- ベストアンサー
パソコンの寿命
こちらの質問履歴を検索させて頂いてます。 パソコンの寿命は4年程度ですか? 携帯からアクセス、致してまして、パソコン歴は 1か月 にもならないです。 意外と短いのですね。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコンの寿命は4年~5年程度でしょう 携帯電話って以前は、2年って言われたが、最近は3年とも言われていますね。 それに比べると長いと思いますけども 5年ほどすれば壊れてきたりする場合がありますので 10年ほどたってから壊れる場合もありますけども HDDは5年もすれば壊れていると思いますよ ただ、5年前と同じHDDは入手は不可能です。 性能や容量が向上して、もっと容量の多いものしか入手出来ません パソコンは、数年もあれば規格が変わり、速度も大幅に向上している部分もあるので、5年もたてば寿命と思ってもよいでしょう まず、マイクロソフトが家庭向けのOSは発売後5年でサポートを打ち切るので5年と思ってもよいかと思います
その他の回答 (6)
- AA1147
- ベストアンサー率45% (303/667)
私の聞いている話では毎日8時間(業務用)使うとして5年耐用可能である。 家庭用だとせいぜい4時間程度して10年は使える感じということです。 但し 皆様の意見にあるように現在の機器が陳腐化…OSがWIN8になるとか ソフトが新しくなりVistaに対応しないとか、目新しい機器が出現して 欲しくなるとか… 携帯も2年とか言われているようです。
お礼
ありがとうございます。参考にします。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>パソコンの寿命は4年程度ですか? 寿命と言うより更新サイクルでしょうね。 ハード、ソフトともまだまだ使える状態のパソコンが陳腐化で捨てられる状況と思います。 10年以上使っているパソコンも時代に合わせて部品の交換や増設で新しいOS(基本ソフト)にバージョンアップすることもあります。 アプリケーションソフトもバージョンアップで比較的古いパソコンでも動いているものもあります。 最近ではリサイクルパソコンが安価でそこそこに使えるので持て囃されているようです。 使い方によりますので、あなたの価値観で判断してください。
お礼
ありがとうございます。勉強になります。
数年で規格が合わなくなり、実用品としての寿命が尽きます。 たとえば今時はパラレルやシリアルのプリンターはほとんどないので、印刷ができないパソコンは用をなさない。 SCSIも消えたし、USB1.1は速度が遅くてどうしようもない、こうして徐々に実用品としては使えなくなっていきます。
お礼
ありがとうございます。 洗濯機のようにいかないんですね。
- TinyPine
- ベストアンサー率30% (719/2386)
4年程度と言うのはまぁまぁの線でしょうね。 ただ、メインテナンスして使えばもつと使えます。 ハードディスクの寿命が使い方にも寄りますが5年と言われています。 壊れたら交換して使えばそれ以上使えます。 ただ、現状、5年前のPC用のハードディスクが入手出来るかが問題ですね。 後、使いっぱなしにして、データーの"ごみ"が貯まって速度が遅くなって、使え無くなったと思って居る人も居るでしょうね。一度クリーンインストール等を行って、不用のデーターを消してしまうと購入当時の速度に成る可能性が多いです。 後、OSが変わってしまって、プログラムが古いOSをサポートしていなくて使えないと言う事も発生します。
お礼
ありがとうございます。やはり、そうなんですね。
- dadacya
- ベストアンサー率26% (132/492)
物理的寿命というより、スペックが足りなくなるという意味での寿命でしょうね サクサク動かんとか、HD足りないだとか もっとも、ノートPCだと、そのくらいから電池の持ちが悪いとかってなってきますが
お礼
ありがとうございます。備品のこともありますね。
- syu3199
- ベストアンサー率56% (54/95)
パソコンの寿命は使い方にもよりますが、もたなければそれこそ2・3年、持てば10年以上使えます。 ただ、パソコンの世界は日進月歩で、どんどん性能が良くなっているので寿命が来る前に買い換えるという例が多いらしいです。 自分も8年前のパソコンを持っていますが、やはり今のパソコンのほうが比べ物にならないくらい快適です。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。そういうことなんですね。