• ベストアンサー

東京が2020年の夏季五輪を誘致するそうです

2020年の夏季五輪をJOCの会長は「東日本大震災の復興のシンボル」と考え、誘致したいそうです オリンピック誘致に関しては、色々なご意見があるかと思われますが 復興のシンボルとして誘致することについて、皆様の捉え方をお知らせいただけるとありがたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • advanced7
  • ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.3

石原さん、見ることが出来るかな? 年寄りだから。 痴呆症で、何やっているのか解らないと思います。 あ、今そうかも。

noname#137496
質問者

お礼

2020年に開催されたら、石原都知事は88歳の米寿を迎えます 彼が開催に拘るのも、案外そんな理由なのかもしれませんね ご回答ありがとうございました

その他の回答 (12)

noname#159516
noname#159516
回答No.13

昔の夢を追って懐メロ番組で見かけた芸能人に、ピークを過ぎ去った寂しさを感じます。 ローマ帝国の興亡、スペインの海洋帝国、フランスが文化の中心で、イギリスの植民地、アメリカの台頭、と見て来て日本はよくやったと思います。 経済節制に励み、しばらくは静かに力をつけた方がいいと思いますが。ここでパーティして花火打ち上げても、少々むなしいだけです。

noname#137496
質問者

お礼

花火を打ち上げても、見上げる国民がどれだけいるのでしょうかね 開催により生まれる利益は莫大なものがありますが、その利益が還元されると信じている国民は多くは無いでしょう 復興のシンボルという姑息な理由を付けても、2016年の誘致と同じような結果になるような気がします ご回答ありがとうございました

  • EinKran
  • ベストアンサー率18% (33/175)
回答No.12

前回、ダントツの最下位で落選したのに(ブラジル・リオジャネイロ)、まだ、やるの?  というか、東京の“どこで”開催するのでしょうか?(・・) 『東京国際マラソン』ですら、“千葉”で開催されているのに・・?   余程、若い時に見た、47年前の東京オリンピックが、忘れられないのでしょうか・・?

noname#137496
質問者

お礼

恐らく2016年に開催する予定だった青写真が生きているのだと思われますが それによると主に有明・辰巳・葛西地区の会場が多く、都心の半径8km圏内に建設する競技場で行い、一部の競技を被災地周辺でというのがJOCの目論見のようです もしかすると47年前の都合の良い事は鮮明に記憶しており、4ヶ月前の事は記憶として消えているのかもしれませんね ご回答ありがとうございました

回答No.11

 大型ゼネコンにお金が入るだけで、被災した東北の人たちの復興支援には  何の役にも立たないだろうと思います。

noname#137496
質問者

お礼

仮設住宅建設工事も、地元の業者には発注が行かなかったそうで ましてや遠い東京で行われるオリンピックと復興との間に 何の関係があるのでしょう とても理解に苦しみます ご回答ありがとうございました

  • nacja_c
  • ベストアンサー率44% (388/869)
回答No.10

一日も早い震災復興が望まれるこの状況下で「五輪招致」を訴えるなど、大金をドブに捨てるも同然です。石原“老害”都知事の独りよがり以外の何物でもありません。

noname#137496
質問者

お礼

2016年の誘致には150億円の費用がかかっているそうです(うち都税100億円) 一方誘致に成功し、開催したならば3兆円以上の経済効果も見込めるそうです 確かにプラスの面を見たら、五輪の良い面も見えてくるのですが 誘致へのエネルギーを復興に振り向けられないのは何故なのでしょうね ご回答ありがとうございました

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (401/2862)
回答No.9

どこのどいつだ都知事選で石原慎太郎に一票入れたのは・・・・・・ 俺は入れた覚えは無い・・・・・              爺の独り言より

noname#137496
質問者

お礼

石原氏に入れなくても、菅氏に入れなくても、時は流れてしまうのですね 人生いろいろと意味不明な答弁をした人も過去におりますが あの年齢で五輪に対する怨念とも思える執念は、どこから生まれるのでありましょうか ご回答ありがとうございました

noname#160590
noname#160590
回答No.8

この弱りきった日本に、 もうそんな力はないと思います。 1964年の東京五輪や、 1970年の大阪万博のようなものを夢みているのかもしれませんが、 日本には もうそんな勢いはないです。

noname#137496
質問者

お礼

オリンピックは莫大な利益をもたらすイベントなので、一攫千金を狙った最後の足掻きなのかもしれませんね 確かに国富が減少している日本ですが、「だからオリンピック開催」という考えがJOCを始めとする誘致側の意見なのでしょう ご回答ありがとうございました

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.7

>復興のシンボルとして誘致する そういう大義名分が欲しいのかと思います。 2020年といえば9年後ですが、逆を言えば、“9年経っても復興するわけない。だからオリンピックだ”とも受け止められます。 それは、今一生懸命になって復興に努力している人達に対して、大変失礼な感覚かと思います。

noname#137496
質問者

お礼

恐らく理由は何でも良いのでしょうね それに復興とオリンピックの接点が、どこにも見つからないのです 9年後の目標は必要かと思われますが、復興に携わっている方々のそれと、JOC・東京都知事のそれには大きなギャップが存在するようです ご回答ありがとうございました

noname#140587
noname#140587
回答No.6

凄く不思議なんですが、なぜ石原都知事が、あんなに東京オリンピックの誘致にこだわっているのかということです。国民は、そんなに望んでないのですが、オリンピックを開催すれば、日本の景気が良くなると思っているのですかね?

noname#137496
質問者

お礼

当初2016年に開催を予定していた青写真をボツにしたくないのでしょう 実際お台場近くの都営住宅兼選手村建設予定地は、ゆっくりですが工事が進んでいます 一度予算を付けてしまうと、廃止できない○○ダムのようですね ご回答ありがとうございました

回答No.5

小笠原と平泉が世界遺産に選ばれたのは 震災で大きな被害を受けた日本への 同情心が影響したと思います。 都知事もそれを期待しているのかも しれませんが、日本の世論はオリンピック開催をそれほど 望んではなくて、盛り上がらないために難しいでしょうね。

noname#137496
質問者

お礼

JOC会長は「国民の支持率については7割は確保したい」そうで、東京都知事はそれを踏まえて誘致しているのでしょうが、国内は盛り上がらず、苦し紛れの理由も「復興のシンボルとして」では、結果は見えているような気もします。 ご回答ありがとうございました

  • mininote
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.4

2020年では、みんなはもう大震災のことを忘れているかも知れないです。 みんなが思い出せるように、オリンピックも良いかも知れません。

noname#137496
質問者

お礼

本当の意味で大震災のことを忘れていると良いのですが、果たしてどうでしょうか 誘致に前向きの方々は、もう忘れかけているのか、脳内では完全復興状態なのかもしれませんね ご回答ありがとうございました

関連するQ&A