• ベストアンサー

捨てるに捨てられないで困っているもの、ありますか?

こんにちは!OKWaveスタッフです。 人からのもらいものや自分で買ったもの、きっと誰しも家に一つはある 何となく捨てがたい、もったいないから捨てられないものを教えてください! ▼質問 捨てるに捨てられないで困っているもの、ありますか? 例) 映画の半券…。 きちんとコレクションしているわけでもないし、あっても何の役にも たたないのだけれど、何故か捨てがたいです…。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218046
noname#218046
回答No.37

イタイご回答でゴメンナサイ。長文失礼します。 本文: それは、両親宛ご贈答で頂いた桐で出来た素麺の箱です。 エッ!素麺の箱?なんて思わないで下さい。 「播州素麺」なんて書いていますね。忠臣蔵・赤穂四十七士の赤穂市にほど近い 揖保郡の素麺のようです。 私はこの桐箱が捨てられず、いまだに持っています。 心はとっくに整理出来ているのだから捨てなきゃいけないと思っているのですが、 まだ捨てられない切ない箱です。 父と母と弟妹が箸をつついた食卓の楽しい思い出の日々がぎっしり詰まった箱です。 そして想い出日記が何冊も入っています。日記を封印すべく桐箱に釘締めをして印を押してしまっていました。そうでもして日記とお別れをしなければいけなかった思い出があります。 青春のまっ只中、大きな夢を抱いて夢の為にアルバイトで生活を支えていた私は、アルバイト先で恋をしました。アルバイト先に中学生の娘さんがいて、その娘さんの友達に恋をしてしまいました。 社会人と中学生の恋です。許されるわけありません。 私は心を隠してバイト先に遊びに来る彼女に普通を装って接っしていました。 彼女がバイト先に遊びに来始めたのは小学5年生の時です。始めは一般の小学女子って感じでした。しかし、一年・二年と月日が経つに連れ彼女の心の中にある正義感や夢に強い共感を覚え、 年齢は違えど素敵な女の子だと感じるようになりました。 そしていつしか「もしかしたらこの子が自分が探していた女性ではないか!」と思えるに至りました。 そんな私の心の変化に気付いたのでしょう、バイト先の娘さんが私と彼女の間に割り込んで来るようになってしまったのです。 娘さんには勘付かれているであろう事を警戒しつつも平然を装い、彼女が高校を卒業するまでは心を隠しておこうと誰にも言えない押さえきれない想いを毎日日記に綴っていました。 しかし、そう思い通りには行きません。勘付いているであろう娘さんから逆にちょっかいを出される感じになり、結局バイトを止めなくてはいけない事に..........。 バイトを止める日、彼女に偶然会う事が出来ました。その時いっそ告白しとけば良かったのですが、 彼女の事を思うと言い出せず「あなたは素敵だ。きっとあなたは夢が叶えられる人だよ。」とだけ伝え彼女ともバイト先ともお別れをしました。 その時、私の心の中には必ず成功して彼女を探し出してやる。という強い自信があった事も確かです。だから強がって前述のような事を言ってしまったのだと思います。 彼女と会えなくなってしばらく日記は続きました。しかし、立ち止まっていてはいけないと日記に封印をして押入れの奥にしまっていました......。 時は過ぎましたが現実はそんなに甘くもなく、いまだに夢の途中です。 彼女の事も夢の事も忘れ掛けている自分は思い出の桐箱の事さえすっかり忘れていました。 去りゆく夏の日にOKWaveさんから届いた一通のメールが、真夏のビーチのごとく まばゆく輝いていた純真無垢な青春の日々を蘇らせてくれました。 まだ捨てるには早い、夢を諦めたわけではない自分。 桐箱に封印した彼女の面影が今鮮やかに蘇ります。家族の楽しかった日々と彼女の明るい笑みが重なって捨てきれない桐箱をセピア色に色褪せた想い出と共に眺めています。 再び夢を追いかけてみようかと........。 http://www.youtube.com/watch?v=N1sXUITOgmY&feature=fvsr

okwstf01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのpiaです。 思わずじっくり読んでしまう人生のストーリーでした。それだけの思いが詰まった品であれば捨てられないですね。もう、ご自身の一部なのだと思います。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

その他の回答 (56)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.26

 バツイチですが、前妻との披露宴以降の思い出グッズですね。元妻の友人が作ってくれたブーケの押し花とか三三九度の杯等。別によりを戻すつもりはないけど捨てられないです。この間、引き出しをかたづけていたら結婚しましたハガキが出てきました。これも捨てていません。まぁ、娘達が見たいと言えば見せられるから捨てないのもアリでしょうかね。

okwstf01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのpiaです。 別れてしまってもご自身の歴史の一部ですから、なかなか捨てられない気持ちは分かる気がします。捨てるのはいつでもできるので、気にならなければとっておくのが良いと思います。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

回答No.25

1980年代の16bitパソコン2台。 カラーCRTディスプレイのパソコンで、NEC製1台と、富士通製のデスクトップ各々1台ずつですが、完動品であり、故障もないけれど、5インチのフロッピーを使ったもので、まだWindowsが出る前のパソコン通信時代のもの。 OSはMS-DOSで、Basicのインタプリタでソフトを作ったりした。 アプリケーションも表計算やワープロがあった。 あまりに型が古いけれど、捨てるに捨てられないから、今だに、大切に箱へ入れて保管している。 当時は、苦労してやっと購入した。 プリンタも含めると当時でも30万円以上したので、今でも捨てられない。 けれど、今じゃ、骨董品にもならないかも。 他にも、まだまだたくさんある。 年代を追って、ずっとパソコンの仕事をしていたし、家庭でもパソコン使ってたので、OSが変わるごとに、買い替えているので、旧機種のPCが何台も何台もある。 やっぱり、旧型だけと故障していないので、なんとも捨てがたい。 もう一つ、手作りのスピーカーユニット。 これは、東芝のボストンというセパレートステレオの大口径スピーカー、ウーハー、スコーカー、チーターの3ウェイの部品をメーカーから取り寄せて、木でボックスを作り、グラスファイバーを詰めて押入れに入るくらいの大きさのスピーカーユニット。 でも、飼い猫がウーハーをつめでひっかいたので、紙を貼って修理している。 大きくて、重たくて、でも、「鬼太鼓座」のレコードを再生すると、ふすまや障子が振動するくらいの大音量が出る。 近所めいわくだったかもしれないが、誰も文句を言わなかった。自慢の作品だ。 でも、なぜか捨てられない。 捨てるなんて、可哀想な気がするんです。

okwstf01
質問者

お礼

sassantocoさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 古いパソコン関連のものは、なんだか捨てられないという気持ちもわかります。 昔々は関連機器も高かったですからね~ 今では5インチのフロッピー、見たことのない人の方が多いかもしれませんね。 手作りスピーカーにもさぞ思い入れのあることでしょう。 私も捨てるのが可哀想な気がするという気持ち共感できます! 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.24

 書籍が捨てられません。  まったく読まない本でも、本棚に並べてます。

okwstf01
質問者

お礼

yuhyuh50さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 おお、同士!です。 私ももっとも捨てられない物が本です。 絶対に家にあることがわかっているのに、捜せない本もあるので、かなり重症だと自覚はしているのですが・・・ 捨てられないですよね~ 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

  • 4596549
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.23

全くありません。 友達が遊びに来ても、「本当に住んでるの?」と、言われるくらいスッキリしています。

okwstf01
質問者

お礼

4596549さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 すっきりと片付いた気持ち良い家で暮らしていらっしゃるのですね。 羨ましいです。 本当に必要なものだけ残して、ぎりぎりまで捨ててシンプルに暮らしたいとは思うのですが、これがなかなか出来ません。 (私の場合もっとも捨てられないのが本なので、困っています) 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

回答No.22

PC周辺機器、次回自作するときに何か役にたちそうな気がして、いろんなものがあふれている、今使用中のモニターより小さいサイズのモニターなんか使わないけどなー

okwstf01
質問者

お礼

tyattyakuさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 パソコンを自作するなら、これは次回使えそうと思って捨てられない物があるかも知れませんね。 うちにもディスプレイが1台ころがっています・・・ 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

  • 79nu8044
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.21

沢山あります。 子供4人、女房、母親と7人も住んでいた比較的大きな家に、現在女房と二人暮らし。スペース的にはそれほど困っているわけではありませんが、娘二人のお雛様、息子二人の五月人形、それに一番困っているのが、亡くなった母親のアルバム。それに私のアルバムだけで60冊はあるでしょうか。他に未整理の写真は数え切れません。 現在72歳で原因不明の難病に罹り、両下肢が不自由です。 私が生存している間の処分は困りますが、築40年の戸建ての家を処分するときに、一気にショベルカーででも、やってもらうことになるのでしょう。

okwstf01
質問者

お礼

79nu8044さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 お雛様はぬいぐるみ類よりもさらに捨てることが難しいものです。 人形=ひとがたですからね。 私の実家でも、もう○十年もお雛様を出し続けていますが、もう色褪せてかなりの年代物です。 最終的には人形供養ということになるのかも知れませんね。 古い写真も本当に困ります。 人形と写真。どちらも捨てられないものベスト3には入りそうです。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

回答No.20

何十年も書いてきた日記です。今は大学ノートに4年書くようにしていますが何十冊にもなりました。捨てることも焼却することもできません。

okwstf01
質問者

お礼

bob5binkoさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 やはり日記は捨てらないという方は多いようですね。 少しずつでも何十年も書いてきたものは大事な思い出ですね。 昔は鍵付き日記帳なるものが流行ったことがありましたが、やはり長く続けるにはシンプルな大学ノートが一番いいのかも知れませんね。 自分を見つめた時間の結集ですから、そのノート大切になさって下さい。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

noname#140627
noname#140627
回答No.19

幼い頃からノートに描きためた絵や文章や日記。 みられたら恥ずかしいから 死ぬ前には捨てたいけど生きてる間はすてられない(≧≦)

okwstf01
質問者

お礼

nanaeriさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 ずっと日記を書きためていらっしゃるのですね~ 私は学生時代には時々書いていましたが、今はもうどこにいってしまったのかわからないし、最近はペン自体を持つことがほとんどありません。 ツイッターで時々つぶやいて少し表現欲が満たされているのかな? それにしても自分はけっこうドライな性格だと思っているのですが、あとで見るとウェットなつぶやきが多くびっくりします。 今はブログなどが主流なので自分の手で描いた絵や文章は却って貴重かも知れません。大事に取っておいてください。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

noname#182415
noname#182415
回答No.18

小さい頃に遊んだ玩具・・・

okwstf01
質問者

お礼

K-yoshitakaさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 私も息子が小さい頃使っていたおもちゃがなかなか捨てられません。 姪っ子や近所の家にお孫さんんが遊びに来ている時など、良かったら使ってくださいと言って差し上げています。 その後は見えないので。思い出があるので捨てるのはいやですよね。 息子に「捨てていい?」聞くともう全然使わないのは明らかなのに、「えー」という物はそのまま残してあります。 だから家の中が片付かないのですが・・・ 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

  • aqeryus
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.17

●親の遺品や、自分の書籍・写真・家電製品など、その時がくれば捨てられるけれど、公的機関・保険関係・訴訟関係・領収書などの書類は安易に捨てられない。貯まっていく、一方です。 ●社会保険庁みたいに、自治体・省庁が信用できないから、5年でも10年でも、保管しないといけない。自分が死んだら、誰かに捨ててもらいます。

okwstf01
質問者

お礼

aqeryusさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 自治体や省庁が信用できないとなると、自分の身は自分で守るしかないのかも知れませんね。 年金って本当にもらえるの?という気持ちから不払いが増えているというのも不信感の表れですよね。 なんだか今の若者たちは明るい未来が見えなくて、かわいそうだなと思うことがあります。まずは自分自身がしっかりしないといけないということですね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

関連するQ&A