- ベストアンサー
話をしなくなった主人の対応方法とは?
- 67歳の主人が話をしなくなりました。勘違いした言葉のやりとりが原因で、話さなくなったようです。どうすれば関係修復できるでしょうか?
- 娘が主人に話しかけた際、主人は怒り出しました。一週間が経過してもまだ話さない状態が続いています。どのように接していけば良いでしょうか?
- 主人は自意識が強い方で、これまでも黙ってしまうことがありましたが、今回はどうすれば話すようになるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男子、65歳。 ご主人と同年代ですので、ご主人の心理を忖度すれば、加齢による生理的老化を意識し始める頃に、をれを認めざるを得ない事態にたいしては反発を覚えるということではないかと思います。 自分も家内を載せてクルマを運転するとき、(ナビがありながらも)道を間違えたのを指摘されるのは嫌です。老人は自分の能力の不足を指摘されるのは、避けようのない事実を突きつけられるようでつらいことです。自分が遺失した貯金通帳を、その事実を認めたくないが故に、自分のものではないと言いはった方もいらっしゃると聞きます。 既婚の女性には、「男の自尊心は守ってあげるように」と機会がある毎にアドバイスしています。「豚もおだてりゃ気に登る」の言い換えに過ぎませんが、そうすれば男は頑張るものだし、本音を言えば、そうあれかしと自分自身の願望でもあります。 男、特に自分の衰えを自覚し始める頃は、家族の言葉に傷つきやすいものです。(言葉だけでも?)優しく、且つ敬ってあげてください。
その他の回答 (6)
- nonkiyoko
- ベストアンサー率14% (29/203)
67才で変化とは早すぎる気はしますが、いずれ誰にも遅かれ早かれくるものらしいです。老化でしょう。いわゆる惚けです。少しずつくるし、家族が気がつくのが一番遅いみたいです。 病院で診察受けておきましょう。 別にそれで直るものではないですが、対処方と覚悟がきまります。人格の崩壊ですから段々と苦しいお付きあいが始まるでしょう。 今回は素知らぬ風でいるしかないでしょう。 只、もし人格にゆとりのあるご主人なら、段々わからなくなるのはあたり前よと説明して慰めて、覚悟させて上げるという手も相手の人間性によってはありかも。これって人に依るみたいです。 やってくれたことは嬉しく喜んで反応して上げましょう。段々子供になって行くのですから。 老人看護のプロにお話聞く機会を作って勉強しましょう。
お礼
ありがとうございます。昨日ほんの少し話をしました。察するに、間違えたことのショックが大きかったようです。相変わらず黙っていますが、こちらが話すことには穏やかな顔で黙ってうなずいて対応してくれます。”話さなければ間違ったことを言わないから黙っている。だから話さない。”と言いました。 あの時は多分、自分が間違えたショックが大きくて家族が自分を馬鹿にしていると妄想した結果と思います。もう少し落ち着いたら出来るだけ早く病院へ行きたいと思います。そういえば、主人は最近よく私を頼るというか 何をしたらよいか? どうするのか? 言うとおりにする。 なんて言葉を使います。 二人三脚で行こうといつも話していましたから、頼りない私ですが頑張ります。変な話ですがこんな風になって自分が主人を愛していることに今更気がつきました。私もボケるかもしれませんが泣かないで頑張ります。
- kurashinotetyo
- ベストアンサー率33% (322/954)
怖いですよね、でも何もなければ、また別の問題かもしれないと思えますし。 脳の病気で性格が変わったりすると聞いた事があったものですから 気になってお伝えしてみた次第です。 主人も会社の健康診断はうけているようですが あまりあてにならない気がしています。 (食事を取ったりすると変わってしまうようですし) お時間と金銭的に余裕があるのであれば行っておいたほうがいいように 思います。 実際、娘さんが間違えているとは、思えないのですよね 返事が聞こえないから聞いただけの話しで、怒るところではないと思うのですが。 頭に血が上りやすいのも気になります。
お礼
ありがとうございます。落ち着いたら機会を見つけて病院へ行ってみようと思います。脳の病気を考えたことはありませんでした。主人は血圧は正常か少し低めで最近メタボの気配が出てきました。
- skyyks
- ベストアンサー率34% (123/361)
人の精神的な飢えは、人に尊ばれたいですからね、でその欲求は男は妻に求めますね、妻から尊敬されたがりやなんですよ。その妻の一言が傷つけたのは間違いないでしょう。 結構こだわりますよ。 しばらくほっとけば向こうが根をあげますから。いいタイミングみはからって仲直りですね。 さて、これからですよね、持ち上げるしかないんですよね、バカ亭主でもね。平和を望むならね。後話しを聞いて上げることでしょうか。老いはいろんなことを失っていく時期で、待ってるのは死ですからね。 死ぬまで食欲が衰えることがないように、尊とばれたい、好かれたい欲も死まで衰えることありません。 騙し騙しやるしかないでしょう。ご苦労様です。
お礼
ありがとうございます。確かに ”うそも方便”と言う言葉がありますが、私が馬鹿正直すぎましたね。私自身も度忘れしたりすることがあるので単純に考えていました。主人も私も普通に話して普通に聞いていたのですが本人はとてもショックを受けていたのですね。一番の回答者様のおっしゃるように、もしかしたら主人が一番驚いているのかもしれません。今後はもっと言葉遣いに気をつけようと思います。
- kurashinotetyo
- ベストアンサー率33% (322/954)
一度病院へ行かれる事をお勧めします。 病によるものかもしれませんよ。 年齢的に問題がいつ起きてもおかしくない時ではないでしょうか? 人間ドックは最近行かれましたか?
お礼
ありがとうございます。普通に年一回の健康診断を受けています。本格的な人間ドックは行っていません。恐ろしいけど行った方がいいのでしょうか。
- kenshin2
- ベストアンサー率27% (124/447)
ただ聞いてるかの確認をしただけでそんなに怒るようなことじゃないと思いますね。 娘さんの聞き方に問題があったと考えれば合点はいきますが。 娘さんも質問者さんも謝るだけ謝ったなら放っておけばいいですよ。 それ以上できることはないですから。 機嫌が直ったら「もうお互いに老い先短いんだし、なるべくなら怒ったり喧嘩しないように過ごそうよ。」と言っておくといいでしょう。 旦那さんもそれには気付いてるだろうし仲が悪いより良い方がいいと思ってるはずです。 頑固とは語弊があるかもしれませんがうちの親父も頑固なので質問者さんの気持ちがよくわかります。 お互い多少我慢しつつ仲良く過ごせるといいですね。
お礼
ありがとうございます。以前の平和で明るく楽しい日が一日も早く来ますように頑張ります。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
きっとむかついてしまって本当は此方から謝りたいのだけれど男が廃るとかプライドもあってできない状態で「御免ね!!」の言葉が喉元まで来ているのに抑えてしまう。素直になれない自分にも嫌気が差している。そんな所でしょうね。 67歳を老人として見ていませんか? 本人は若いつもりなのに貴方達がそんな扱いをするのに不快感を覚えては居ませんか?この先お互いに年齢を重ねていきますが、一言で言えば家族の幸せに向かってみんなでベクトル合わせする事でしょうね。本人も物忘れをする年齢ではないと思っていたのにそういう事があって多少不安になってしまったのでしょうね。 認知症とか老人性痴呆とかが頭を過ぎったのかも知れません。いまは精神状態が良くないのですが周りで気を使ったり媚びへつらったりすると逆効果です。多少の摩擦があっても以前の通りに、つとめて”明るく”接してみてください。暗いのはもってのほかです。楽しく明るく行きましょう!!
お礼
ありがとうございます。楽しく明るくを心掛けていきます。
お礼
ありがとうございます。家族思いで優しい主人です。退職後は家事もすすんで手伝ってくれて、話もよくします。私より話が多い人です。その人が黙っているので私が余計につらくなります。でも、皆さんがおっしゃるように今はそっとして、声が返ってこなくても普通に話をしています。 私も加齢による衰えはあちこちに沢山現れています。我が家は主人が一番のモットーですが、主人本人が抱えている悩みに気が付かなかったと反省しています。知らない間に傷つけていたのかもしれません。 回答者様がおっしゃる男性の自尊心を守る大切さを忘れないように頑張ります。