• ベストアンサー

プリントサーバーってどのようなものでしょうか?

wiki等を見ましたが、あまり良くわかりませんでした。 PC3台とプリンターが1台あります。プリンターはEP-703でPCはルーターで有線接続しています。 これらの環境で、すべてのPCでプリンターを使用したいです。 どのようにすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.4

プリントサーバは主に2つの用途に使用されます。  ・ネットワーク非対応のプリンタをサーバ経由でネットワークにつなぐ  ・大量の印刷DATAを一時的にため込み、プリンタに自動で転送する。 PCタイプのプリントサーバ(元はこっちの方が主です)の場合、2段目の用途を主に使われますが、最近は単に1段目の用途の物が増えています。 個人で利用しているなら、USBを無線・有線LAN接続に変換するタイプのプリントサーバで良いんじゃないかと思います。もしくは1台のPCにつないでプリンタの共有とか。 >プリントサーバーってどのようなものでしょうか? 昔、まだネットワークが低速だった頃(15年以上前)、OFFICEで多数の方からの印刷DATAをため込んでおくバッファとしての運用が主でした。当時はPCのメモリも少なく、Windowsもマルチタスクが未熟だったり、DOSでの運用も多かったですから、印刷DATAをプリンタに送っている、もしくは印刷が終了するまではPCの動作が極端に重かったり、動かなかったりで印刷時は使用に支障が出てました。 プリンタはプリンタで仕事用では速度重視でページプリンタを使用しますが、ページプリンタはラインプリンタ(シリアル、インクジェットなど、1行?ごと印刷するタイプ)と違い、1頁分のDATAを丸ごとプリンタにため込むため、プリンタのメモリが多いのですが、当時はメモリも最低限しか有りませんから、複数頁転送して次々印刷していくと言った現在のような使い方もできませんでした。 これが50人とかのOFFICEで、10人とかが印刷すると印刷待ちで10数分とか掛かり、その間PCが使い物にならない、という事になって仕事がしづらい状態になるのです。 で、プリンタとPCの間にプリントサーバという、印刷DATAをため込み、自動的にプリンタに送ってくれることのできるサーバをたてることで、印刷待ちから早くPCを解放することができる様になったのです。 さらに、ネットワークにつなげられないプリンタでも、サーバを介する事でネットワーク接続できるというメリットもありました。 その為、OFFICE用の複合機メーカーでは、現在もプリントサーバという名で外付けのPC(見た目はPCに見えない形状だったりしますが)が販売されています。 とはいえ、現在は、  ・プリンタに実装されているメモリが多く、余分分はバッファとして複数頁DATAをため込める。  ・OS自体がマルチタスクとなり、印刷DATAの転送と他の仕事を並行して運用できるようになった。  ・ネットワークの転送速度、印刷速度が速くなり、印刷自体から解放されるまでの時間が短縮された。  ・装置自体にHDDとプリントサーバ機能が内包され、外部にプリントサーバを置く必要がなくなった。 という理由から、個人や少人数ではPCでプリントサーバを作る必要はほぼ有りません。大人数の場合でも、昨今のOFFICE向け複合機やページプリンタの場合、プリントサーバ機能を持っている物が多いため、サーバをたてる事も少なくなっています。 LAN非対応のプリンタをOFFICEで利用する場合はプリントサーバが無いと不便なので、現在も利用されますが、以前よりは減りつつあります。 個人で、というと、ネットワーク非対応プリンタをネットワーク接続できるようにするアダプタの使用ぐらいになると思います。

その他の回答 (4)

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.5

ものすごく簡単に端折って言うと ・プリンターをネットワークにつなげるためのコンピューターまたは専用機器 今の時代なら LANとUSBを変換するためのコンピュータまたは専用機器 と言ってしまっていいです。 (添付図の青いところに入る) 3台のPCでEP-702Aを共有したいなら、 EPSON カラリオ用無線LANアダプタ (テレプリパ, 無線・有線対応) PA-TCU1 を買えば共有はOK ¥4,680.- (あらかじめ、対応OS等は調べておいてくださいね) http://www.amazon.co.jp/EPSON-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%AA%E7%94%A8%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%91-%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%83%BB%E6%9C%89%E7%B7%9A%E5%AF%BE%E5%BF%9C-PA-TCU1/dp/B000NDFNO2/

noname#147162
noname#147162
回答No.3

「プリント・サーバ」の補足ですが: オフィスで使うような大型のレーザ・プリンタには割と昔から専用の NIC (LAN カード) が用意されていて、オフィスでは各人の机上に PC があってそれが LAN につながっており、オフィスに置かれた 1-少数台のプリンタで印刷を出すということが現在は普通におこなわれています。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

 http://buffalo.jp/products/catalog/network/printserver.html とりあえず、製品を販売しているメーカーサイトを見てみましょう。 このサイトなら、   「プリントサーバーの詳細を表示する」 のリンクをクリックして詳細を表示させると、どのような物か、どう設定をするのか そういった概要を知ることができます。 よく分からないのでしたら、一台のパソコンにプリンタを直接繋いで、 「プリンタを共有する」 設定にしましょう。

noname#147162
noname#147162
回答No.1

エプソンでは「プリント・アダプタ」と呼んでいる製品があり、これを接続すると、EP-703A もプリント・サーバ (ネットワーク・プリンタ) として使えるようです。 他の PC からもプリンタを使いたい場合はプリンタの「共有」という手もありますが、その場合はプリンタを直接つないでいる PC が起ち上がっていないといけないので、安上がりですが不便ですね。

参考URL:
http://www.epson.jp/products/mutual/wireless/

関連するQ&A