• ベストアンサー

LANについて教えて下さい。

大変簡単な質問かもしれませんが、ルータに付いてるCDは、他の全てのパソコンにインストールしなきゃいけないのでしょうか?それとも、一台だけに入れて、そのパソコンで設定をしてあげればいいんでしょうか? もう一つあるのですが、カテゴリの違うLANケーブルを使ってはいけないんですか?5と6があるのですが、知り合いに止めた方がいいと聞いたものですから。 家のパソコンは、WIN2000と98です。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10926
noname#10926
回答No.1

通常はPC全てにインストールしますよ。 でなければ接続の設定ができないと思います。 >カテゴリの違う 私にはよくわかりません。

midomaru
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

midomaru
質問者

補足

こんなに早い対応に感謝しています。みなさんにポイントをあげることが出来なくて申し訳ありません。誰にあげていいか悩むので、早い順にさせていただきます。ありがとうございました。また何かあればよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.5

ルータの設定をするPCに入れればOKです。 ただし、VPNの構築、VoIP等を利用する場合には必要になる場合があります。 まず無いと思いますが、ルータによっては特別なサービスの為に全PCにアプリケーションをインストールする必要があるかもしれませんので、マニュアルを読んでみましょう。 ケーブルのカテゴリーですが現在売っているケーブルなら混在しても問題ないです。 ※過去のカテゴリー3とかだと問題がでる可能性があります。

midomaru
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.4

>、ルータに付いてるCDは、他の全てのパソコンにインストールしなきゃいけないのでしょうか? 設定するときだけ必要なものですから、 全てのパソコンに入れる必要はありません。 >カテゴリの違うLANケーブルを使ってはいけないんですか  100MのLAN使っているぶんには 問題ないです。  1000M(ギガビット)の通信速度を 使っているとカテゴ5だとエラー発生が 多くなることがあるということで、 それも線が短ければ問題ないです。

midomaru
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomo3
  • ベストアンサー率32% (88/269)
回答No.3

こんにちは! 1個目のご質問。 つなぎ方によって違います。 取扱説明書またはヘルプをご覧になってください。 2個目のご質問。 カテゴリのことだと思いますが、パソコンに入っているLANカード(ボード)が100BASEならば、カテゴリ5、エンハンスドカテゴリ5、カテゴリ6が使えます。 LANカードもルータもLAN関係のものが全て1000BASE(ギガベース)対応ならば、エンハンスドカテゴリ5、カテゴリ6が使えます。 使えるものならば、共存していても大丈夫です。 あと、助言ですが、やってみてわからないとか、うまくいかないと言うときに質問した方が、的確な答えが返ってくるかと思います。

midomaru
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hrst_jp
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

製品と構成がわからないので違っていたらごめんね。 通常のブロードバンドルーターであればWebブラウザで設定できるので特にCD内のソフトをインストールする必要はありません。 (詳しくはマニュアルに書いてあります。) カテゴリーの違うLANケーブルですが、5,5e,6,7であれば混合でも全く問題ありませんので、安心して使ってください。

midomaru
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A