- ベストアンサー
短期アルバイトと雇用保険の関係性
- 短期アルバイトをする際に雇用保険に入る必要があるのか疑問に思っています。
- 友人の経験から、雇用保険に入ると再就職が難しくなる可能性があると聞きました。
- 過去のアルバイト経験では雇用保険に入っていない状況でしたが、それは正しくないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いくつか、誤った情報が出ているので、訂正など。 新しく務めた先で提出すべきは『雇用保険被保険者証』です。 アルバイト先で雇用保険に加入すると、 これの左側に『雇用保険被保険者資格取得等確認書』という物が付いてきます。 『・・・確認書』には事業所名称の記載があります。 『・・・証』には番号と名前と生年月日、発行職安名のみです。 一般的に、会社側はつなげた状態で本人に渡します。 でも、『・・・証』だけにしても何も問題はありません。 というか、必要なのは番号だけです。 古い物を持ち出して『この番号です』と見せたり、 口頭やメモで番号だけを伝えても問題ありません。 それを処理する人が履歴書を見ているとは限らないので、 あまり気にしなくても問題ありません。 それよりも、雇用保険に加入しないデメリットの方が大きいと思います。 根本的に、雇用保険へ加入する事で、 失業保険が出る事は理解されていますか? さらに、その加入期間に応じて、失業保険の金額が変わります。 今後、万が一、失業期間が長くなった時、 生活の足しになるか、雀の涙か。。。 貰える物が欲しい時に手に入らないことほど、悔しい事は無いと思います。 ちなみに、雇用保険に入れと言ってくれるような事業所は、 労災もキッチリ対応してもらえると思います。 勤務時間内だけではなく、通勤中も労災対象です。 アルバイトも対象です。 ただ、短期のバイトであっても、 履歴書に記載しない事は経歴詐称とみなされても文句は言えませんよ。 正直に書いて、生活費の為といえば良いのでは? そもそも、アルバイトで、いくらぐらい稼ぐのか存じませんが、 アルバイトせずに権利を主張して、失業保険を貰うのも悪くないですよ。 参考になれば。
その他の回答 (4)
- ToughBoy
- ベストアンサー率42% (90/214)
No3です。 雇用保険被保険者証を紛失した場合の ネットでの情報です。 被保険者証とは、失業等給付を受給する場合の雇用保険に加入していた期間の計算や被保険者種類の決定等適正な失業等給付を行うためのものですので、個々人ごとに固有番号が付与されているものです。 ですので、一度付与された被保険者番号は、その方のみの固有の番号となりますので、勤め先が変わっても番号が変わることはありません。 これは終身的に変更されることはありません。 ですので、紛失した場合には、再交付の手続きを取らなければならないのですが、そのときに、直近で勤めていた会社や自身の住所電話番号等がわかれば、ハローワークで検索してくれます。 基本的に、雇用保険被保険者証は会社に預けているという方が多いと思いますが、万が一紛失した場合には、このサイトの左にメニューがありますので、再交付の手続きを取ってください。 申請書を提出する必要がありますが、それもネット上からダウンロードすることができます。 ワードで作られているので、パソコンで必要な情報を入力するだけで作成することができます。 紛失した場合の申請書の提出先は、どこのハローワークでもOKです。 こういった手続きは後回しにしがちですので、気付いたときになるべく早く手続きを取るようにしましょう。 履歴書を見れば前の仕事から間が在るので 無職にされるかアルバイトをされたことにするかはあまり問題にされないのでは。 ただ あまりにも畑違いのアルバイトでも この期間 ○○に何の業種で勤務と書かれても 問題はないかと思います。
お礼
ありがとうございました
- ToughBoy
- ベストアンサー率42% (90/214)
1番の方のお答えの通りですが、 再就職された場合 雇用保険被保険者証を新事業所に提出します。 雇用保険被保険者証には 直前の勤務先が記載されています。 このことから 前の勤務先が分かりますから履歴書と相違があれば説明が必要になります。 これから付かれる新しい勤務先に アルバイトのことをうまく説明できるようにしておかれたほうがいいでしょう。
お礼
ありがとうございました
補足
雇用保険被保険者証を紛失した場合は・・。 前の就職の際もなくしてしまいなくても支障ないとの事で提出しませんでした。 やはり雇用保険に入ってしまうとうまく説明しないといけませんか。 やましい事はないんですが・・雇用保険に入らないで済むバイトを探した方が身のためでしょうか。
No.1さんがとても詳しく話してらっしゃるので、ちょっとだけ。 バイトをするかしないかはあなたの判断だと思いますが… 採用してくれそうで、融通が利きそうなら、時間や日数を減らしてもらうとかはだめなんですかね?相当忙しいのかな。お給料的にそれだけ欲しいとかかな。 でも3、4ヶ月かあ…次の時に履歴書に書く際に短期でした、と名言はしていた方がいいような気はしますね。
お礼
ありがとうございました
補足
時間や曜日の融通は利かないようです。 雇用保険加入ならバイトでも履歴書に書く必要があるのですか?
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
>手応えはあったのですが、雇用保険に入る義務があると言われました。 雇用保険の加入条件は以下のようなものです。 1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること 2.31日以上引き続き雇用されることが見込まれること ですからこれに該当すれば会社は雇用保険に加入させなければいけません。 >雇用保険に入ると、次の就職の際にややこしくなるので入らない方が良いと聞いた事があります。 根拠のあやふやな都市伝説みたいなものですね。 >友人は、2,3ヶ月で仕事を辞め、たった2ヶ月間雇用保険に入っていたため、 すぐ仕事を辞めたとみなされて数年再就職できないでいます。 その友人の本音はただ本当は働きたくない口実では? >私の場合はアルバイトで、しかも3,4か月と定められているのでその期間だけ雇用保険に入ると同じような扱いをされないか心配です。 そんな話を真に受けるのですか? >アルバイトなので履歴書にも書きませんし、会社側がわかってくれたらいいのですが、 正社員等で入り3ヶ月程度で離職したと思われたら再就職に影響が出ます。 期間限定のアルバイトであるとはっきり書けばいいのではないですか、変に隠すから痛くもない腹を探られると言うことではないですか。 >今までも離職した際にアルバイトをしていましたが、雇用保険に入るものは避けてきました。 実際はどうでしょうか、避けた方が良いですか? 避けるも避けないも法律で決まっている話ですから、選択の余地はありません。 >1ヶ月以上勤務する場合は雇用保険が義務付けられていると聞きましたが 前述のように法律で決まっています。 >今までのアルバイト(飲食店やコンビニ)は長期でも入っていませんでした。 それは加入義務を怠っていたのでしょうか? そうです、もし今までのアルバイト先が前述の条件を満たしながら雇用保険に加入させないとすればそれは法律を守ろうとしないブラック企業だと言うことです。 雇用保険の加入義務さえ守らない企業はその外のことでも法律を踏みにじる可能性も強いはずです、そういう目にあわなかったとすればそれは運が良かったということでしょう。 少なくとも雇用保険の加入義務を遵守しようと言う企業であれば、その他のことも法律を遵守するであろうと思われる優良企業ということではないでしょうか。
お礼
隠すなんて事はしませんが、ようは会社が事情をわかってくれるかどうかです。 期間限定のアルバイトなんて学生のころからやってるので履歴書に書かないと思います。 雇用保険加入なので正社員かバイトか、どう雇用されたかわからないと思うので。
お礼
ありがとうございました