- ベストアンサー
コンセントタップへの圧着端子の加工
http://www.taroto.jp/item/30205.html 上記の道具で、力まかせに、圧着しています。(非常に力がいります) 調べると、正式な電工ペンチでは、端子のど真ん中、一箇所で、圧着するようですが、道具が高いので、上記の安物で済ましています。 あと、真ん中の一箇所だけでは不安なので、端子の端から端まで(3箇所するとこうなります)、圧着しています。ここまでやると、逆に都合が悪いのでしょうか?(断線しやすい?) 画像を見て、こんな状態が良いのか悪いのかアドバイスが頂けたらと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
画像を拝見しましたが、仕上がりが悪いですね。 これでは、電工試験では不合格ですし、電気製品なら不良品です。 まず、圧着端子の規格が線材(電線)に適合してますか? 例えば、2-3.5なら2スケの電線で端子穴(ネジ穴)が3.5ミリですが、これに1.25スケの電線ではユルユルですね。 まぁ、見た目は2-3.5に2スケの電線のようですが、ペンチの先も2スケ用の部分で潰してますか? 画像では、潰しが全く足りないです。 専用の圧着工具は、ラチェット(爪)が掛かるので潰し切らないと圧着工具が開かないので適正な圧着が出来ますが、URLのような簡易型工具は潰さなくても開いてしまうからダメですね。 握力不足なら、両手で潰しても良いと思いますよ。 圧着箇所は端子中央に1ヶ所が基本です。 電線被覆側まで潰すと断線の恐れもありますが、端子と被覆間が開いて見た目も悪くなりますから、端子中央が凹む(圧着工具が食い込む)のが正しいです。 この時に、端子からはみ出す電線の長さは1ミリぐらいになるような電線被覆の剥きかたに注意してください。 電線の太さに適合した圧着端子なら、中央1ヶ所を潰せば簡易型の圧着工具でも確実かつ綺麗に仕上がるはずです。
その他の回答 (6)
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
一般的な圧着状態は、下記を参照下さい。 http://www.nichifu.co.jp/information/lecture02.html NO.400A マーベル 電工ペンチ はあまり圧着できません。 裸圧着端子を圧着するなら、 マーベルでも E-1801 マーベル マイスタープライヤー の方が圧着力は強いです。 http://www.google.co.jp/#hl=ja&cp=22&gs_id=j&xhr=t&q=E-1801+%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&pf=p&sclient=psy&site=&source=hp&pbx=1&oq=E-1801+%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=4ac0a4c58627684e&biw=1280&bih=823 但し絶縁被覆付圧着端子ではやはり圧着力は弱いですね。 裸圧着端子の圧着では、マーベルよりエーモンの Rig 1452 電工ペンチ の方が圧着は強いです。 http://www.google.co.jp/#sclient=psy&hl=ja&source=hp&q=Rig%E3%80%801452%E3%80%80%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%81&pbx=1&oq=Rig%E3%80%801452%E3%80%80%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%81&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=s&gs_upl=986921l986921l1l987878l1l1l0l0l0l0l253l253l2-1l1l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=4ac0a4c58627684e&biw=1280&bih=823 NO.400A マーベル 電工ペンチで両手で力一杯やるのを片手の握力で圧着できるくらいの違いはあります。(価格は安いですよ) マーベルでもハンドプレスMHシリーズであれば確実に圧着可能です。 http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_is=1&cp=12&gs_id=34&xhr=t&q=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80&pq=rig%E3%80%801452%E3%80%80%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%81&pf=p&sclient=psy&source=hp&pbx=1&oq=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=4ac0a4c58627684e&biw=1280&bih=823 http://www.kouguya.com/mh238.htm 電工ペンチはせいぜい擬宝珠端子の圧着ぐらいにしか使えないと思っていた方が間違いありません。 MH-032 ハンドプレスは絶縁被覆付圧着端子をしっかり圧着できます。 以上 各種使ってみた経験です・・・
お礼
URL、とても参考になりました。
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
被覆線の上から圧着します。 端子の先には裸線が1mmほど見えるように・・・ このままだと被覆されていない部分が 使用頻度によって広がってきて危険です。
お礼
ありがとうございます。 >被覆線の上から圧着します 少し、ビニールの部分をかませるのでしょうか?
- shibamint
- ベストアンサー率38% (397/1038)
テーブルタップですよね。 やめておいた方がいいですよ。 この加工ですと長時間使用すると発熱→発火に至る可能性があります。 圧着というのは銅をつぶして端子と同化させて電気的導通、機械的強度 を得るものですが電気的導通には専門的にガスタイトの形成で保障される ものです。 ですから専門の工具は高価なのです。 小さな信号用のコネクタピンの工具でも5万程度するものがあります。 臨時に屋外で仕方なし程度なら、かまわないと思いますがくれぐれも 負荷の消費電力に関係なく、つなぎっぱなしには使用しないでください。
お礼
>この加工ですと長時間使用すると発熱→発火に至る可能性があります。 ありがとうございます。 参考になりました。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
圧着端子の取り扱いについては何に使うかによっても異なりますが 被服と端子の隙間がありすぎるので × 端子の圧着部分は絶縁テープなどで巻くこと 配線をひっぱり端子からぬけないこと 端子の大きさで締め付けるサイズがあります,後で断線したりします
お礼
>被服と端子の隙間がありすぎるので × ありがとうございました。 参考になりました。
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
被覆ギリギリに 圧着端子を持って来て 先端はみ出し配線は少なくしましょう 出来れば 熱収縮チューブで 圧着部分を覆う方が良いです 圧着端子を引っ張って 抜けなければ しっかり圧着固定されてると判断出来ます 心配な場合 半田を溶かし込みます。
お礼
>心配な場合 半田を溶かし込みます。 ありがとうございました。 参考になりました。
- ちあき(@Chiaki-F)
- ベストアンサー率49% (576/1153)
圧着の場合、強めに引っ張って電線が抜けなければ 基本的には1ヶ所の圧着で大丈夫です 何カ所も圧着すると圧着しすぎで押しつぶされ過ぎ 断線する可能性があります 圧着の場合端子から電線の被覆まで1ミリ 端子から出る先端までの心線が1ミリが良いとされます 写真の上の端子は心線が端子から出過ぎていると思います 端子から見える銅線部分が端子の上下共に1ミリが理想です
お礼
>何カ所も圧着すると圧着しすぎで押しつぶされ過ぎ >断線する可能性があります ありがとうございました。 参考になりました。
お礼
>ペンチの先も2スケ用の部分で潰してますか? ありがとうございます。 ここが間違っていました。(一つ大きい場所) でも、見た目は、相当平たく潰されていて、ペンチでひっぱても、抜けることはありませんでした。 また、端子は、2-3.5ですが、穴の大きさ(今回は3.5)は、ネジが入れば、ネジに対して、ちょうどの場合と、若干大きい場合では、大きな違いはありますでしょうか? ご存知でしたら、お願いします。 やり直し画像を添付しようとしたら、出来ない仕様のようでした。