- ベストアンサー
鳴き続ける猫について
- 独りにされると鳴く猫についての質問です。
- 猫同士の関係や鳴き声の特徴について説明します。
- 猫が一人で鳴く理由や対処方法についてのアドバイスをお求めです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も「おねえちゃん、どこ~~?」だと思います。 アビは基本的に「甘えん坊で、甘え上手」です。 もはや雑種ですが、うちの兄弟猫の祖父に当たる猫が 純血のアビでした。兄猫がアビの気質を強く受け継いでいて、 あなたのアビちゃんと同じ事をしますよ。7歳の今でも。 質問文を読む限りでは、あなたのスコちゃんは「甘えん坊だけど 甘え下手」みたいですね。 弟猫が同じタイプです(アビのかけらもないです)。 私が住んでいるのは1kマンションなんで「どこ~?」は無いですが、 「かまえ~~」はあります。しつこく鳴いたり背中に爪出しタッチ(?) してきます。薄着な今の季節、痛いです。Tシャツは孔だらけです(^^; 声をかけると返事をするのも「そんな所にいないで、こっち来て~~」 アフレコするならそんな所ですね。 数時間後にまた鳴き出すのは、忘れちゃうからです。 生命に直結する物事は忘れないのですが、そうでないものは数分で 忘れてしまうそうです。 部屋にこもる時に、できるだけ猫さんが出入り自由なようにするか、 こまめに顔を出してあげるだけでも、だいぶ違うと思いますよ。
その他の回答 (3)
「おねぃちゃん どこ??~~~」 翻訳するとそんなところではないでしょうか? うちの真ん中の仔と一番下の仔が 私や 人の子2を探す時 「んなぁ~おぅぉ」と鳴きながら 廊下や 部屋の前を行き来します 頻度は ホントに突然!です 対処法と言うか そういう時はその仔の 名前を呼んで本ニャンの気が済むまで 抱っこ かナデナデをします 我が家ではこれをこういう状況の事を 「寂しいモード」と呼んでいます(^^ dawnist 様のニャンコちゃんも きっと 姿が見えなくて 寂しくなって dawnist 様を探すのだと思います 小さな子どもと同じですよね(^^ 顔を見せてあげるか 抱っこしてお話ししてあげると きっと落ち着くと思いますよ
お礼
おそらくその鳴き方です! ちなみに鳴き始めてからこっそり覗くと、寝ていた場所で寝ているポーズのまま「ぉあーぉ!」と叫んでいます。 いるよーと声をかけても、そこから動かず、大丈夫だよーと何度か言うと収まる感じです。頭を撫でるなどすると、すぐに収まります。 うちのコは極端な怖がりなので、抱っこして撫で撫ではできませんが(体を強張らせて我慢した挙句に逃げてしまいます)、 できるだけ顔を見せてやるようにしたいとは思います。 同じ部屋で寝ると鳴かないので、さみしいのと暗いのどちらかが嫌なのかなと思ってたのですが、やはり寂しいということでしょうかね。 猫はひとりでも平気、という言葉が気にかかっていたので、寂しがりな面がきちんとあると思えて安心しました。 ご回答ありがとうございました!
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
突然いなくなるといった状態が引き起こしている気がしますね。 うちの場合は出かけて居なくなるときはちゃんと「留守番」と言って出かけると静かにしてたり、仕事でも言って出かけると帰る時間には玄関に待機してるのですが、家族の話ではちょっと早く一旦帰ってまた用事で出かけたりすると、猫は帰ってきたと思っているのに突然居なくなったのでずっと鳴いてるそうです。 普段はまったく鳴かない子なのでよほど混乱して鳴いてるようですが、寄ってきたときにまた出かける旨を言って撫でてやると鳴きません。人語を理解できるとは思いませんが何かしら分かっているみたいですのでやはり不安で鳴いているのだろうと思います。 ちなみに当方も雌で避妊済みです。
お礼
お利口な猫ちゃんですね! うちのコはたぶん玄関の音がしてからやっと迎えに来てくれている気がします。笑。 外に出かけるときは必ず「仕事だから」「買い物してくる」など声をかけてから行くのですが、確かに理解している気がします。 甘えん坊のアビは私がトイレに行くのすら追ってくる、ドアを閉めていると鳴いて訴えたりするのですが、 出掛けるねーと言って一度出て、忘れ物をしてすぐに戻ってくるとすでにベッド定位置で寝る準備をしていたりとか。 「あー、ねーちゃんいないなら寝よ」みたいな感じかも知れません。 寝室に行くときも何かしら工夫したいと思います。 ご回答ありがとうございます!
猫の行動は人間にとって不可解なものも多いですよね。 うちも同じように2匹いて性格も同じように正反対な感じです。 2匹とももう9年近くになるのですが、おっしゃるように一人鳴きする時がありますね。 原因はまったくわかりません。 猫語がわかれば良いなあ~と思います。 ただ、避妊済みではあっても発情期に似た状態なのかも?と思う時があります。 何となく興奮している状態。うちの場合は鳴き続けた後に走り回ったりもしてます。 猫なりにいろんな空想をしているのかな?と思ったり(笑) でもとりあえず何か具合が悪いとか危機を訴えてるとかではなさそうですので、基本、放っておきます。 うるさく鳴くときは「なに?」と声をかけると少し静かな声で「にゃ~」と返事をして、再び何かに向かって?勇ましげな声で鳴いたりします。 「う~ん、わからないよ」…また「にゃ~」と返事する。また鳴きだす、といった感じ。 かまって欲しいときはもっと甘えたような声を出すのでそれともちょっと違うし。 何かを訴えてるのでしょうけど何だかわかりません。 「つまんないよ~、なんか面白いことしたいよ~」とでも言ってるのかな? 比較的うちの猫は2匹ともよくおしゃべりしますが、わからない事が多いんです。 体調が悪い時とは明らかに鳴き方がちがうので、「ごめん、わかんないよ」と基本無視という事になります。 猫語の通訳機ができたら良いのにな~(あるみたいですが精度に疑問) まあおそらくは「どこ行ったんだよ~」「何してるの~?」とか言ってるのかな?
お礼
そうなんです、甘える声ともまた違うんです! いえ、うちのスコは甘えて鳴くことすらほとんどないですが……撫でてあげていると、喉を鳴らすというよりも「ぷくるるるる」と鼻が鳴ります。笑。 でもいっぱい遊んだ後など、これは甘えているんだなって鳴き方もします。 猫語、分かるようになりたいですよね。 ご回答ありがとうございました!
お礼
猫は記憶力が悪いとは聞いていましたが……数ヶ月とかそういうレベルだと思っていました! そんなにすぐ忘れてしまうのなら、声をかけて安心してくれても数時間後にまた鳴きはじめるのも納得です。 本当に小さいコに「いや~!」「どうしたの?」「なんで居てくんないのー、い~や~!」「大丈夫だよ」「や~だ~!!!」と駄々をこねられているような声なんですよね。感情を表現する声って、人間も猫も同じなのかもしれません。 そしてアビは大きくなってもこの性格なのですね。笑。 食い意地もすごくて、私が何かを食べていると手を出してきたり、私が寝ている間に棚の上からバナナやらパンやら煎餅やらソーメンやらを引っ張り出して食べ散らかしていたり…… スコとアビのお皿は別なのですが、自分が食べ終わってもスコがまだ食べていれば当然割り込みます。 子どもだからと思っていましたが……覚悟を決めます。 スコにはこまめに構うようにしたいと思います! ご回答ありがとうございました!