車椅子の乗れるバス
都内では最近ほとんどのバスがノンステップで、車椅子でも乗車可だったりしますよね。
先日バスに乗ってると、ある停留所でベビーカー(大き目のもの)に子どもを乗せた若いママが
「ベビーカーを乗せたいので出口から乗ってもいいですか?」って言い出したんですね。
運転手は
「ベビーカーはたたんでから乗ってください」って言ったけど、そのママは頑として聞かず、運転手も、他の乗客もいるしこのママだけにかまうことができず出口を開けてあげました。
このママは出口から入り、他の乗客たちに「お待たせしちゃってすみません」と一言大きな声で謝り、堂々と車椅子の場所にベビーカーをたたまずに子どもを乗せたままつけました。
すると運転手は
「たためませんか?」と。
ママは
「車椅子がきたらたたみますから」と。
この一連のやり取りをみて、隣にいた母は「常識がなさすぎる、ベビーカーをたたむべきだ」と言ってましたが、私はわからなかったんです。
確かに人がたくさん乗ってる電車などではたたまないと迷惑だけども、このバスには車椅子専用の場所があってそこへベビーカーをつけることが出来る。
車椅子の人は乗っていなかったし「来たらどく」って言ってる。
確かに乗客でいっぱいになったらベビーカーをたたむべきだろうけど、それほど混んでもいない。
なら融通を利かせて車椅子の場所を利用してもいいかな?と思いました。
どちらが正しいんでしょう?
やはりベビーカーはたたむべきなんでしょうか。
それとも融通を利かせるのもアリでしょうか。