• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:snow leopardに換えてから印刷できない)

snow leopardに換えてから印刷できない

このQ&Aのポイント
  • macのOSをsnow leopardに換えてからairmacによる無線環境からBad device URI '(null)'!の表示が出て、キャノンMP-950から印刷ができなくなりました。
  • 同じネットワークでのWindowsのノートPC(XP)からはこれまで通り印刷がちゃんと出来ています。
  • 私の場合はそれでも問題が解決せず、Bad device URI '(null)'!がでたまま印刷が出来ません。Airmacユーティリティーを見ると、きちんとドライバーは認識しており、プリンターのドライバーのリセットを繰り返しても駄目です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekosuji
  • ベストアンサー率40% (124/303)
回答No.1

全く回答にはならないのですが、質問者様の環境がわが家とほぼ同じなので筆をとらせていただきました。 わが家は OS10.4.11のiMac17inc、 昨年末購入したsnow leopardのMacBook Air、 初期の茸型のAirMac Extreme、 CANON MP-950と言う環境です。 snow leopardのMacBook Air及びiMacからも無線で印刷出来ています。 特に設定等いじった記憶はありません。 MacBook Airにsnow leopar用のMP-950プリンタドライバをダウンロードして入れて、 iMacにささっていたUSBケーブルをAirMac Extremeに差し替えただけです。 ハードウエアの問題では無いと思いますのでシステム環境設定のプリンタの設定を 見直して見るのはどうでしょうか?

sukekiyo21
質問者

お礼

アドバイスを頂戴し、有り難うございます。確かに環境は似ておりますので、おっしゃるようにハードウェアの問題ではないのでしょうね。 私はあまりPCに詳しいほうではないので、ご回答文中の「プリンタの設定」について詳細を教えていただけないでしょうか?自分の設定がひょっとしたら間違っているかもしれませんので。宜しくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xr7zk2001
  • ベストアンサー率45% (282/618)
回答No.2

>キャノンMP-950 回答:??です。 このプリンタは私も使っていましたが、この機種はそもそも無線LANには対応していませんよ? Bluetooth もオプションで、別途Bluetoothモジュールを購入しプリンタに挿さねばなりません。 いまいちど、ご使用の機器についてお調べになったほうがよいのではありませんか?

sukekiyo21
質問者

お礼

返信ありがとうございます。私の伝え方が悪かったのですが、MP-950とAirMac ExtremeはUSB接続になっています。どうもすみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A