• ベストアンサー

パソコン

パソコンの接続に関して質問です。 コンセントにスイッチが付いていて、消費電力を抑えるのがありますが、無線LANとルーターを使わない時スイッチをオフにした場合、ランプは消えてしまうのでしょうか? 影響はありますか? 分かる方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No1です! BIOSとはパソコンのメインの基盤に入っているプログラムです。 パソコンは電源のほかにリチウム電池が使われています。 電源を切ってしまうと、リチウム電池を消費し始めますので、使い続けると電池が切れます。(デスクトップの場合、電池の交換が可能ですが、ノートの場合は交換できない機種もあります。) そのリチウム電池が切れてしまうと日付の設定が初期化されてしまったり、PCによりますが謎のドライバが出現したりします。(基本的に切らさないことが前提です。) これと同様にルータも内臓電池が切れてしまうと最悪の場合、設定が初期化されたり、ログが飛んだりします。(機種にもよりますが・・・)

zerozabee
質問者

お礼

説明ありがとうございます。 電源は切らない方が良いのですね、回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.4

>使わない時スイッチをオフにした場合、ランプは消えてしまうのでしょうか? >影響はありますか? 節電の為に、ルータ等の電源を切っておきたいという事でしたら・・ 設定等は消えない筈ですが、IP電話等は利用できなくなってしまいます。(利用していなければ問題ないですが・・) 電源のスイッチが筐体にないのは、基本的には電源を入れっぱなしを想定している為です。 検証したことがないので正確ではないですが、想定に無い事をすると問題がでるかも・・。 詳細は、利用しているメーカーに問い合わせて、使用時だけ電源を入れる使い方で問題がないかを聞いてみてください。

zerozabee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#198951
noname#198951
回答No.3

何のランプかわかりませんが、電気が供給されないなら点灯はしないと思います。 影響は、ノートパソコンの場合はバッテリーを充電していない時は電源を入れなくてもほんの少しずつ減っていく「自己放電」が発生するので、バッテリーで使おうとするときに通常未満の稼働時間でしかないでしょうね。 デスクトップパソコンなら充電はしないので問題ないです。 ※BIOSとは… 本来の意味はBasic Input Output Systemの頭文字を取ったもので、OSが起動する前にHDDのどの部分から読み込むかを記述しておいたものの総称ですが、パソコンの場合は起動時のメモリチェックの有無、起動するドライブの順番、インターフェースの有効/無効、メモリのアクセスタイミングなどを記録しているマザーボードの部分です。

zerozabee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

何のランプか分かりませんが、電源の入っていない機器のランプは消えると思います。 影響ですが、特にありません。停電と同じです。

zerozabee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

zerozabee
質問者

補足

すいません、ランプはルーターの事です。

回答No.1

消えます。 ただ、コンセントの電源を切るのをあまりお勧めできません。 電源がなくなるとルータやパソコンの内臓バッテリーを消耗してしまいます。 すると、ルータのログや接続設定が飛んでしまう。(物によりますが・・・) パソコンではBIOSが初期化されてしまいます。 すると、PC起動時の時間がずれたりしてしまったりと、他にも色々ありますが・・・。 PC関係はあまりきらないことをお勧めします。

zerozabee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

zerozabee
質問者

補足

すいません、BIOSとは何の事ですか? お願いします。