• 締切済み

離婚時に返納する結納金について

ご存知の方がいたら、教えて下さい。 来月離婚することになったのですが(協議離婚)、結納金を返してほしいと相手側に言われました。 結納金-結納返し=★ とすると、旦那が無職であった時期に生活費(◆)として使ったであろう金額は 差し引いてくれて良いと言われています。 実際、旦那が無職であった時期に、私は別の会社に転職をし、その後体調を崩しました。 旦那が無職であった期間は、4ヶ月です。 母としては、体を壊した分の慰謝料(▲)とまでは言いませんが、その分は引きたいと考えています。 上記を踏まえた計算式 ★-◆-▲=■ 具体的に、どのくらいを返すのが妥当なのか、どのようにすればお互い納得のいく結論に至るのか・・・ご教示いただけると幸いです。

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.10

相殺すれば、トントンでは無いですか? 結婚生活が何年か分からないけど、結納金を返せは守銭奴ではないですか? 苦しい時期を助け、それを背負う関係です。 母親の介護まで言えば、双方労るではないでしょうか・・・ 協議離婚に持ち込まれ前、家裁に離婚調停を掛ける事です。 どちらに非があるのか、悪意有るのは誰なのか、第三者に評価して貰うことでは無いですか?  これでは、泣き寝入りですけど・・・・  離婚要因です、簡単に生活の不一致はあり得ませんよ、合わないものが合わせて行くのが結婚です。

makomakomaaako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.9

No.3の方に返信されているような夫の行動が大きな原因だと言うなら、 裁判で貴方もしっかり主張されたらどうですか。 相手の言いなりになる必要ないのでは? 離婚の際、結納金を返せなんて話、今まで聞いたことないです。 自分が納得出来なかったら、とことん協議するべきだと思います。

makomakomaaako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#138996
noname#138996
回答No.8

お礼文を拝見しましたので、再びのアドバイスです。 結婚後約2年とのこと。そして、離婚を決心された原因は、家庭の内外におけるご主人の非常識な言動、とのこと。当初のお尋ねの、結納の返還を求めるご主人の発言は全くもって難癖です。かいしょ無しの男が、自分の正当な言葉がないので昔自分がした事を昨日今日のことのように蒸し返して言っているだけの最近のヤクザ言わないような事を言っているので取り合わないことです。 それよりも、あなたは期待した結婚生活を裏切られた立場にある人なので、ご主人と話し合いが出来なければ調停を利用されてご自分の身の潔白とご主人の不条理な人間性によって結婚生活が崩壊した。と、云う理由で離婚調停をされ、同時に慰謝料の請求をされては如何でしょうか。 ご主人にお金が無くても分割で支払ってもらう。と、いうような強い意志で望まれる方が今後のご主人の為にもなるように思います。毎月1万円の支払いでも良いではありませんか。とにかくご主人に責めを負って頂くように持って行かれるのが良い様に思いますが・・・。それによって、あなたのお友達への信頼回復も図れるのではないでしょうか。

makomakomaaako
質問者

お礼

再度の、ご回答ありがとうございます。 裁判となると、時間もお金もかかるし、引っ越し資金など、諸々考えると厳しいかと・・・。 毎月支払ってもらえればいいのですが・・・、その件でまた連絡を取ったり、揉めたりと考えると。。。 でも、もう一度それと無く話してみます。 ありがとうございました。

回答No.7

結納金を返して欲しい、なんて聞いたことありません。 そんなもの一切返さなくていいですから。 それに、計算式でいくと、■の数値はマイナスになるでしょ? 貴女がもらわなくては・・・・。 とにかく協議離婚なんですから、相手のペースに巻き込まれないように、 強気に正当な理由は主張しなさいね。

makomakomaaako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.6

基本、結納金は返す必要はありませんが、何か特別な事情があるのでしょうか? 婚姻までに至らなかったとか、事実上婚姻はしたけど、生活はともにしない内に離婚にいたるとかなら分かるのですが・・・。 一応、 婚姻に至らなかった場合には全額返金します。 婚姻はしたけど実生活にまで至らず離婚の場合でも、全額返金する事もあるようです。 どのくらいかを話合わないといけない、大事な部分だと思うんですが・・・。 生活費と上げるなら、 家賃 水道光熱費等の公共料金 食費 その他日用品等雑費 月にいくらいくらいを使っていたか出して、半分にすればいいのでは? 大体3か月分の平均を取るのはいかがでしょうか。 ・・・という感じで、話し合うといいのでは? (事情も全く分からないので、いくらとは言えません) 後、慰謝料ですが。 事情が分からないのでなんとも言えませんが、こちらも別に話し合わないといけないのではと思います。 離婚の原因、支払能力(収入、財産等)、婚姻年数でも変わってきます。 もしもあなたにも離婚原因があるなら、その分差し引かれることもあります。 単なる「性格の不一致」や「価値観の相違」等どちらとも言えない理由の場合には、よっぽどの事が他にない限りには慰謝料請求はできません。 ちなみに、普通のサラリーマンで、財産分与と慰謝料合わせて平均200万から500万円だそうです。 それから、下記は家庭裁判所でとった統計 慰謝料及び財産分与の金額相場表(平成10年) http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkaqx509/isyaryouichiran.html

makomakomaaako
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 色々と詳細に回答いただき、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • sss100
  • ベストアンサー率14% (53/362)
回答No.5

結納金は結婚式の準備金として渡しているものなので返す必要はありません もう使ってしまいましたとでも言っておけばいいのでは 離婚に際し、生活費補助や慰謝料などの支払いに関する決めごとは無いのですか? 逆に貰えるのではないでしょうか?

makomakomaaako
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 正直、生活が苦しいこともあり残ってはいないのですが・・・。 生活費の補助は有りません。 慰謝料も特に無いのですが、本当は請求したいくらいだが・・・。 色々、ありがとうございました。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.4

情報が少ないですね。 婚姻期間や離婚に至る原因はどちらかなど、もう少し書いていただかないと。 結納金を返すというのは聞かないですね。 贈与したものですから、普通は贈与が完了した時点で相手はどのように使おうと何にも言えなくなります。 結納金の3倍返しは、結婚に至らず婚約破棄した場合なので、婚姻期間が1か月とか極端に短くなければ考慮する必要はないと思います。

makomakomaaako
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 婚姻期間は、来月で丸2年になります。 原因は、旦那側と考えております。 飲みに行ったら、一切連絡も取れず、朝帰り、週末であれば昼帰りの事も・・・。 直す様行っても、ほとぼりが冷めれば、結局繰り返す。。。 友人に、タクシー代が無いからと酔っぱらった勢いで、泊めてほしいと言ってみたり・・・。 そんなこんなで、旦那に対する不信感から、信用出来なくなり、今回に至りましたが、 向こうは別れたくないと。。。 結局は、納得してくれたものの、結納金を返してほしいという話になってしまいました。 原因は無効に有るはずなのに、なぜこちらが支払わなければならないのかと、不満に思い質問しました。 ご回答いただき、ありがとうございました。

noname#138996
noname#138996
回答No.3

 協議離婚をされるそうですね。それでご主人から結納を返して欲しいとの申し出、入籍期間はどのくらいなのでしょうか。離婚原因は何でしょうか。入籍後間もない離婚だと仮定して、ご主人が結納の返還を願っていらっしゃるということは、結婚そのものがご主人の思惑と違っていた。つまり、ご主人側からすれば欺されていたので、結婚前の状態に戻して欲しい、原状回復を願っての結納の返還を申し出られている事になりますが・・・。 もし、そうでなければ、一銭も返す必要はありません。それどころか、結婚時の荷物とか費用の負担をご主人にお願いできます。何よりも離婚の原因をハッキリさせた上でなければ、金銭的な責任の有無を含めて、責任の割合を算出するのは無理ではないでしょうか。

makomakomaaako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入籍期間は、来月で丸2年になります。 原因は、旦那の方にあると考えています。 少なくとも、飲みに行った日は、連絡が取れず、朝までコース。なので朝帰りや週末であれば昼帰りもある。 タクシー代が無いからと、酔っぱらって私の友人(独身)に泊めてほしいと連絡をしたり、もと同僚の旦那に、まとまったお金が欲しいと連絡をしたという事が、私の耳に入ったことが決定的です。 今までは証拠も無く、疑いの気持でしたが、第3者から言われたことで、はっきりとしました。 帰りが遅いことに対しても、何度も連絡するようには伝えていましたが、結局改善されませんでした。 友人への件も、酔った勢いで申し訳ないとすぐに謝罪のメールをしたと言っていましたが、友人曰く、1時間以上は連絡無かったとのこと。 上記の様な事が続き、信用出来なくなってしまい、今回に至るのですが、 一方的だと言われ、結納金の返還を求められました。 ただ、無職であった期間に使った金額は返さなくていいと言われたのですが・・・ そもそも、こちらへの支払いは一切無いのかと。。。 ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

結納とは「このお金で好きな花嫁衣装を買って下さい」とお金を渡すことです。 ですから、結婚した場合は返さないのが普通だと思うんですけど・・・・ まあ、結納返しというのはありますけど。 つまり、花嫁衣装は買ったのですから。 離婚するから結納金を返せというのは聞いたことが無いです。少なくとも私の周りでは。 また、離婚の原因はどっちにありますか?原因を片方が作った場合はそちらから慰謝料が発生します。 しかし、協議離婚の場合はなしもあり得ます。財産分与は結婚後にできた財産を半分にするのが普通です。 結納は結婚前に差し上げた物ですから返せというのもおかしな物です。

makomakomaaako
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 原因は、一概に全部相手側とは言えませんが、旦那側にあると考えている為 話を切り出しました。 無効に取っては、一方的に言われたと言っておりますが・・・。 (別れたくないとのこと) もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.1

 基本的に婚約解消の場合は3倍返しということになってます。 そこから算出してください。