- 締切済み
母子家庭 区から貰えるお金と生活費について
はじめまして。 離婚が決まってこれから娘と生活をする準備をしていきたいのですが 家族とも縁切れで周りに聞ける人が誰も居ませんので教えて下さい。 いま一人娘は8ヶ月で私は21歳になります。 それで 区から貰えるお金の詳細とその合計、 これから生活をしていくための費用はどのくらい必要なのか、 働くにはどういった職業がいいのかなど色々教えて下さい! ちなみに以前の3人での生活費などは 収入:¥280、000 食費:¥35、000 家賃:¥83、000 水道高熱:¥23、000(ガス代も含む) 通信:¥10、000(パソコン、家電代) 携帯:¥3、000(プリペイドで3ヶ月に1回カードを買うか買わないかです) 美容:¥13、000 子供:¥15、000 保険:¥3、600(国保のみ) 小遣い:¥30、000(旦那) 日用品:¥10、000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 支出:約¥230、000でした。 ¥500玉貯金をしながら 月の終わりにはだいたい¥50、000の余裕はありました。 そして、していた¥500玉貯金は今ゼロになり、また一から始めている所です。 回答を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
書いてる方々が居たので質問しました。 3人での生活状況は私からして参考になると思っています。 そこから計算などをしていけば良いかと。 私たちが離婚する事態、子供が可哀相なのを分かっています。 でもそれを少しでもなくして行きたく これからやっていこうと思って、この場で皆様に質問させて頂いているんです。 宜しく御願い致します。