- 締切済み
韓国でPCをつなぐ時のモジュラー形式
今度、韓国に行きます。 ホテルは、ソウルの東横インに宿泊するつもりです。 そのホテルの宿泊は今回で5回目なのですが、いつも疑問に思っていて 帰って来るとついつい忘れてしまっていた事なのですが、質問させて頂きます。 前に富士通のノートパソコン(B5)で6~7年前のモノを持ってこのホテルに宿泊しました。 部屋でインターネットが出来ると書いてあったので、ノートパソコンをいざつなごうと思ったら、 パソコンのネットに繋ぐケーブルの穴に比べて、あちらの規格のものに合いませんでした。 (すみません。小さかったか大きかったかは覚えてません) 困ったことに、その写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。 そのホテルの方に聞いたのですが、 「部屋で使えるはずです」の一点張りで、あとは分かりません・・・とのことでした。 そこで質問なのですが、韓国で日本のPCを持ち込んでネットをするには何か変換アダプターが必要ですか? あと、もしかしたら東横イン側のケーブルが電話の回線用のケーブルかもしれないのですが、 そう言った場合、日本のPCに繋げるいい方法はありますか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6351/9976)
回答No.2
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6351/9976)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 そのノートPCは、自宅でも日本の東横インでも他のホテルでも使用しているので 挿す場所を間違えているのはありえないと思うのですが・・・・。 電話回線の差込口とLANの差込口って形も明らかに違いますよね? 写真も何もないので、説明は出来ませんが次回行った際に見て来て写真を撮ってこようと思います。 回答ありがとうございました。