- 締切済み
人といて「楽しい」という感情を持てなくなりました
人といるとどんな相手でも身構えて緊張してしまいます。気にせず思うままに楽しめばいいやと思っていても、いざ人に会うと身構えて力んでしまい、会話の盛り上がりばかり気にしてしまいます。そのためテンションが上がるどころか下がってしまい、ますます喋れなくなってしまっています。 シンプルに楽しめばいい、考えすぎないでいいと分かっている反面、実際その場になると身構え‥悪循環にはまってしまっています。 買い物、旅行、好きな歌手のコンサートなど、本来なら楽しいはずのこと全てが、私の場合はリラックスできず、かなり意識してしまい、どうしても頭がいっぱいになってしまって、素直に自分が「楽しい」と思う時間を過ごすことができていません。そして心が疲れてどうしようもないくらい落ち込んでしまいます。 この悪循環から抜け出すにはどうしたら良いのでしょうか? 出口がみえず、状況が悪化していくばかりで辛いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
若い時の経験からですが。。。 ひょっとして、プライドが高く、何事にも完璧でありたいと思ってはいませんか。 意識しているかどうかは別にして、自分の描いた理想像に自分自身を当てはめようとすると、理想と現実のギャップに失望し、息苦しくなることがありますよ。 理想を持つという事は将来目標を立てるという意味では大切なことだと思います。 しかし、現在は、現実の中で生きているのですから、自分が、今すぐ、理想像と同じになろうと思わなくても、50代、60代になる頃までに、品格のある紳士・淑女になるという理想を実現出来れば良いと思えば、少しは気が楽になると思います。 美人やハンサムで、センスも良くて、教養があり、TPO(時と場合)に応じて、完璧な行動が出来るという理想的な人よりも、案外、欠点のあるピエロを演じられる人の方が魅力を感じる事もありますよ。 全ての事に満点を取れなくても、全体で平均点を取れるバランスの良い人になれれば良いのではないでしょうか。 今、着ている理想と言う衣を脱いで、自分の在るがままの現実を受け入れられれば、きっと、気が楽になり、何にでも興味が湧いてくるようになるのではないかと思います。
- maron-chan07
- ベストアンサー率23% (67/281)
この文章からすると、もしかしたら、うつ病なのかもしれません。違うかもしれませんが、一度病院に行くことをおすすめします。何をしても楽しくないっていうのは、本当に辛いですよね。早く悪循環から抜け出してください。
お礼
回答ありがとうございました!
お礼
そうかもしれません。 理想通りになりたい!と力を入れすぎていたと思いました。 自分を受け入れていきたいと思います。 回答ありがとうございました!