- ベストアンサー
タモの取り外しをかんたんにする道具について
- タモの取り外しをかんたんにする道具について教えてください。
- 現在使用している製品ではタモの取り外しが困難で、背中のD環が手の届かない位置にあるため再度取り付けが困難です。
- 脱落しにくい点は非常に高く評価していますが、現在の不便を解消するような玉網の取り付け器具を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分も60cm枠で同様のシステムですが それほど難しいと感じた事はないです。 ちなみに製品紹介で写ってるのと同じマヅメのベストで、 マグネット付近まで誘導すれば片手で取り付けできます。 多くの人が使ってるシステムですし、ベストもそれほど多くはありません。 ベストの製品名も記載しておけば同様のシステムの方からの経験談も得られるかもしれませんよ? 体が固いとかベストの肩ベルトを伸ばして下げてるなんて言うのはなしの方向で。 マグネットがダメならPROXやバレーヒルのステーでと行きたい所ですが、 想像するにステーのほうが取り付けはより困難な気がします。 (D菅に通せなくてもベストそのものに掛ける事は可能だとは思いますが) 最終的にはベルトを肩にかけるしかないかもしれませんね。 ベルトをバックルで接続出来るようにしておけば腕を通す必要もないです。 製品は忘れましたがエギングか何かのジャンルで、 この1年以内でHPか動画でそのような製品を見ました。 まぁ個人製作可能なレベルの代物です。
その他の回答 (3)
- 五十肩(@fiftyshoulder)
- ベストアンサー率78% (1504/1928)
五十肩本人です。 私も以前は昌栄のマグネットホルダーを使用していましたが、玉網の柄はシャフト 玉網枠、ネット、フレックスアームなど合わせると600前後になりますから ちょっとした段差を飛び降りたりしたら余計に負荷がかかり、外れるしウエストバッグだとブラブラしてじゃまになるので今は自作のホルダーを作って エギングシャフトは(これも自作5m弱)ウエストバックに斜めに。 玉網の柄はやはり違うウエストバック(サイド部分の厚いパッドタイプ)の 左横に(枠は後ろ向き)ホルダーで挟み込んでいます。 これでも飛べば外れることがありますが、マグネットホルダーのようにブラブラしなくて 使用後もごく簡単にサイドパッドに挟むだけですから超気に入っています。 (最近は段差を飛ぶときは玉網も持ってます) まず極太の(3.5mmぐらい)アルミ棒をホームセンターで買ってきて写真のように成形 (足は両方ともまっすぐの状態)して最初に台座になる熱圧着ゴム(釣具店にあるもの ブランク自体を傷付けないため)をしっかり付け(装着時の位置をしっかり確かめて) そこにエポキシで足の部分を接着 あとは仕上げにもう一度圧着ゴムをしっかり付けて出来上がりですが、どのようなベストで どのように付けるかはちょっと工夫が必要かと思います。 ネットで検索してみたら案外こんなホルダーを作っている人が多いですね。 http://blogs.yahoo.co.jp/gonzui80/14945750.html 友人は作ることが出来ないのでプロックスのやつ使っています。
お礼
私はベスト派なので背中以外考えられないですね。ステーはかんたんですしちょっとくらいでは脱落しないとは思います。問題は背中の「どこ」に引っ掛けるかと思います。 4で書いたとおりRBBのD環は結構下にあるのでステーに変えても取り付けは一人では困難でしょう。D環の位置を上に変える以外ないと思います。 そうすれば現状のシステムでもステーでもうまく行きそうです。まず現状から試してみます。 いつもありがとうございます。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
そのものの磁力が弱いんでしょう。 スミスの大きい方なら手のひらを挟んでも付くので 歩いても(サクラ用でも)ネットが落ちたりはしませんよ。 ネット自体が磁力に対して重いからだと思いますし そのような上向きに磁石がセットされていれば取り外すのに 持ち上げるので磁力が大きいとステーが上がって外しにくくなるでしょう。 (165gだと重いネットとも思えませんけど。) 程度問題なので 付け難いということなら補助のリリーサーセットを磁石のSNを逆にしてつけて使って 移動するときに本来のセットに付け替えればいいと思います。 ナイロンスリングが付いたマグネットなら両方付けられるでしょう。
お礼
磁力が弱いのは上下を逆にして重力を利用して脱落を防止しているからでしょうね。 渓流を始めてからはシンプルな装備を心がけるようになって来ました。海のゴテゴテした重装備がことのほか面倒に思えています。そんな理由でネットの保持もなるべく単純な方式でやりたいと思います。 以上から4で書いたD環の位置変更をまず試してみます。 いつもありがとうございます。お体お大事に。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
マグネットリリーサーって ネットを近づければ磁力で勝手に付くんじゃないのですか? 付かないのなら 普通のマグネットリリーサーを補助でつければいいと思いますけど。 五十肩になってからスミスのリリーサーを使ってますが近づけるだけで 付きますよ。 その画像の物は脱落防止を重視してマグネットを上向きにしているから 位置がわかりにくいだけだと思います。 取り付け取り外しを容易にするとすればマグネットの自由度を上げればいいだけでしょう。
お礼
買ったばかりのころ間違えてスミスのマグネットリリーサーのように付けていたことがありました。歩くと外れるのでよく調べたらマグネットの向きが逆だったわけです。このような理由でマグネットの自由度を上げて下を向かせるとすぐ脱落すると思われます。 ※これからは"fiftyshoulder"さんと呼ばせて・・いや冗談です(笑) いつもありがとうございます。
お礼
マヅメのD環は背中の一番上に付いてますね。私のはRBBで、そこから15-20cm下がったところに付いてます。肩の柔らかい人でかろうじて届く程度と思いますが私には届きません。なぜこの位置なのか疑問になってきます。 ステーも考えてますが昌栄のこのシステムは背負っていて全くストレスがないので非常に気に入ってはいます。どうにかできないか?と考えているといいアイディアが浮かびました。 即ち。D環をマヅメと同じ位置に付ける! 近所の仕立屋さんに頼もうと思います。 おそらくうまく行きそうです。ありがとうございます。