- 締切済み
全壊してないのに全壊扱いって?
3/11の被災地に住んでいます。 激しい揺れで家の中はめちゃくちゃ、皿が壊れたりしましたが、家族は無事で津波の被害もない地域です リビングの壁にヒビが入ったり、外壁にヒビが入ったので一部損壊扱いになりました 近くのマンションに住む友人は、エントランスの床や壁にヒビが入り、部屋にはヒビが入ってないのに全壊扱いだそうです 今なお住んでいるのに全壊って…何故ですか? 全壊だと医療費もタダ、義援金も多くもらえるとみんなの前で話していて、周りは驚いていました マンションの管理会社が手続きしたのでしょうが…なんかおかしいと思うのは私だけでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- posh-spice
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.3
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
回答No.1