• 締切済み

涙が出る。一人になりたい。

こんにちは。小6の女子です。 最近、急に涙が出てきたり、友達の顔を思い浮かべるだけで泣けます。 理由がわかりません。だれか予想してくださいませんか? また、一人になりたいとすごく思います。 うちは ・門限5時 ・遠くへ行くのはダメ(電車で1、2こ先まで) なんですが、一人(または友達と二人で)で何処か行けないでしょうか。 お金は少しですが貯まってます。 何処か行きたいです。 言っちゃいけないのかもしれませんが、家族といるのはそれなりに苦痛です。 おばあちゃんが一緒に住んでます。多分そのせいです。 ・お母さんと言い争ったり(二人ともかなり遠回しな言い合い)、激しく意見する ・心配性(さっき書いた2つの理由は、おばあちゃんが言い張るから家族がそれに従っているような。) ・死にたいみたいなことを言う(聞いてるこっちが気分悪い)。 関係ないかもですが、弟と名前そんなに似てないのに間違えられます。毎回です。

みんなの回答

回答No.5

初めて投稿します。 読んでいて胸がつまる思いでした。 ゆっくり深呼吸してね。 わたしにはあなたと同じ年の娘が居ます。 だから、そういう風に自分の娘も泣いていると考えるだけで 胸が締め付けられます。 心も体も成長をしているときだから 敏感に人の気持ちや言葉に敏感になって 傷ついたり、傷つけたり。とたくさんあるだろうけど 涙の理由がなんなのか、今はわからなくても いいのかもしれない。 自分で進んでないともどかしく思うこともあるけれど 目には見えてないけど毎日ちゃんと進んでるから。 わたしもできた母親じゃないから、どうしようもなく 悔しくて泣けてきたり、すごくショックなことがあって悲しくてないたり。 でも、母親も人間だから、泣くこともある。 子供よりかはすこし長く生きてるだけで間違うこともある。 わかって。とは思わないけど そういう弱い部分もあることを覚えておいてほしいかな。 どうしようもないとき、ノートか紙に思っていることを 全部吐き出して書いてもいいと思う。 あと、ネットでこういう質問しているから ネットできる環境だと思うの。お母さんは気づいてないのかな・・と気には なりますが。 優しい言葉をかけて悪い大人はたくさんいるから お願いだからそういうのには、ひっかからないでね。 あと、しっかりご飯たべて しっかり眠ってね。。

回答No.4

こんにちは。 おばあちゃんとお母さんのけんか(?)見たくないですよね。 みんなが仲良くくらしたいですね。 私も二人いる孫の名前が出てこないときありますよ。57歳です。らなにれお。にてるようでちがうでしょ。でも出てこない。歳とるって、そんなものですよ。学校の成績はものすごく良かったんですけどね。残念なことです。 それから、大事なことですよ。 六年生になると、第二次成長期に入って、身体中のホルモンバランスが変化しますね。で、頭の中も同じように不安定になりますよ。 突然悲しくなったりするのは、そのせいもありますよ。 少しずつ、身体も頭も大人になっていきます。 少しずつです。 おばあちゃんのこともおかあさんのことも、少しずつ理解出来るようになってきます。 どちらも正しくどちらも間違っているとわかるときが来ますよ。

回答No.3

30代おっさんです。 まず、他のサイトとかでも同じような相談をしてるかもしれませんが、 「家においで」とか「ここで待ち合わせ」とか甘い誘いに乗っちゃダメ!!!!。 (きっと大丈夫でしょうが) 私もneco-45さんと同じ頃、祖母と一緒に住んでおり、母とケンカというか 一方的に母が泣かされていました。(母が家出するくらいw) その時は、「祖母は意地悪」で、「祖母の陰口を言う母が嫌い」という見方でした。 今やその母が、私の妻にそれをしています。 基本ね、「お婆ちゃんは教える立場」、「お母さんは教わる立場」なの。 でもお互い大人(お母さんはnecoさんの母)の立場があるので、衝突するんです。 そんな、祖母も母も私の事は大変大事にしてくれましたよ。(きっと貴方も同じ) 多分necoさんもお婆さんの事をお母さんからいろいろ聞かされているのではないかな。 母親の味方は当然ですが、「お婆ちゃんがいるから、家に居たくない」とか、 「お婆ちゃんに従ってる」との見方から一方的に「お婆ちゃん」を部外者として見てる 気がします。お婆ちゃんは家族、家事については家族の長ですよ。 「お婆ちゃんに従ってる」は、ある程度当然(年長者の意見を尊重)。貴方の親の親ですよ。 門限等については、むしろ、親がそれを設定すべき。(お婆ちゃんが悪役買ってくれてる) もう少し平等に見てあげて下さい。厳しい事を言う人が悪い人などと思わないでね。 一人になりたいとのことですが、友達とケーキ食べ放題とかいってみたら~。(ケーキ嫌いじゃ無ければ) (子供を持つ親としては、ネット等の影響受け過ぎないようにね。と言うのが本音です。)

noname#139806
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もう少し平等に見てあげて下さい。厳しい事を言う人が悪い人などと思わないでね。 わかりました。もうちょっと考えます。 rhodobacterさんの考えが一番納得できたような気がします。 ありがとうございました。

noname#159643
noname#159643
回答No.2

門限5時は少し早いと思うけど、小6の女の子なら親(おばあちゃん)が心配するのは当り前です。 つい昨日だって、21歳の女子大生が殺されました。 連日のようにそんな事件が起こっているこのご時世、事件に巻き込まれる可能性は極端に低くても、そのような危険な目に遭わないように考えるのが親です。 厳しいのは、それだけ愛されているからだと思って下さい。 それとおばあちゃん、お歳はいくつか分かりませんが、頭も少しずつボケてきます。 どうでもいいような間違いは許してあげて下さい。 >友達の顔を思い浮かべるだけで泣けます。 >また、一人になりたいとすごく思います。 上記2つの思いは「友達が恋しいと思いきや一人になりたい」と矛盾した感情ですね。 涙の原因は、う~ん、難しい! おじさんには分かりませんが、楽しいことに目を向けてみるようにしてみては。

noname#139806
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、心配は普通なんですよね… ちゃんと、親の気持ちも考えるようにします。 >どうでもいいような間違いは許してあげて下さい。 はい。そこはほんとどうでもいい事でしたね(笑) ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

息抜きが出来ないんだよね?貴方は。 まだ12歳、という現実もあるけど。 何処かで制限されている部分がある。 友達との遊び方や楽しみ方もそうだし、 家の中での過ごし方もそう。 何となくおばあちゃんに気を遣いながら。 周りが「合わせる」形で過ごしている。 本当は振り回されたくない。 でも、一つ屋根の下にいるからこそ。 色々影響を受けてしまう。 見たくも無い姿を見たり、聞きたくもない事を聞いたり。 そういう諸々がストレスになって。 何となく周りは自由でいいな~と。 私ももっと自分のペースで過ごせるようになりたいな~と。 夏休みだからこそ。 色々な事を考えちゃうんだよね? それはとても素直な感覚なんだと思うよ。 でも、心配しなくても貴方は来年中学生じゃない? 中学になれば。 家族だってそれなりに貴方を「大人」として扱っていくよ。 いずれ携帯だって持てるようになるだろうし。 世界は自然と広がっていく。 小学生という言葉の響きとは全然違うから。 焦る必要は無いんじゃない? 今は今として。 貴方なりに出来る範囲で自分の時間を楽しめば良い。 貴方にはこれから沢山沢山沢山時間があるんだから。 焦らないで、急がないで。 丁寧に成長していけば良い。 友達との時間も。 今の貴方として出来る範囲で楽しく分かち合っていけば良い。 今の貴方でも出来る事はある。 自分に優しく声を掛けてあげる事。 自分の成長を急がない。 周りの変化を急がない。 心配しなくても、 貴方の世界は1年1年と確実に広がっていくんだから。 貴方の涙は窮屈な自分を感じる涙でもあるけど、 あまり焦っても仕方ないよと。 自分で自分に訴えかけている涙でもあるんだからね。 しっかり受け止める。 貴方は貴方なんだから。 貴方のペースで成長していけば良い。 焦らずに、急がずに。 深呼吸してね☆

noname#139806
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでいて、また涙が出てきました… ひとつひとつできることをやって、これからも頑張っていこうと思います。 また何かあったら、この回答を読み返します。 本当にありがとうございました。