> ルーターを接続する時は、全く説明書通りにやりましたので多分何かを変更するとかしてはいないはずだと思います。
つまり、PS3との接続にAOSSを使ったのでは無いでしょうか?
大抵の説明書は、AOSSを使った接続方法しか紹介していないと思います。
もし、pgille様が WCR-G54に張っているシールをみて、そのSSIDとKEYを使って設定したというのであれば
話は別ですが、そのような記憶がなければ、たぶんAOSSというボタンを押して
認証接続作業を自動的に行う機能を使われて、設定されたのだと思います。
つまりAOSSで設定したので、SSIDとKEYが変更されたと思います。(KEYは確実に変わっていると思います。)
ちなみに、 iPod touchは、AOSSには非対応ですので、これで接続設定した無線ルーターを利用される場合は
設定には大変な苦労を伴います。
※最近の無線LANルーターには簡単に接続できるような機構が別途ありますが、WCR-G54にはそのような機能はありません。
> 次に回答で教えていただいたアドレスにいってエアステーション設定ツールを開き無線親機を探すという作業
何をされたのかよくわかりません。たぶん全く関係ない事だと思われます。
要は、PC-VL5709Dでブラウザ(IE)を起動し、アドレス欄に 192.168.11.1 と入力し ENTERキーを押すと
ログイン画面が出てくると思いますので、
ユーザー名の所に root
パスワードの所は 何も入力しないで OK ボタンを押すと、WCR-G54の管理画面が出ますので
後は前回紹介したリンクを見て、AOSSで変更されたSSIDとKEYを調べて iPod touchに設定してあげるだけです。
ただ、通常のBUFFALO製の無線LANルーターは、192.168.11.1で管理画面にアクセスできるようになっているのですが
特定店向け限定製品であるWCR-G54でどうなのかはわかりません。
その場合は、エアステーション設定ツールで、親機の設定画面に入るしかないと思います。
※マニュアルを確認して下さい。
ますば、WCR-G54の管理画面に入れるかどうかがポイントです。
ここに入れれば、問題の半分は解決したような物です。
お礼
すぐに回答いただきましたのに、お礼が送れて申し訳ありません。多分子供がPS3を使った時にそのAOSSというボタンを使って使用したのだと思います。現在のルーターに機能がないのであれば、別の方法を考えるしかないということなのですね。ゆっくり検討したいと思います。 今一度親機の設定画面に入ることをやってみようと思います。 親切に教えていただいてどうもありがとうございました。