- 締切済み
高校野球の準々決勝について
準々決勝って現在は2日に分けて2試合ずつ行われていますが、雨天順延が長期化した場合は以前の1日4試合に戻すことがあります。 この規定はどこから出てきたのでしょうか(準々決勝を2日間に分けたことではなく、順延が長引けば1日4試合に戻すこともあること)? また、基準となる順延日数の根拠も気になります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nacja_c
- ベストアンサー率44% (388/869)
>この規定はどこから出てきたのでしょうか(準々決勝を2日間に分けたことではなく、順延が長引けば1日4試合に戻すこともあること)? >また、基準となる順延日数の根拠も気になります。 阪神タイガースの主催試合との絡みなのではないでしょうか。例年、多少のバラつきはありますけど決勝戦の日から大体4~5日から1週間程度くらいまで、甲子園球場は高校野球の為に日程を確保していますから―。
- MARIOworldhouse
- ベストアンサー率24% (52/213)
準決勝と決勝の日をそれぞれずらさないようにするためだと思います。 準決勝や決勝に雨が降った場合以外は予定通り行わせるようです。 つまり準々決勝1日目が雨だったからってその日をノーゲームにしただけで本来の2日目を1日目、決勝の日を準々決勝2日目にするわけには行きません。 だから、準々決勝1日目がもし雨で延期になったら、2日目に1日目と一緒に4試合やるのです。
お礼
ありがとうございました。 それはやはりタイガースのためでしょうか?甲子園は高校野球のための球場だそうですが…
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>高校野球の準々決勝について 準々決勝って現在は2日に分けて2試合ずつ行われていますが、雨天順延が長期化した場合は以前の1日4試合に戻すことがあります。 この規定はどこから出てきたのでしょうか(準々決勝を2日間に分けたことではなく、順延が長引けば1日4試合に戻すこともあること)? ↓ 高校野球選手権大会の運営規則に試合組み合わせについての規定があり<抜粋> 「準々決勝戦については、第84回(2002年)までは1日4試合を一括開催していたが、第85回(2003年)から選手の健康管理を考えて、1日2試合ずつの2日間開催に変更した。但し、雨天中止による日程遅延が3日間以上続いた場合は日程消化の関係で4試合を一括開催する[10]。この関係で長年8月8日にほぼ固定されていた開幕日が、1 - 2日程度前倒しして行われるようになっている。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A ◇関連記事 http://www.asahi.com/shimbun/release/20110607.html http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2011/guidance/
お礼
ありがとうございました。 前倒ししても甲子園の占有日数は変わりませんが、準々決勝を2日に分けただけで前倒しすることに意味はあるのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 あまりに順延が続けば、タイガース側も困るのは分かりますが、順延の目安となる日数はどこから出たのか気になります。