- 締切済み
猫にも反抗期がありますか?
猫にも反抗期がありますか? うちの猫のことでご相談させていただきます。 1歳1ヶ月のオス猫・未去勢です。 完全室内飼いで、1度も外に出したことがありません。 2週間前くらいから、猫の様子がいつもと違います。 最初は発情期のような大きな声を出しているだけだったので、発情期が来たのかな~・・・と思っていました。 ところがここ3日前くらいから、排水口でおしっこをする・触ると鳴いて怒る(噛みつきはしません)・元々甘えたな性格なのに一人でいる・いつもお気に入りのオモチャで遊ばなくなった等が気になります。 スプレーとかは特にしている様子はありません。 旦那は「反抗期かなぁ?」と言っています。 猫にも反抗期があるのでしょうか? ただの発情期の症状でしょうか? それとも何か病気の疑いがあるのでしょうか? わかられる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chakona
- ベストアンサー率41% (5/12)
猫の性格によって千差万別だと思いますが、うちの猫(メスの方)は性格悪くなります(苦笑) とにかく発情期の間は猫達は「人間には餌をもらう以外、用はないんだよ!」てな感じになります。 二匹とも元ノラで大人になって飼いはじめたので余計にそうなるのかもしれません。 (二匹とも避妊や去勢はしてありますが、手術をしたからといってさかりが全く無くなるわけではありません) 特にオスの方は、メスを追いかける以外にも縄張り争いが激しくなってしまいます。 うちの猫はさかりが終わると元に戻るので、猫ちゃんのことは長い目でみてあげてはどうでしょうか? 病気のことは素人なのでちょっとわかりませんが、健康である事にはこしたことがないので病院に連れて行かれて検査してもらうのが一番よいのかと思います。
- kuronigou
- ベストアンサー率49% (130/262)
猫の性格 去勢による性格の変化 あつかましく堂々としている。去勢後→甘えん坊。 この様な傾向はあります。 トイレ常に綺麗にしていますか? 猫は、犬と違いかなり綺麗好きです。 トイレが汚いと、トイレ以外にしっこなどをします。 雄猫は、雌猫より結石症という病気にかかりやすのです。 簡単に言えば、おしっこが出ない。 この様なことの、予防にもトイレは綺麗にその他として、ビタミン・ミネラルバランスの悪さ、飲水量の不足、肥満や運動不足などがあります。また尿結石を作りやすい体質もあるため、遺伝性も考えられています。膀胱炎を始め、細菌の感染も尿結石を作る原因となります。 いつもと違う尿をした時や尿が出てないと感じたなら早く獣医師さんに診てもらいましょう。 おもちゃは、あまり関係はありません。 食事について http://www.56nyan.com/joho/syokuji/syokuji_seineko.htm そして、大事なこと。 犬にキャットフード、猫にドックフードこの様なことは、 絶対にしてはならないことです。 失明になるからです、これは以前TVで教えてもらいました。 家の猫はもう11歳を迎えます。 食事・飼い方に間違いなければ20歳近くまで長生きする様です。 お互いに責任をもって飼いましょうね。 最後に猫に反抗期などありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まず初めに、こちらが責任感の無いような書き方をしていたのであれば申し訳ありません。 去勢は近々行う予定で、病院からの検査結果待ちです。 トイレは1日2回掃除しており、オシッコが出ていない・いつもと違う様子もありません。 ご飯も病院から教えてもらったカリカリと週に1度パウチをあげています。 お水は、飲水量が少ないかなって思ったときにはぬるいお湯にして飲ませたり工夫をしています。 かかりつけの先生から、肥満・運動不足・健康管理不足等も今まで1度も言われたことがありません。 猫を家に連れてくるときに自分なりに沢山勉強もしたので、ドッグフードを与えないなんてことは、100も承知です。 かかりつけの獣医さんに電話で相談して「発情期の症状だと思う。元気が無いとかならまた電話下さい。」と言われたので、家で様子を見ていましたが心配なのでこちらで質問させて頂きました。 こちらに出来ること、注意出来ることは全てしてから質問しています。 文章力が無いためか責任感無く感じさせてしまったのかもしれませんが、私と主人は、最後まで精一杯面倒を見るという気持ちで飼っています。 もう一度獣医さんに相談させて頂きます。 回答ありがとうございました。