安物の猫缶は美味しくないのですか?
12歳の雄と11歳の雌の猫2匹を飼っています。(完全室内飼いです)
食事はドライフードを中心にして与えていますが、朝と晩、猫缶を与えます。
ドライフードの方が栄養があるのはわかっていて、私はドライフードだけでいいと言うのですが、母が「欲しいってまとわりついて、すり寄ってくるんだもん!」とか言って甘えさせて猫缶を与えます。
確かに嬉しそうに食べているのを見ると与えたくなってしまいます。
それで一番安いタイプのを与えています。
『まんぷく缶』という4缶セットで税込155円のです。
母は、朝1缶の半分を与えて残りを冷蔵庫に入れておいて、晩にその残りを与えています。(2匹分)
ところが最近、晩の残りの分は与えてもほとんど食べないのです。
2,3回1缶税込150円ぐらいする『黒缶』を与えたら食いつきも良くて、晩も同じように冷蔵庫に入れた残りを与えても残さずに食べました。
よく見てみると、『まんぷく缶』は中身が黒っぽくてぐちゃぐちゃな感じですが、『黒缶』はシーチキンのように白身魚のフレークが乗っていて美味しそうに見えます。
他の質問を見ていたら、安物の猫缶は体にも悪いとか書いてました。
美味しくて体にも良いのだったら少々高くても『黒缶』に変更しようかと思ってきました。
実際どうなのでしょうか?
お礼
zie1116さま 早々のご返信ありがとうございます。 血あい派と白身派、人間のように好みが分かれるのですね。 今まで、獣医師処方のフードしかあげてなかったので、今回の様子になったのかもしれませんね。 いざ、食欲なくなったときのために、当家も、カリカリの上にトッピングでいこうと思います。 ありがとうございました。