• ベストアンサー

「プリウス」に搭載されている「バッテリー」について

「プリウス」や「プリウス α」の5人乗りに搭載されている ニッケル水素バッテリーと、「プリウス αー」の7人乗りに搭載されている リチゥムイオンバッテリー とではやはり、リチゥムイオンバッテリーのほうがバッテリーの寿命は長いのでしょうか? 教えてください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

寿命的には大差ないでしょう。 この手の二次電池は充放電管理が非常に重要で、 これの良し悪しの方が寿命に大きく影響します。 ニッケル水素とリチウムイオン電池の差は、 後者の方が小型・大容量・高出力化に向いているので、 より次世代の電池であるというものですね。

passat1111
質問者

お礼

なるほど!! よくわかる説明をありがとうございました!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

バッテリーと言うのは放電率によって寿命が大きく変わります。 スペースを確保するために水素電池にして容積をコンパクトにしていますから、オーバークオリティーのパーツなど使うはずの無いメーカーなことを考えると、せいぜい同等の寿命でしょう。

passat1111
質問者

お礼

そういう事なんですネ。 よくわかりました。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

もちろんそうですがリチウム搭載は出ないかも知れませんね。

passat1111
質問者

お礼

う~~む。。。 なかなか難しいですねぇ。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

リチュムイオンです。でも一概には言えないところもあるようですょ。 参考サイトをご覧

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/54407/
passat1111
質問者

お礼

ありがとうございました!! 「プリウス」を購入する際、α でない車種でリチウム搭載の物が出るまで待とうかどうしようかと考え中なのです。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A