• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:萌えがあるアニメとそうでないアニメの人気)

萌えがあるアニメとそうでないアニメの人気

このQ&Aのポイント
  • 萌えだけのアニメの人気が高い理由は何なのか?
  • コスプレ広場においても、萌えだけのアニメが人気であることがわかる。
  • 萌えやエロを前面に押し出しているアニメが人気を集める理由は理解できない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tapa
  • ベストアンサー率46% (153/330)
回答No.3

「萌え」の定義にも寄ると思いますが…… 萌えが好きな人というのは、アニメを物語や世界観ではなく、キャラクターで見ていることが多いです。 その最たる例が「らき☆すた」「けいおん!」ですね。 この二作品には、物語性もなにもなく、ただ可愛い女の子のキャラクターが日常を過ごしているだけです。 それでも人気があるのは何故かと言うと、前述のとおり、視聴者が物語ではなくキャラクターを見ているからです。 キャラクターが可愛いな(萌えるな)と思って、視聴者は満足します。 そして、そういう風に満足できる人が意外と多いのです。 故に、「萌え」だけのアニメでも人気は充分でるのです。 しかし、何故「萌え」だけで満足できるかと言うと、視聴者が普段は疲れているためだと思います。 視聴者(特に大人)は、日常に疲れ、アニメを見ます。 けれど、シュタインズ・ゲートなどは物語が複雑で、見るのに頭の体力を必要とします。 そのために、頭の休息のためにも、物語性を一切排除した「萌え」だけのアニメで満足できるのです。 ただ、先程は『シュタインズ・ゲートは見るのに疲れる』と言いましたが、 実際の所、シュタインズ・ゲートは萌え要素がいくらかあり、複雑なストーリーを見ている最中に、萌えで休息ができるので、バランスの良い作品であると思います。 napanapanaさんの年齢がいくつか分かりませんが、大人になればなるほど、アニメを見るのには疲れるものなのです。 なので、休息は必要なのです。 さて、コスプレの人気についてです。 先程、例に挙げた「らき☆すた」「けいおん!」のメインキャラクターは全て女性です。 ですが、視聴者の大半は男性です。 となると、男性が女装するようでなければ、必然的にコスプレする人は少なくなります。 しかし、例えばジャンプ系アニメは、視聴者もキャラクターも、男女共にバラエティに富んでいます。 なので、コスプレの人気も高くなります。 ということで、まとめると…… ・大人にはアニメの中でも休息を求め、「萌え」はその休息になる。 ・女性キャラクターだらけのアニメの視聴者は男性だらけのために、コスプレする人が少ない。 ……となると思います。

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は27歳です。まだ若いのかな?「疲れている」はちょっとはてなマークがつきました。 シュタインズゲートの途中に萌えが入って休息できる例には納得です。 すいません。萌えだけのアニメと書いてしまいましたが、確かに「らきすた」なんかはそうなりますね。 どこが面白かったのかと思い出しても、先生が「頭文字D」ばりのドリフトをかましたところしか思い出せません。(らきすたはそれなりに好きです) 「けいおん」は萌えもありつつ、副題の音楽が前面に押し出されているので。非常にバランスがいいと思います。 下半分の内用は求めていた答えですね。 萌えでも男女共に人気ある作品は、コスプレするような人が多い気がしますが、男にしか人気の無い作品は確かに少ないように思えます。 萌え重視のアニメの中に「ルフィー」や「鏑木小鉄」、「鳳凰院凶真」ばりのキャラがでてきたら皆コスプレするのか気になるところです。 ※今回男ではこの3キャラのコスプレがかなり多かったです。

その他の回答 (8)

  • palman
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

質問に対する答えなんかを見ていると 最初から答えを持ってて聞くを耳持ってないように感じられます 萌えアニメが好きじゃないと感じるなら理解を深めるのは無理だと思います

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 むしろ質問の仕方が悪かったように思います。 別に萌えアニメは嫌いではありません。「けいおん」や「あずまんが大王」、「ハルヒ」なんかは結構好きです。 そうではなくて、元々萌えはあまり関係ない話なのに無理やりそこを強調したり、 単に萌え以外何の話も無いようなものは好きにはなれません。 最近の作品で言うと前者は「祝福のカンパネラ」、後者は「えむえむっ」などです。 こういう作品が一時的に人気が高くなり、ちょっと時間が経つと、案の定コスプレしてるような人は一人も居ません。 ここを説明してなかったために(もしくはこういう作品を見たことが無い人もいるのか)、ちょっと違った見方の回答が来ているように感じます。 なので↓の回答の中では、この辺の答えはかなり納得です。 ・「頭を使わなくて良い作品を好み、そんな人がコスプレなんかするわけない」 ・「そういう作品を好むのは男が多く、その辺の女キャラはでてこない」

回答No.8

それって、ドラマにもアイドルグループにも、最近のクラシック界ですら同じ現象があります。 話の内容、演技力・歌唱力・曲の内容、番組内容が多少不味くても、見た目がよければ、可愛い娘や人気イケメン俳優を出しておけば視聴率が安牌に届くという考えです。 もちろん、内容がちゃんと伴っていれば「あの花」の様にみんなが認めるヒット作になるのですが、そんな作品ばかりでもお腹一杯になってしまいます。反対にゆる~り・また~り、かわいい娘を愛でるだけの作品もデザートを食べるみたいに、展開に左右されない軽い気持ちで見れるからある程度の人気があるのでは? エロに至っては、もうお話とは別次元のものとして捉えざるおえない。男性の性(さが)です。おっぱいがポロリするだけで一見の価値がそこに見出せるんです。 質問者さんは、二次元に恋をするとか有り得ないし理解に苦しむって思う派ですか? きっとそんな隔たりも気になる要因では?

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに最近のテレビ番組も萌えとは関係ないですが、そんな傾向が強いですね。 >反対にゆる~り・また~り、かわいい娘を愛でるだけの作品もデザートを食べるみたいに、展開に>左右されない軽い気持ちで見れるからある程度の人気があるのでは? これに関しては納得なんですが、「タイガー&バニー」や「シュタインズゲート」もかなりの人気があるように見えます。(コミケ、タイバニで検索すれば一目瞭然でしょう) もちろんこの2作は好き嫌いが別れそうなタイトルで、「あの花」は老若男女全てがターゲットになる分、「あの花」の人気が飛びぬけているのはわかります。 しかし、そのあたりの作品はなぜか順位は振るわない。そんなに頭を使ってテレビを見たくない人が多いんでしょうか? エロは別に嫌いではないですよ。「KANON」や「AIR」では泣かせてもらいましたし。 ただ、今回挙げているような作品で「そこはエロださなくてもいいだろ」って思えるのはいっぱいあります。

回答No.7

ボクが理解できない時は好みの問題として片付けちゃいますね。 個人的な意見しか言えないですが ボクは毎週見る習慣がないので話が継続していくものより 何話かとばして見ても問題のない一話完結の萌えアニメの方が好きですね。 他の方が言われていたようにもうストーリーを考察する気力がないというのもありますかね、映画も見なくなりましたし、フィクションに話的な面白さを求めなくなっているかもしれないです。 そこはその方が言われていた「大人になったから」というより、やはりただの好みの問題だと思いますがね。

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり、やる気のない人や、めんどくさがりの人はストーリーを考えなくていいような内用の方が楽しめるし、そんな人がコスプレなんかやるわけ無いから必然的に数は減る。 ってことでしょうか? こちらは一理あると思いますね。 ただ、好みの問題は大きいと思いますが、コスプレなんかをする人はほとんどの人がそれなりにアニメ好きだと思います。 でも、その辺りのコスプレが少ないということは、理由は好き嫌いという話だけではないということだと思います。

回答No.6

※私見甚だしいので、寛恕の広い心で読んで下さい 萌えを可愛いもの(美人・その行動も含む)と捉えるなら。 可愛い物が含まれないアニメ・マンガってほとんどないんじゃないでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6676989.html ↑こんな結果が出ています。かわいい娘が出ない作品って実際少ないみたい。 そんでもって、コスプレするんだったら可愛く変身したいって思うもので、=萌え(かわいい)キャラになるということでは・・。 北斗の拳のユリアになるのも、けいおん!の唯ちゃんになるのも、求める方としては同等の萌えが存在すると思うわけで・・。 つまり、アニメの方に置き換えても「世紀末的」でも「日常的」でもそこには確固とした30分のストーリーがあるわけで、萌えだけのアニメなんて存在しないと私は思ってます。 あとは、どんなキャラクターに自分の萌えの琴線に触れるかであって、かたや、まどか☆まぎかのほむらちゃんにときめく人いれば、反対では、美味しいぼの山岡さんにキュンと来ちゃう人がいるわけで。 その友達の萌が無い作品ってのも理解出来ないわけで、そんなもの妖怪人間くらいです。 わたしの私見としての結論ですが、世の中「萌え」「萌え」と作品をくくりすぎじゃないでしょうか? そのせいで、必要以上に不要なレッテルを貼られ、可哀相な目にあってる作品が多い気がします。 単純に「萌え」も「蕩れ」も使いやすく良い言葉ですが、その一語で作品を括ってしまうのは狭量だと思います。

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上半分は完全に納得なんですが、質問の仕方が悪かったですかね? もしくはたまたま回答者さんがこういうアニメを見たことがないんではないでしょうか。 「けいおん」や「らきすた」なんかは萌えを主題にして、且話も面白いアニメです。 対して今回挙げているようなものは主題は別にあるのに、萌えかエロを前面に押し出している作品、もしくはNo2さんが書いているような、主題があるはずなのに中身が無く、ただ女性キャラが多くでている作品です。 最近でいうと「迷い猫オーバーラン」や「ケンプファー」あたりが極端な例になります。 真逆の作品を上げると「それでも街は廻っている」や「化物語」なんかは萌えと主題半々ですが話は非常によく作られています。

回答No.5

どこで萌え系とそれ以外を区別するのか分かりません 「あの花」は萌え系じゃないんですかね

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先にお答え頂いた人の答えを見てもらうとわかると思いますが、どちらを重視しているかです。 もちろん両方とも同じくらいの話もありますが、「あの花」は萌えよりはストーリーですよね。 「けいおん」などは元々萌え系なんでしょうが萌えも重視しつつ、音楽や演出にもかなりこだわっている内容です。 逆に例に挙げた物、No2さんが書いてるような内容のものは本来バトルだったり、ギャグだったりがメインのはずなのに、萌えやエロが前面に押し出されています。 総じて男キャラに対して女キャラが多いというのも特徴でしょうか。

  • tel10111
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私個人としてはストーリーを追うだけのアニメには飽きているというのが答えです。 ストーリー性の強いものは今までたくさん見てきたアニメ、マンガ、小説、映画のどれかの焼き直しのような感じしかしないからです。もっともキャラクター性の強いものも焼き直し感が強いのは一緒ですが、私は飽きませんね。 それでなぜキャラクター性の強いものは似たような感じでも飽きないかというとキャラクター性の方に惹かれるのは一次欲求が強く関わっているからだと私は感じます。 それにコミケも一次欲求(性欲)を対象とした商品が多いですし、他の人もそんな感じじゃないかなと。

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見方としてはなるほどという感じですね。 ちなみにキャラクター性の強いのは私も好きですよ。 最近だと私はサッカーは好きではないですが「イナズマイレブン」や「GIANT KILLING」あたりは、キャラの立たせ方はかなり良いと思います。 やっぱり女で萌えるキャラじゃないとだめな人多いんですかね? P.S. 私的な意見になりますが「ヒカルの碁」、「デスノート」、「バクマン」あたりなら今までに無い部分をついたストーリーで非常に良かったと思いますがどうでしょうか。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.2

本来萌えというのは個人によって違うはずなのですが、萌え系の絵というのは総じて男性に人気が高いですね。 中身なんてどうでもいいので何が違うのかわからない女キャラがうろうろしてるだけのアニメが多いですね。 何で人気が出るのか? そういう絵が好きな人が多いからです。 人気があるのにコスプレがいないのは? 作品やキャラを愛しているわけではないからです。 萌えアニメは大抵1クールで終わります。 次が出たら前のは忘れられます。 その程度だからわざわざコスプレしようなんて思う人がいないだけです。

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >中身なんてどうでもいいので何が違うのかわからない女キャラがうろうろしてるだけのアニメが多いですね。 これですね。これが人気出る理由がわからないです >そういう絵が好きな人が多いからです。 ・・・まぁそう言ってしまえば、そうなんでしょうね。 そんなアニメが一時的に人気が出て、1クールで終わらないアニメもあったりします。 何がいいのかさっぱりで、案の定コスプレしてるような人はいません。 不思議なジャンルです。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

単なる趣向の問題でしょ 塩ラーメン好きな人が 味噌ラーメンなんてどこが旨いか理解できないと 言うようなもの

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言ってる事は正しいんですが、今回聞いている質問と回答がずれているように感じます。

関連するQ&A