ちなみにこの日付以前は向こうから数える程度ですが「遊べる?」と言われたことがあります。
別に回答がほしい訳ではないのですが、感想でもかまいません。
ですが、「嘘はつくけど約束は破らない」の部分は理解できないので説明よろしくお願いします。
ちなみにFくんも遊んではいない感じです。誘ったけどなんだかんだ断られるそうです。私ならまだしも他も断るなんて、インドアなんでしょうかね?
お礼
回答ありがとうございます。今回たまたま思い立って質問してみました。 なので質問にもあるように今は気にしていません。 これから本当の友達を見つけていき、よりよい人間関係、自分の相手に対する態度などを考えていきたいと思います