• ベストアンサー

中途覚醒に悩む64歳。

 ロヒプノールで寝つきは問題ないのですが、それでも三時に計ったように目が覚めてしまいます。せめて六時ごろまで、七時間位熟睡してみたいのですが。精神科の医者に診断をうけて、何種類かの躁鬱剤を処方されました。が私には、はきけがするだけです。半減期の長いといわれる、ダルメート、ドラール、ユーロジン、ソメリンの四種類はロヒと一緒に飲んで試してみましたが、三時覚醒の壁はやぶれませんでした。  ロヒプノールが唯一効果のあった導入剤なので、その系統の成分で何か長く睡眠できる導入剤があるとおもうのですが。どなたに良きアドバイスを戴きたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

散剤を作ってもらったら、 ヒルブロ(ヒルナミン(レボトミン)、ブロバリン散) または、 イソブロ(イソミタール、ブロバリン散) 私が精神科勤務している時に、最強の眠剤でした。 たしか、量は、0.3グラム+50mgぐらいの散在 だったような気がします。 睡眠は単に時間だけのことではないと思う、 ぐっすり深く眠れるのであれば、3時に目が覚めても、 音楽など聴いて、大人しくしていれば、また、 ねむれるとおもうのですが?。それではいけないのですか?。

spvb49
質問者

お礼

 おはようございます。 早朝よりの貴重なアドバイス、深く感謝致します。 御身体ご自愛なさりますよう、お祈り申し上げます。

その他の回答 (4)

回答No.5

どの薬にも耐性が付いてしまわれたんだと思います。 私もロヒプノ―ル・ドラ―ル・ソメリンは飲んでも全く効き目が有りませんが、 中時間用のベンザリンにしてもらったら、耐性も付かないまま良く眠れるようになりました。 他の抗不安剤や抗鬱剤・抗アレルギー剤の眠気の副作用がちょうどよく効いている感じです。 いろいろと薬を変えてみて、試されるといいですよ。 吐き気がする薬は主治医に話して変えてもらうか、止めた方がいいと思います。 私もついこの間、薬の副作用で食欲不振・吐き気・下痢が続き、 4日で3キロも痩せてしまいましたが、薬を止めたらすぐに元気になりました。

spvb49
質問者

お礼

 わざわざ貴重なアドバイス、有り難うございました。 ベンザリンと良い出会いがあり、よかったですね。私もいつか良い 眠剤との出会いが、そのうちあるでしょう。 いつまでも健康でありますようにお祈り申し上げます。おやすみなさい。

回答No.4

昼間の運動などはされていますか? いくら強い睡眠剤を使っていても、 体が疲れていない事にはどう頑張っても眠れません。 無理な運動を行う必要はありませんが、 軽く息が切れる程度の運動を行ってみてはいかがでしょうか? また、私の祖父はその時間帯に目が覚めてしまうので、 目が覚めたら1、2時間勉強すると言っていました。 いっその事生活習慣の一部として三時に起きるようにしてしまうとか・・・。 気の持ちようで対処法はいくらでもあると思いますよ。 ご参考までに。

spvb49
質問者

お礼

 こんばんは、わざわざアドバイス感謝しております。 大体夕方ごろになりますが、二三日に一度は7千歩、約1時間のウォーキングはかかさずにしております。(ご存知ですか?私の経験では最低五千歩以上休まずに連続歩かなくては、メタボ解消には、なんにもならないことを。いぜんは一日に万歩計が一万をさせばいいのかとカン違いしていたもので、”そんなのあたりまえじゃん”でしたらごめんなさいね。 じつは今朝も、いつものように、相変わらず三時にめがさめたので、片付け物などに時間をさいてみました。生まれて初めての体験かもしれません。意外に体調は悪くなく元気です。貴方のおっしゃるとおりかもしれませんね。  長々と夜分申し訳ありません。貴方の健康をお祈りしております。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

若い頃は6-7時間熟睡していましたが、64歳ともなると3-4時間経って途中で目が覚めたりする事はよくある事ではないでしょうか。 眠る時と途中目が覚めた時には、携帯ラジオに1.5時間程度のオフタイマー機能を働かせておき、ラジオ深夜便等の番組を聞いたりしています。 http://www.nhk.or.jp/shinyabin/ 女優さんの話や懐かしのメロディ、インタービュー等聞きながら途中で何時の間にかまた眠りに落ちています。 また散歩などの軽い運動をしたり(実際は時々しかしていませんが)、野菜や果物海藻等も取り入れたバランス良い食事などを心がけるようにしています。 64歳で会社勤めも終っておられるのでしたら、昼間眠たくて仕方が無いと言ったことがあれば別かもしれませんが、薬に頼り七時間位の熟睡に拘る必要は全く無く、反って睡眠剤の副作用もあるのではと思われますが如何でしょうか。

spvb49
質問者

お礼

 貴重なアドバイスありがとうございました。 成る程、仰る通り、七時間睡眠にこだわることもないですね。 根が健康オタクなもので、風評にこだわっていたかもしれません。 そういえば、両親の介護を通じて薬の副作用の恐ろしさ思い出しました。 お蔭様で。本当に有り難うございました。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.2

対症療法ではなく、何故3時に目が覚めるのかを調べる事がなければ、 病院を変えた方がいいかもしれません。精神系の薬は、肉体へのダメージが 強いものもあり、安易にはお奨めできません。 セカンドオピニオンという言葉もあるぐらいですので、複数の病院で 精密検査を受けた方がいいのではないかと思います。

spvb49
質問者

お礼

 おはようございます。 早朝よりのご返答深く感謝致します、 早速別の医者にこれからいってみようと思います。