- 締切済み
夫と実家の事で何年ももめています
結婚して10年。実家の事など殆ど話もださなかった夫が8年前から急に(夫はお盆や正月は仕事が忙しいので休みが取れないので)私が子供を連れて夫の実家に泊まりに行くのが当然だと言うようになりました(孫を見せる為に) 私は夫の休みの時に一緒に行くからと言ってますが夫はとても不満で8年も同じ事でもめています。 夫の実家は遠方(新幹線で3・4時間)で結婚してから2・3年に1回のペースで家族で行っています。恥ずかしい話、夫の会社はボーナスがないので遠方の実家に家族で行くのは金銭面でも大変です。 私の母親も父の実家(遠方でした)に父抜きで行った事もなく父も自分がいない時に母に自分の実家に行ってほしいなんて言った事はないので私には夫の言う事が理解できないです 近くに住んでいるなら日帰りで自分だけでも孫を見せに行こうとは思いますが遠方なので泊まりになり結局家事のお手伝いもしないといけないのに夫抜きでは行きたくないのが本音です。 夫は私の親には全く会いませんし電話もしません。。夫は人見知りだからと言い訳をします。 私の妹の夫は必ず夏休み・冬休みは仕事の休みに家族で私の親の家に数日泊まりに行くのに夫は結婚してから数回泊まりましたがタバコを頻繁に吸いに行ったり車でTVをみて過ごしてみたり部屋で寝てていい?とかなるべく私の親から離れようとするので私がもう実家に来て欲しいとは思わずここ5年程は子供だけを連れて年に2回帰省しています (私の実家は電車で2時間程の場所です) お互い相手の親といると気疲れするのがわかるので私は夫に私の親の事では何も求めませんし これからもそれでいいと思っているのですが夫は自分の実家に私が行かないとか電話をして孫の声をきかせていないとか強要してきます。 電話も時々はしてるし(かかってくる事も多い)夫の親の誕生日などは必ず電話をしてお祝いの言葉を言ったりしています 先日また夫が上記のような不満を言って来ました。私が自分の親なんだから元気?って普通に電話をして子供の声を聞かせてあげればって言ったら怒り出しそれは嫁のつとめだろといわれました。 口癖のように俺が女だったら子連れで夫の実家に行くし電話でもっと孫の声を聞かせる・家の事は任せてるんだから当然だと言います。 子供ももう大きくなってきて祖父・祖母とも会話もないので電話も嫌がります。 それでも子供に無理やり電話にかわってもらったりしている状況です。 夫は数年前に私が夫の実家に行かない事でイライラして借金までしました。(サラ金) 離婚が頭によぎりましたが夫の親がお金は解決してくれたので子供の為にも今に至っていますがこれからも同じ問題で喧嘩をするのはうんざりです 私は自分の実家には夏と冬と子供を連れて帰るので夫からすると自分の実家ばかり帰ってると不満なんだとは思いますが夫の妹も子連れで年に数回自分の実家に帰っていますしこの夏休みも2週間実家に帰っていたと聞きました。 (夫の親も義妹の孫が来るのでそれで良いと思うのですが・・・) 自分の妹だって自分の実家にちょこちょこ帰っているしお盆の時も2週間帰っていたのに夫は私には俺の実家には行かないと怒るのか・・・・ この2週間殆ど口をきいてないです。子供も敏感に感じとっています。子供もかわいそうだし私も 同じ事でいい加減に限界です。 お互いに譲り合えなければ離婚しかないでしょうか? アドバイスをお願いします
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
妻が夫の実家に行くのが妻としての務めなら、 夫も妻の実家にいくのが務めでしょう。 もう、互いの実家に行く回数を同じにしたらどうでしょうか? 「俺の実家に行ってくれ!!」といわれたら 「じゃぁ、この次は、私の実家ね」と、「同じ回数」にすればどうでしょうか? 貴女の実家に行きたがらない夫なら、そのうち、自分の実家に行けば、妻の実家にも 行かなければならない、、、ということで「俺の実家に行け!!」とは、言わなくなるのでは?
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
あなたは常識的、まあ世間並みの行動をされているのですがご主人の我が侭や好き嫌い、責任感や家計そして家族愛が不足していますね。いっその事もう双方の親のところへの里帰りは中止されてみては如何ですか。揉めたり経済的に逼迫していたのでは何の為にしているのかも解りませんよ。親御さんが孫に会いたいと切望されるのならあちらから来て貰えばよいでしょう。そんな事で離婚が如何とか言う前に今の家族のあり方を親戚付き合いも含めて話し合うことです。ご主人は父でもなく夫でもないレベルですよ。駄々っ子が機嫌を損ねているようなものでしょうね。話し合いが出来ないとかであれば親御さんを交えて話す事も必要と思います。
お礼
夫は仕事が忙しいのも確かにありますが家族への責任感や愛情があまりないです。 子供の事は可愛いといいながら休日はいつも寝ているかげームばかりで殆ど何処へも連れて行きません。 家族で何処かに旅行に行きたいと何年か前に言ったら「なんで俺の実家に自分の方から行こう」って言えないの?と言われたので旅行の話もあまりできません。 それを知ってるからか私の親は子供にいろいろな事を小さい時から経験させたり連れて行きたいと思ってくれて旅行やスキーや山登りなども私の親が経験させてくれています。 私も子供にはいろいろと経験させてあげたいので自分の実家の里帰りへの中止は考えられないです でもこのままじゃ駄目ですよね。夫と親戚付き合いも含めて話し合わないと・・ですね。 夫とは2人での話し合いはできないので(すぐに逃げるから)夫の親に相談したいと思います 回答有難うございました。
- sanpey
- ベストアンサー率0% (0/1)
普段は遠くに住んでいるだけのご主人の実家のことで、そう度々喧嘩 をするのは不愉快ですね。 そのことで、ご主人は借金をしたなんて、少し納得がいかないですよね。 もしかしたら、あなたがご主人の実家に行きたがらないことに対してより、 別なところに不満があるのではないでしょうか。 あなたから、私の妹夫婦はどうだの、あなたの私の実家に対する 態度はどうなの、とか言われると、ご主人はもっと頑なになってしまだけですね。 何日もしゃべらないのは、子供っぽいかなと思いますし、何でもあなたのせいにして、 益々我儘になりそう。ご主人も、あなたの気にしてる事をついてくるしな。 どうです、もう一人子供がいると思ってみては。反抗期のお兄ちゃんがいると思ってください。 こんなことで、離婚なんてしないほうがいいですよ。これからの人生、本当に大変なことが たくさん起こってきますから。お子さんがもう少し大きくなって、学校の部活とか、塾などが 始まれば、実家に行け云々ではなくなりますよ。 ご主人が何か言ったら、「愛してる」とか「好き」とか言って、抱きついて、撹乱してしまってはどうでしょうか。 ちょっと変だな、オカシイナとか思わせて、とぼけてしまうのです。 これは、私のキャラですが。なかなか、効果がありますよ???
お礼
子供もあと数年で中学生です。中学にもなれば部活などで実家に行ってる暇はないですもんね。 この8年間同じことで喧嘩をしては子供の為にも喧嘩は良くないと自分に言い聞かせて2・3日イライラしても何事もなかったようにまた仲良くしてきたんですが・・・こうも続くとまた?いい加減にしてよって思いが強くなり許せないところまできてしまい数年前の借金も実家の事が原因だったし・・と嫌な事ばかり考えてしまってました。 1人で悩んでいたので回答嬉しかったです。有難うございました。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
30代後半男性、既婚子供ありです。 客観的に見た印象では、どちらが悪いってことはないと思います。 わたし自身はどちらかというとご質問者様と同じ考えです。なので、妻に子供を連れて一人で実家に行けとも言いませんし、子供を連れて嫁の実家に行けと言われてもちょっと困るかなとは思います。 でもご主人の、孫を親に会わせてあげたいという気持ちは良く分かります。 夫の妹も子連れで年に数回行っているから、自分たちの子供は行かなくても良いだろうという発想は間違っていると思います。 実家の親にしたら、人数に関係なく孫には会いたいと思うでしょう。 頻繁に義妹の孫に会っているのだから、それで充分満足しているはずということはないと思いますよ。やっぱり、孫はそれぞれで特別ですよ。 これはお互いの価値観のズレですから、結局お互いが歩み寄るしかないと思います。 ですが、問題は夫婦なのにもかかわらず、お互いに歩み寄る気持ちがないことです。 これはもう、価値観の問題ではないように思います。 ご主人もご質問者様も、相手の気持ちを考えようという基本的な夫婦として思いやりを失っていると思います。 相手の親といると気疲れするのがわかるから夫に自分の親の事では何も求めないというのは歩み寄りでも思いやりでもないです。 これは、あくまでご質問者様の価値観の押しつけであって、本当に歩み寄ったり思いやったりしているわけではないです。単純に、自分がしたくないから相手にも求めないだけです。 もちろんご主人も同じですが、思いやりや歩み寄りとは、お互いの違いを受け入れることにあります。 もちろん全部を受け入れろという訳ではないです。あくまで、お互いに歩み寄って初めて解決するものだと思います。 ご主人のご両親のためにも子供のためにも、3年に1回は連れて行くことを約束する、その代わり夫にはそれで我慢してもらい、それ以上は金銭的にも精神的にも無理なことを理解してもらう、これが歩み寄りであり思いやりではないでしょうか? まあ、それさえもする気持ちがなくなってしまったら、もう夫婦としてはやっていけないということだと思います。 欠点や嫌な部分は誰にだってあります。例え夫婦だろうと。でもそれをお互いに歩み寄っていけるからこそ夫婦なのだと思いますよ。 ご参考まで。
お礼
回答有難うございます。私はお互いの意見が違ったら話し合いたいタイプなのですが夫は自分の意見と違うとキレて話し合いの途中なのにお風呂に入っていってしまったり家から出て行ってしまうので(今回の喧嘩の時もそうでした) 俺は仕事をしてる。おまえは俺の家に嫁いできたのだから嫁の仕事(孫を連れて行く)をしろ。そういう考えなのでいつからか諦めに変わり夫が会いたくないなら私の親にもう会ってもうら必要は無いと思っておりました。でもそれは歩み寄りではなかったですね。 回答とても有難かったです。子供の為にも喧嘩はよくないので3年に1回は実家に連れて行く事などを提案してみたいと思います。有難うございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
まず、妹さんがやっているのだから自分も許されるというのは間違いです。嫁は違います。長男の孫も扱いは別。 もしもこのケースなら三連休などにご自身の実家に行かれて、年末年始や夏休みの帰省は旦那さん側にいくのが良いと思います。そして、電話は子供にさせる。私は何か送られてきても話すのが嫌なので子供に「おばあちゃんありがとう」と言わせておきます。血がつながっているんだからうれしいだろ?って感じ。 旦那の親に気を使うのは嫁のつとめ・・・・です。これは理不尽ですがしかたないみたい。四季折々に手紙をおくる。子どもに絵をかかせるなど・・・子供を前面に押し出せばいいのです。そのうち子供だけで行かせてもいいでしょう。 旦那もなんだか子供な行動ですけど、男はそんなものだから。 この理由で離婚を考えなくちゃならないなら、もっと大変な人生を選ぶような局面にきたらどうします?
お礼
義妹がやってるから同じでしょと言うのは・・確かに違いますね。 今までも何か送られてきた時なども子供にお礼を言わせたり・・・としてきたのですがどうも夫には全然話させてないと思われてきたようです。 これからも夫婦であれば問題はでてきますもんね。この程度で離婚と騒いでられないですね。 ご指摘・回答有難うございました。
- silk_nyan
- ベストアンサー率50% (2/4)
こんにちは。 既婚女性(子無し)です。 読ませていただいて、質問者様のお気持ち、痛いほど分かりました。 ただ、ご主人の気持ちも少し分かりました。 きっとご主人は自分の親に負い目を感じているんじゃないでしょうか? 所謂跡継ぎなのに、跡継ぎでもない妹と比べると、実家を訪ねる頻度が雲泥の差。 また借金を解決してもらった負い目がある。 ↓ それを解消するためにも、ちょっとでも実家に子供を行かせなければ‥、喜ばせなければ‥、埋め合わせなければ‥と思う。 ↓ ご主人自身が諸々動くのは、仕事を持っている身で忙しいし、正直面倒くさくもある。 家の中で役割分担をしっかりしているのだから(夫:稼ぐ 妻:家事と子育て)、本来ならば妻がすべてやるべきである。 こう見てみると気持ちは分からなくはないですよね。 一度、時間をとってじっくり話し合って、「お互いの気持ちをお互いが尊重する。お互いを優先しあう。」という方向で、まずは、貴女が一度折れて動かれてはどうでしょうか? こういうの、折れてやったもの、動いてやったもの勝ちです。 夫の実家という場所には、私も行きづらいですが(義父が極度の変わり者なので)、夫に行ってほしいと言われれば、「私は嫁の立場だし、お金もかかるし、正直嫌だけど、でも行くね。あなたの気持ちを尊重するために、一肌脱ぐわ。」という感じで行くと思います。 負けるが勝ち、”相手の思う壺”と思わず、折れてやるほど上手(うわて)なんです。 立場は強くなるんです。 実際、私の場合、夫「行って欲しい」 私「行きたくない」 でもめたりもしたが、結果、私は行き続けました。 ですが、あまりにも義父の対応が酷いので、夫は「努力してくれたね。ホントすごいと思うわ。もう無理しなくて良いから。」と言ってくれるようになりました。 まだ離婚を焦ることはないと思います。 それこそ、離婚は子供にとってはよろしくないと思います。 ただ、私が気になったのは、ご主人の『借金』。 そのイライラが原因‥? それは真の理由なのでしょうか? その程度で借金するとか、しかも、親に立替を頼まなければならないような大金なのですよね? 私が離婚を考えるならば、『そこ』です。 話が別ですが、他に借金はないのでしょうか? 確かめられてます? お金に対してルーズな人とは少なくとも私はやっていけません。
お礼
「お互いの気持ちをお互いが尊重する。お互いを優先しあう」この言葉とても身にしみました。 私達夫婦は自分の事が優先だったと思います 自分から動いてみるって大切なんですね。今までは夫に言われれば言われる程頑なに夫の実家に行きたくなくなっていましたが実行に移してみようと思えるようになりました。 借金は実際はどうしてなのかわかりませんが夫はまさか私が夫の親にすぐに連絡をして夫の親がお金を肩代わりするようにお願いするとは思ってなかったと思うので(夫は借金の返済をどうするつもりだったのかわかりませんが)親不孝をしてしまったと思ってるはずなのでもうあれからは借金はしていないと思います 私もお金にルーズな人とはやっていけないと思っていたので本当にショックでした。 結婚してからお金にも時間にもルーズで話し合いもできない夫となんで結婚したんだろうといつも後悔ですが子供がいるのでしかたないです。 もう少し歩み寄っていこうと思います。回答有難うございました。
- 1
- 2
お礼
回答有難うございます。 夫は俺は嫁いできたわけじゃないから私の実家に行く必要はない・ おまえ(私)は俺の家に嫁いだんだから嫁の仕事(孫を見せに行く)をしろ・・(意味不明)のような考えです。(何時代?っていつも思いますが) 夫婦別姓にすれば文句言わないのかな?っていつも考えます。 でも交互にお互いの実家に行くって少しは夫の不満が少なくなるのかな? 一人で悩んでいたので回答嬉しかったです 有難うざいました。