• 締切済み

別居

おはようございます。 現在、両親旦那子供と同居しています。私はまだ二十歳で、一人っ子です。先日私たち3人だけで暮らしたいと話しをしたところ、最終的にずっと実家で暮らすことになりました。母が子供と離れるのが本当に嫌でずっと嘆いているのを見て、旦那はそう決めたみたいです。 親の気持ちを考えると実家で暮らすのが一番いいと思うのですが、やはり3人で暮らしたいです。自分たちの力で生活したい、そして、今の家で旦那は窮屈に生活をしていると思います。だから普段から旦那の意見を尊重してあれこれ言わないようにしているのですが、なんのために夫婦として生活してるの?と思うようになりました。喧嘩したい訳ではないですが、夫婦同士の話し合い、喧嘩がまるでありません。 最終的にずっと実家で暮らすと決めたのにまたその話しを掘り返したりしていいものでしょうか? 親には感謝していますし、将来2世帯など建てて暮らせればと思っています。 相談できる人がいないのでここに相談させてもらいました、みなさんの意見を聞かせて下さいm(__)m

みんなの回答

noname#151952
noname#151952
回答No.2

>親の気持ちを考えると実家で暮らすのが一番いいと思うのですが、 子どもが親の気持ちを考えるんでしょうか? 親が子どものことを考えて、独立させるのが、本来の親の姿ではないでしょうか? 実家暮らしだと、何かと便利です 金銭面も、家事、育児においても ですが、あなたが3人で暮らすことを望んでいるのだから、 (それはいいことだと思う) 親はそれを認めてあげるべきだと思います その代わり、何があってもやっぱり一緒に暮らしたい・・・などと泣きごとはまずいです でしょう?だから一緒に暮らしてるほうが良かったのに! と今後の独立も認めてもらえなくなると思います もしかして、あなたの両親も親と同居していたのかな? 子離れできてない感じしますね 私は是非独立して3人の生活を始めるべきだと思います

noname#140048
質問者

お礼

ありがとうございます。 meessさんの考えは私もそうあってほしい、と望んでいたことでした。 旦那にだけでも相談してみたいと思います!

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>別居    ↓ 現状の暮らし、それぞれの方の気持ち(ホンネ)を存じ上げず勝手な意見は差し控えますが・・・ ~私の質問文からの感慨~ 器『住宅・環境』と中身『人間関係』が快適さや心地良さには大切だし、その有り難さは気付いていない場合も多い。 それと、振り返って見て初めて分かる、恵まれていた、もっと良い選択が・・・ 私なら、将来の同居(2世帯住宅生活)もスムーズに移行出来、現在の良好な夫婦関係や義両親との生活・孫の世話や面倒見をプラス思考で準備期間とされ、2世帯住宅建築へのテスト期間・実現への活用(時間短縮・円滑移行)の面で考えられたらと思います。 そして、夫婦子供の水入らずの生活を憧れる、して見たいお気持ちも良く分かりますし、それを切り出し難い事も、ご主人や子供さん、そして義両親のお気持ちが、別居についてどう受け止められるかも心配ですね・・・。 <でも、家事・育児・生活費・相手のホンネが気に掛かる・長短や誤解も生じ易い> 試運転・テストを可能な範囲でして見て、関係者の反応やご自身の評価や覚悟をシュミレーション結果から見究めるのも有効だと思います。 それは、お子様が就学年齢なのか保育園前なのか、ご主人の勤務先や勤務時間、貴方が専業主婦なのかどうか等でも違いますが・・・ ◇近郊の民宿とかウイクリーマンション等を利用して、擬似別居生活の体験。 ◇短期のテスト別居を提案して、数ヶ月~1年間のマンション生活。 ◇ご両親の旅行や貴方達ご家族の旅行を計画され、その期間の実質的な別居体験で長短や覚悟を決める。 ◇「亭主元気で留守が良い」ってコマーシャルがありましたが、同じように義両親との同居生活も、プラス面を見逃し、マイナス面が深刻に思い込む傾向があると思います。 正直な気持ちを打ち明け、スープの冷めない距離にお試し別居(マンションor賃貸住宅)をさせて頂き、将来プラン・同居or別居を決める。 >最終的にずっと実家で暮らすと決めたのにまたその話しを掘り返したりしていいものでしょうか? 親には感謝していますし、将来2世帯など建てて暮らせればと思っています。 結論ありき、ではなく正直な悩みや気持ちをご主人に、さりげなく自然につぶやく・・・「ご機嫌の良い時、仲良しタイムの後、就寝前とかお風呂で」 ご夫婦ですから、文章で契約してないとか権利や約束云々で判断するのではなく、お互いの幸せやご家族の快適なライフスタイルを相談・提案・模索の姿勢とスタンスが大切だと思います。 また、その際のご主人の意見や反応で、語り合った結果・意向は相互に尊重する『新たな事態や環境変化が無い限り』 そして、仮に別居とかテスト体験をするなら、ご主人から実両親に伝えてもらいます。(嫁としては半歩控え目に、ご主人に従う、同じ気持ちだと言うスタンス)

noname#140048
質問者

お礼

私の言葉が足りませんでしたね。義両親ではなく私の両親です。 丁寧な回答ありがとうございました!