※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:重いと言われる私…重くならない謝り方って?)
重いと言われる私…重くならない謝り方って?
このQ&Aのポイント
彼と結婚したいと思っている私について、彼はまだ結婚する決意ができていない。彼との連絡や関係に対してネガティブなところがあり、彼からは重いと言われる。しかし、彼は少しずつ私を好きになっており、関係をよくしようと頑張っている。
私は30歳になるまでに結婚したいと思っていたが、彼が結婚する気がないため、焦りが出て関係が悪くなっていた。しかし、今は目先の結婚よりも彼と一緒にいられることが大切だと思っている。そこで、彼に対して謝りたいと考えている。
謝る内容としては、自分のことしか考えられなくなっていたこと、昔の心に余裕がある自分に戻りたいこと、彼の考え方を柔軟に受け入れていきたいこと、彼のことが好きだから目先の結婚よりも一緒にいられることが大切だと思っていることを伝えたい。手紙を書いて渡すことを考えているが、けんかの翌週で渡すのは重いかどうか悩んでいる。
※長文ですみません。
------------------
私にはつきあって約1年になる彼がいます。
私は彼とすごく結婚したいと思っていて彼に気持ちは伝えていますが、
彼はまだ私と結婚する決意ができていない状態です。
それは仕事の忙しさなども理由としてありますが、
私が彼からメールが返ってこなかったりその内容が淡白だったりすると
ブーブー文句を言ったり、うまくいかないことに対して落ち込む傾向があり、
ネガティブなところが受け入れがたいという理由です。彼には、
「つきあうまでは自然体でいて楽しくて、優しかったのに…。性格が好きでつきあいたいと
思ったのに、思っていたのと違うと感じる部分が結構あった」と言われました。
私はつきあえばつきあうほど重くなってしまう女で、その点については否めません。
メールについては、私は1日に1回は連絡(電話でも可)がほしいですが、
彼は連絡したいなーというときに連絡したいし、義務的にするものではないと思っています。
なので、最近彼に合わせて私もメールをしない日を多く作るようにしていましたが、
その無理している感じの気の遣われ方も重いと言われてしまいました。
ただ、彼によれば、今すぐ結婚しようという決断にはいたれないし、
もしかすると結婚できないという結論になるかもしれない。でも、
少しずつ私を好きな気持ちは大きくなってきていて、こんなに自分を
想ってくれる人は逃したら大きな後悔すると思ったり、
一緒に住むことをイメージしてマンションを探してみたり…と
拒否しようとしているわけではなく、少しずつ関係をよくしようと
がんばってくれているようです。そして、好きだと言ってくれました。
正直、複雑な思いで、辛くて仕方ないと一時的には思いました。
そんな風に否定されたり煮え切らないことを言われたら、普通は別れると思います。
でも、何度考えても私は彼が好きで絶対に別れられないので、今後もなんとか
うまくやっていきたいと思っています。
今までは、私が30歳になるまでに(私は29歳、彼は28歳です)結婚をしたい!
彼が結婚する気がないのなら、他の人も探す決断をしたいと思っていました。
だから彼を急かしたりもしていました。
でも、今回のケンカを機に、30歳までにと言わず、彼と一緒にいられる限りは
一緒にいたいと思うようになりました(もしふられてしまったら、仕方ない、、)。
ネガティブな部分が出てしまうのは、リミットが近づいているからというのも
大きかったので、気持ちを切り替えることで、ふたりの関係がいい方向に
向かっていくのではないかと期待していますが、その前に、これまでの自分を
彼に対して謝りたいと考えています。
謝る内容・伝えたい内容としては、
・これまで焦って自分のことしか考えられなくなっていてごめん
・昔の心に余裕がある自分に戻りたい
・無理するとかじゃなく、彼の考え方を柔軟な心で受け入れていきたい
・彼のことが好きだから、目先の結婚より一緒にいられることが何よりも大切だと思っている
ということです。
言葉で伝えようかとも思ったのですが、手紙の方がうまく伝えられそうなので
手紙を書きたいと思っているのですが、上記内容のけんかの翌週でその手紙を渡すのは
重いでしょうか?何も言わずに行動であらわすのが一番でしょうか。
できれば、伝えやすい手紙を手渡しすることで思いを伝えたいのですが
(その場で読んでもらうつもり)、上記のように「重い」と言われがちな私なので、
自分の決断が不安です。
渡すときには、「数日考えて、やっぱり彼が誰よりも大切だと思ったし、
他の人じゃ替えがないことに気づいた。だから足りないところがたくさんある
私だけど、ここからまたゆっくり関係を作っていきたい」ということを
伝えて渡したいと思っています。
回答者の方の主観で結構です。この行動についてどう思われるか、
また、どうしたらうまくいきそうか、意見をいただけるとうれしいです。
長文を読んでいただきありがとうございました。
よろしくお願いいたします。
お礼
うん、確かにそうですね! もうしてしまったことは仕方ないし、彼にまた負担を与えてしまいそうだと 回答者様の回答を読んで思いました。 彼と一緒にいて幸せだということを純粋に伝えていけるよう、 プレッシャーを今までみたく与えないよう、 無理にとかじゃないけど、ちょっと努力してみようと思います。 ただ、メールについては難しいですね、、 毎日メールは嫌なのに、私があわせると嫌がるという…。 それについては何かしら着地点を見つけられるように 話し合ったほうがいいのかもしれません、、 もし何かご意見あればまたいただけたらとてもうれしいです、 何度もありがとうございました。