• 締切済み

年上の人を君って呼ぶこと

日常会話では、親しい人同士で「おまえ」って呼び合ってることはありますが、「きみ」って呼び合う人ってあまり居ないように思います。 職場等の上下関係では、下の者は上の人を代名詞で呼んではいけないと思います。 だけど仕事とは関係無い、プライベートの習い事のインストラクターの人は、上司や先輩でも無く 対等の関係だと思います。 ちなみにそのインストラクターは、フレンドリーチックで、この間私を「君」って呼んできました。だから自分も「君ホントに~」や「全くキミは~」のような感覚で、君って呼んでしまいそうです。 年上下に限らず、おまえだと威圧感あるし使いたくありません。逆に「あなた」だと旦那じゃあるまいし、不自然に思うのですが、「君」は一番自然に思います。それでも仕事とは全く関係ない年上の人に「君」って呼ぶのは変ですか?

みんなの回答

noname#138975
noname#138975
回答No.3

変です。たぶん失礼に当たると。 代名詞なら、あなた、が一番相応しいでしょう。 習い事のインストラクターは、普通は名前で呼ぶ事が多いと思います。 フレンドリーチックなら、下の名前で○○ちゃんと呼ぶ先生も男女問わずいます。

  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.2

 変ですね…もっと言ってしまえば「痛い」です。  昭和末期の少年・少女向け漫画のキャラクターみたいです。  君(きみ)というのは「君主」「主人」のことであり、本来は目上の人に使うものでしたが、いつごろからか対等な人物に使うようになり、いつの間にやら目下の人に対して使われるようになりました(おそらく明治以降、学校の先生が教え子に対して「君」を使うようになった影響かと想像します)。  もし今が江戸時代以前であれば、目上の人を「君」と呼ぶのは礼にかなった使い方ですが、現代で目上の人に使うのは滑稽に見えます。  習い事が何かわかりませんが、習い事のインストラクターなら「先生」が普通でしょう。習い事によっては「師匠」かもしれませんが、少なくとも「君」はあり得ません。

  • kazukun-z
  • ベストアンサー率13% (24/175)
回答No.1

変です。 普通は「さん」です。 それより、フレンドリーチックってなんですか?