• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お葬式の焼香時、順番を抜かされたらどう思いますか?)

お葬式の焼香時、順番を抜かされたらどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 1年前のお葬式での焼香時、順番を抜かされて不快に感じた経験があります。
  • お葬式は故人を弔うだけでなく、家族の序列を示す意味もあると知りました。
  • 焼香の順番には心理的な序列があり、それに基づいて並びますが、姉の子供2人が前に行くことに疑問を感じました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No.3のケイです。 私へのお返事 ありがとうございました!そして ごめんなさい… そのようなご関係であるとは思いもよらず 器 とかひどいことを書いてごめんなさい。 それはひどい関係ですね… あなた様よくそのような状況でも きちんとしていらっしゃいますね。エライです。 お母様は全部 天から見ておられます、そして あなたを励まし 時に 夢の中で癒しに出てこられませんか、そして 次生まれ変わっても絶対 絶対また親子になろう そしてまた お店をしようと思っておられると思います。 それと、参列者でも わかる人はきっとわかっていると思います。お父さんのこと お姉さんのこと いったい本家はどうなるんだ まだthomasparr 君が勤勉でよかった と安心している方も少なくないことでしょう。 焼香順がどうか?ということですと 確かに おかしいですし 私なら腹も立ちますし もっと若いころなら その場でちゃぶ台ひっくり返したかもしれません  関係ない話ですが、お母さんはきっと あなたのような息子に恵まれ 幸せだった と思っていると思います。どうか 今日また 私の分まで お線香 お供えしていただけませんか。

thomasparr
質問者

お礼

再度御回答を書いて下さり恐縮です。 母が亡くなってから、なんかやる気が出なくて、「ああもう1回お母さんに会いたいな~」 ろ1日に家で何回つぶやいているか分かりません。 でもその度に思うのは、「自分のような息子 でお母さんに申し訳なかった。 自分は会いたくとも、母はそう思ってないかもしれない」とか、 「私の自営の仕事が心配で最後まで手伝いに来てたけど、それが寿命を短めてしまったのだろう。 申し訳ない。 お母さんごめん!」とか、ずうーっとこの1年間堂々巡りの内容を考えています。 そうした中、母と私の絆のことをそのように書いて下さり、ほんとに嬉しいです。 心が慰められ ました。 本質問の本来の意図と関係ない部分かもしれませんが、これだけで質問してよかったと 思います。 有難うございました。

その他の回答 (6)

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.6

私も長男です。長男の長男です。つまり代々の当主となります。 オヤジの葬儀で私が喪主、姉もいればオジキもいます。 お焼香の順番は通夜でも告別式でも、法要でも本来私が最初なのでしょう。 でーーーーも! そんなことはどうでもいいです。わたしが姉の後ろになろうが オジキが先に焼香しようが。 喪主の席には私が座っているわけですし、 葬儀でこの席に座ったから跡取りだとか、まして焼香を最初にやった人が跡継ぎ、 あるいは祭祀を行う人だ、とか言う前に、ずーと前から近所の人も親戚も 私が跡取りであることはわかっていることなのですからそんなことは気にも留めません。 実際、私はオヤジの葬儀ではオジキに先に焼香をしてもらい以降伯母やイトコ、親類すべてに 先にやってもらって最後に私が焼香をしました。 本来、喪主が一番最初というのが当たり前のような気がしますが、 生前お世話になった人、あるいは子供のころからいっしょに育ち血肉分けた兄弟 の人に先にやってもらうのが、故人がいいお付き合いをさせてもらったことへの喪主としての 感謝の表現ということもありますので 私は最後にやります。 どうぞ、どうぞ、と先にやってもらってこそ喪主なんじゃないでしょうかね。 わざわざ遠方から参列してもらうのですから、敬意、謝意を持って先にしてもらうのが 筋のような気がします。 堂々と皆さんに焼香を譲って、いよいよ最後に登場したほうが喪主としての威厳があるような気がします。 実際「さすがに当家の喪主さんですね、立派ですね」といった評価もありましたよ。 何が大事なの?、本来の目的は? ということを考えてみて下さい。 「弔うこと」「冥福を祈る」「故人を偲ぶ」などなど、こういう気持ちが大事なのであって 焼香の順番や席順なんかではないはずです。 喪主席にいないと故人しか知らない参列者がオクヤミもいえないから そこにいるだけです。 なので、私が喪主でなければ、例えば親戚の葬儀に出ても席順が決まっていなければ 全くこだわらずに末席に座っちゃいます。 喪主や、そこの家族が「こちらへ」と案内があればその案内に素直にしたがって 不満は当然ありませんし、逆にこんな高い席でいいの?とも感じないで座っちゃいます。 そんなことが大事ではないからです。 ケツの穴のちーせーこと言わないで、そんな順番どうだっていいんです。 まして財産なんて俺がかせいたものでもないのですから、欲しい人が持っていけば? ですよ。 まぁ、私の兄弟姉妹も幸いきちんと育てられましたので、私と同じでいらない!の一点張り。 「当主が預かるものだ!」と姉に叱られ、やむなく相続したような次第で・・。 相続財産なんて自分のものじゃないですよ、もちろ当家筋のために使わせてもらいますが これは「預かり物」次の世代へと預けていくものです。 そこで利用するチャンスや、つかわなければならないことがあれば使わせてもらえばいいだけの話。 フェラーリ買ったり、外国に別荘買ったりするためのものじゃないんです。 余計な話になりましたが、いずれにせよ焼香の順番や席順なんてどうだっていいんです。 ただ、参列者、あるいはお手伝いくださっている方々に誰がこの葬儀を仕切っているか だけはっきりさせておけばいいのです。 それは偉がるためでも、当主をアピールするためでもありません。 葬儀はそうしょっちゅうすることはないのでいろいろトラブルやわからないことが起こりがちです。 その時お手伝いしてる方が相談したり、決済をもらったりできるようにしておかなくはならない ということのためにのみ存在させておくのです。 また参列者のなかには、故人に大変お世話になった、一回ご家族(喪主)に挨拶したい という人も多くいます。その挨拶を受けるためにそこにいるだけです。

thomasparr
質問者

お礼

御回答有難うございます。 世の中皆、pixisさんのような方ばかりであればいいのに、、と思います。 そうしたら争いも起きないだろうし、細かいことでもめることもないでしょう。 しかしこのカテゴリーはなんのためにあるのでしょうか? 「マナー 冠婚葬祭」  気持ちがこもっていれば、マナーなんていらない。 しきたりなんていらない、 という世の中でしょうか?現状。   相場としていくらくらい包めばいいんのか?とか、 焼香時の作法とか、皆さんフォーマルな場でいろいろマナーを気にするから、こういう質問 カテゴリーがあるのではないでしょうか? また他意なくマナーに反する場合と、思惑をこめてマナーに反する場合とがあります。 後者の例~  例えば社長を追い落とそうと狙っている副社長がいたとします。 会社の行事で、社長をさしおいて 先に副社長がスピーチしたとしたら、その社長は「結構結構、順番なんて形式的なことはどうでも いいのよ」と言えば、豪放磊落で器の大きな社長ということになりますか?   そうした人間関係の機微に本当に気付けない人間としたら、実際かなり鈍感であり、生き馬の目を ぬく経営を預かる者として、不適格なことでしょう。  様々な思惑がこもりがちなレセプションや冠婚葬祭の場で、円滑に物事を進めていくために、 人々は一定のマナーを定めそれなりに重んじてきたのだと思います。 pixisさんの気持ちの良い人間性は分かりました。  が、一方で私には 「そんなこと気にすることないのに」といほぼ同じ結論を書いて下さった、 No5の方の御回答の方が、よほど心に響きました。 一定のことを表現・説明するのに長すぎませんか?文章が。 たとえ主役の立場でも、相手をたて、 縁の下の力持ちみたいにふるまうことをおっしゃっていると思いますが、実は回りから 「くどい」と思われているかもしれませんよ。  失礼ですが貴文面からそのような可能性、 ニュアンスを感じました。 ほんと失礼ですいません。

  • miruku369
  • ベストアンサー率43% (37/86)
回答No.5

お母様のご不幸心よりお悔やみ申し上げます。                           読み始めは「気にしなくて良いのに…」と思いました(火葬後だったら順番がごちゃごちゃになりますから)が、後半の文章を読んで納得しました。貴方はお焼香の順番云々じゃなくて、お姉さんの相続の「欲」等に嫌気がさしてきてるからその子供に抜かされた事が、腹立たしく蘇ってきたのですよね。それなら気持ちはわかるような気がします。でもお姉さんの旦那さんがお先に…と言ってくれたから、良いと思いますよ。 お姉さんのお子さんはお母様からすれば「可愛い孫」だし、天国のお母様が喜んでくれれば、焼香の順番に関してはそれで良いんじゃないかな? と私は思います。   それにしても「財産」を度々口にされるお姉さんが心配ですね。我欲に走ると良い事なんてひとつもありませんから。。。 

thomasparr
質問者

お礼

>読み始めは「気にしなくて良いのに…」と思いました この御意見は参考になりました。  つまり背景的事情を抜きにしたら、マナーとして 殆ど問題にならない、ということですね。 姉の子供2人が小学生くらいだった頃までは、私もすごく可愛がっていたんです。 ほっぺにちゅー したり、一緒に遊んだり、2人ともよくなついてくれました。 ですが2人が思春期になって あまりしゃべらなくなったあたりから距離が出てきて、そうこうしているうちに成人になり、 大人の事情が分かるようになって、なんか母親(私の姉)と叔父さん(私)はしっくりいっていない みたいだと。 子供は常に母親の味方ですから、私との精神的距離も決定的になって行ったのです。 悲しいですね。。   私のアパートにある母の仏壇には今、母が小さい頃の姉の子供2人をだっこ している写真を飾っています。 ですから古き良き時代だった時の、甥、姪のことを思い出し なつかしんでいるんです、私も。  ちなみに私は独身です。 御回答有難うございました。

回答No.4

親族会議ものですね。 葬儀後、参加した親族全員を集めて立場をはっきりさせます。 その時に姉が「財産、財産」といってる件についても言及します。 葬儀での並び方は、そういう腹づもりなのか?と。 墓の維持や実家の件についても、はっきりさせておきます。 あなたもあなたですよ。 跡取りのつもりで参加したなら、もっと毅然とした態度を取りなさい。 金の話を持ち出したり、実家のことは気持ち半分だと抜かしたり、ふてくされている以外の何ものでもないでしょうが。 そういう及び腰な考え方と態度の隙をつかれたのが、今回の件でしょ? 型が用意されていても、それに登る実力がなければ神輿にもなれません。 あなたには「跡取りとしての自覚」が足りないんですよ。 そんな人を後継者として敬うなんてことをするはずがないでしょう? 人の落ち度ばかり責めるんじゃなくて、自分の至らないところも反省しなさい。 でないと、本当に姉に全部持っていかれますよ? お父さんが連名にしたのは、あなたにその自覚を持ってもらいたいためじゃないんですか? 至らない部分を知ってるからこそ。 >実家のことはもはや気持ち半分 この言葉で、もうその期待を裏切ってるじゃないですか。 無下にされたら、すぐ降りる。 考え方が幼稚です。 後継者以前に、大人としても男としてもどうかと思いますがね。

thomasparr
質問者

お礼

御叱責ごもっともです。  なお本文に書きませんでしたが、(NO.3の方のお礼部分にも書いた通り)私と、父&姉には 確執があります。 そして今いる家族の中で、私の影が薄いのも事実です。 それでも自分なりに 葬儀とお墓建立に力を発揮した(つもりな)のは、母への最後の感謝の気持ちを表現したかった からです。 そしてそれらの仕事が終わった以上、終わったなという感覚にあります。  家を継ぐつもりもなければ、財産も1円たりとももらうつもりはないです。 ですが父と姉は、それはそれで困ると。  姉は若い頃から、生前の母に「私の財産の取り分を 早くよこせ」と言っていました。 つまり「財産の大半をよこせ。 しかし葬儀費用やお墓の 建立費用をお前が出したように、長男として今後も実家の維持費や冠婚葬祭費は出し続けろ。」 という姉の思いがあります。 父もそのつもりです。 しかしここ10年の父・姉との確執もあり、それはできませんと。 姉が財産を全て相続できよう 父にもしものことがあった時私は一切相続放棄するから、いろいろな費用はその相続財産から 出してください、と言いました。 その主張の裏側には、母のお葬式の焼香順番の時に、まるで私がまるでいないかのように振舞い、 本心が出てたじゃないか?  案内状だけは連名にして、今後も長男として利用できるところだけ 利用しようというのは、そんなところだけ利用されるのは困る、ということです。 そうした経緯は別として、焼香の順番として、マナーとしてどうなのか聞きたかったので、 質問本文には上記事情を書きませんでした。 というか、中途半端に書いてしまったわけです。 お答え下さった内容・文章は、とても理にかなっていると思います。 参考になりました。 有難うございます。 利用しようとするのは、都合が

thomasparr
質問者

補足

下のお礼の文章、最後の余計な一文を削除し忘れてしまいました。また脱字も見つけました。 失礼しました!

回答No.3

こんにちはー 私自身が焼香順を抜かされたら という話と、今回の話とは全然別に思えますので、あなた様のケースに対して 私なりの見解を書かせてください。 あなた様のこのケースの場合、お父様はご高齢で 結局 あなた様がいわば 今後のその家の顔であるということのお披露目的な意味も含めて お父様と連名での喪主をお勤めなさったということですよね。 実際 今後 あなた様の家で何かあったら 次は連名ではなく まさにあなた様ご自身が主を務めることになるのでしょう。 が ですよ。世間からみれば お父様がご存命の間は「◎◎家の息子」です。仮にあなた様が60になっても お父様がご存命の間は 棟梁ではなく 息子 なのです。いくら社会的地位があがっていても、その息子を育てた お父様がご存命の間は。 >その時姉の夫が、「自分の前にどうぞ」と手招きしていました が、”なんで姉の子供2人の後ろに並ばなきゃいけないの?”と釈然としませんでした。 お姉さんのご主人は 普通のことがちゃんと理解できる方でよかったです。こういうのを気配り 心配りというもので、その方まで平然と あなたの前に並んでいたら、もっともっとあなたの理不尽な思いは膨らんでいたでしょう。 お父様がご存命の間は と前述しましたが、正直いって あなたは長男かもしれませんが 弟長男ですよね。姉というのは恐ろしい存在です。 いつまでも あなたのことは 弟とみます。都合のいい時だけ 実家の棟梁とみる場合もありますが 基本的に 自分が上 というスタンスは 抜けないと思います。 あと、実際 家をしょって立っていない人間にしたら 自分の子供が順序的にどうのこうの というところまで 頭がまったくまわっていません。 お父さんの補助のためにも その場にその順で並んでいる とでも思っているかもしれません。 色々かきましたが、あなたは お父さんの次にぴったりたって 自分はNo.2だ(実質 No.1だ)と表明するよりも、まだ若いのでしょうから 一番下座に立って 参列者全員の様子に心配りをする というのが 一番賢明な姿と思います。 ですが 腹の中で 1年たっても なんで 自分が後回し?! と思っているというのが 正直いって あなたの器の大きさにみえてしまいます。 息子である以上 また 年齢的関係からも 焼香順は簡単にどんでん返しになります。下の下についたほうが 賢明です。ただ、参列者に勘違いをさせすぎないようにだけ(お姉さんが いつまでも実家に権利を誇っていると勘違いするなど)注意すべきです。それは 焼香順で誇示するのではなく、あなた様の生き様で示すべきです。お父様に親孝行し 他人が入り込むすきなどないほど あなたの家を盛り立てていくのです。

thomasparr
質問者

お礼

>正直いって あなたの器の大きさにみえてしまいます。 恐縮です。 概ね納得できましたよ。 書きませんでしたが、私は父と10年以上口もきかない関係、また姉からは2年前に、主に 「私からのメールの返事が遅い」というしょうもない理由で私に絶縁宣言、その後こういうこと をしたら私が困るだろうことを探しては云々、、という不毛な関係にあったのです。 一方母と私は生前一緒に自営を切盛りし、一心同体のような関係にありました。 ですから母亡きあとは、父&姉vs私 という構図にどうしてもなったと。 私は父や姉を 今や家族と思っていないわけです。 一方でお墓や葬儀の費用、長男としての雑務といった 利用できる部分は利用し、私を軽んじながら自分達に従え、という関係性には納得できない ものがあった。 それが焼香の順番に象徴的に表れていた、と感じたのが本質門の背景でしたが、 そこまで書くと焼香順番の質問では全くなくなるので省略しました。 おっしゃることは道徳的にも人情的に正しいことを書かれていると思います。 有難うございます。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

もたついてる貴方に責任があります。 焼香など、式次第は、説明が無くても常識として大凡が解らなくては、順番を飛ばされても仕方がないです。 要は、貴方は、家族間で重きを置かれていないから、順番など、誰からも気にされていないのでしょう。 貴方が、家族間で、重要人物なら順番は、無条件で、貴方にいちばんを、皆さんが促してきます。 貴方の存在は、薄いという事です。はい、お疲れ様・・・・

thomasparr
質問者

お礼

>貴方が、家族間で、重要人物なら順番は、無条件で、貴方にいちばんを、皆さんが促してきます。 >貴方の存在は、薄いという事です。 この回答はかなり参考になりましたよ。 でも >はい、お疲れ様・・・・ なんで煽るかなぁ~  影が薄い側の人間性に問題あり、という一般論で考えていませんか? いろいろな事情、しがらみの中で、影うすくふるわざるを得ない場合だってあるんだわさ。 あなたに言いたいことほぼNo,1と一緒、カエル君。 

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

順番抜かされた事は「その程度」の事。 不快に思っても葬儀社の人間の、手際の悪さにイラッとするだけ。 で、その程度の事を許容出来ないのは、結局お前さん身内が嫌いなんだろ? 嫌いな奴のする事なす事鼻につくのは人間だから仕方無い。 順番の事はただのキッカケに過ぎないんだろうな。

thomasparr
質問者

お礼

>結局お前さん身内が嫌いなんだろ? 客観的表現ではありませんね。 少し感情が入ってませんか?  何かho orzさんの個人的な記憶に結び付いたように感じ、残念です。  (なお今書いて気付きましたが、”orz”をHNに織り込むあたり、失礼ですが人間性が伺われますね。) 恐縮ですが以後御回答下さる方がいましたら、本質門の件を、御自分の不快な親戚等に 結び付けないで、御回答・文章表現して頂けたら幸いです。 いずれにせよ自分の甥・姪に対し、普段から「かわいい」と思えていたら、許容できることでは あります。 また相手も普段から私を尊重しなくていい奴という内心がればこそ抜かした のでしょう。  その意味で、おっしゃる「嫌いな奴のする事なす事鼻につく」のは、 お互いの立場に言えることです。 それが順番の件に反映されるわけです。 つまり表裏一体 であり、切り離して考えられないことです。 >順番抜かされた事は「その程度」の事 という御回答自体は参考になりました。 有難うございました。