- ベストアンサー
自分が興味ない事でも相手(彼・彼女・夫・妻)の為に頑張る事について・・・・
今晩は。 23歳、女です。 4年付き合っている彼氏と今日大喧嘩しました。 喧嘩はお互い言いたい事を言うほうなのでよくするのですが、今回は別れるかどうするか・・まで発展してしまいました。 私は料理作るのがすごく苦手で、(興味もなし) 久しぶりに彼の家でシチューを作りました。 もちろん一緒に作ったんですが、その日に食べられなくて翌昼の昼食にも食べようと、今日おなべをかきまわしていて、彼に「焦がさないように気をつけて」と言われていたんですが、どうせ焦げてないだろう・・と思いつつ面倒くさくて、適当になべをかき回していたんですが、食べてからすごく焦げ臭く、「こんなの食えるか」と怒られすごくキレらてしまいました。 これくらいで怒らないでよ!と私も逆切れしてしまって、喧嘩になってしまったんです。 普段から食事はおいしいものを食べるという感じの彼です。(満腹になれば特においしくなくてもいいという考えの人ではないです、) なんか・・来年結婚をする予定ですが、これくらいで彼が怒るなんて、一緒に生活したらどうするんだろうって、自信がなくなってしまいました。・・ 適当に料理するのはいいんですが、彼はおいしいものを食べたいタイプで、失敗したら怒る感じです。 こういうのって、頑張ろうとしない私がいけないんでしょうか? 自分だったら相手に言われたことを一生懸命頑張りますか??たとえ、それが自分の興味がないことでも・・。? 料理に限らず、彼の為に@@をやったなど・・自分の興味の無いこと、嫌いなことを相手のためにやったという方いればアドバイス下さい。
- みんなの回答 (29)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (28)
- yuki314
- ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.18
noname#129050
回答No.17
- paje
- ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.16
noname#5584
回答No.15
- sasami3
- ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.14
- daina_man
- ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.13
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.12
- hikari-
- ベストアンサー率23% (37/157)
回答No.11
- sousousou
- ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.10
- miagetegoran
- ベストアンサー率19% (102/513)
回答No.9
お礼
今晩は。 以前はおせわになりました。見てくださって有難うございます。 そうですね・・彼の言ったことに対してもうまく出来なくて、、それで面倒くさいと考えてしまっている自分が情けないです。。。そして、私は素直に謝ることが出来ないのも悩みです。自分で分かっているなら謝れるように努力しようよ、と思われるかもしれませんが、どうしても心の中で反発してしまいます。素直じゃないんです・・。 まわりのお友達はどうなんでしょう?苦労されてる方っていませんか?そういうお友達とお話されて、世間をもっと知った方がいいです。 >友達とはここ2年間、年に3回くらい(旅行に行くとき)しか会ってないですねー・・うちの実家の親が転勤族で2年前に見知らぬ土地に引っ越してきたばかりです。 私は今は普段は家と仕事との往復です。・・こんな生活だからか、刺激が少なく、もちろん苦労している友達の話なんて聞けませんし。、聞いてもまだ独身の子ばかりなので。。あまり分からないです。 ごめんなさい・・なんか 暗くて。^^; 自分でもこの生活環境が自分の性格を悪くしているのかな・・と思うんですが。。(←また環境のせいにしてしまいました、、) 外の刺激も大事ですよね。分かってはいるんですけど・・。 女性の方が「気配り」あった方が、これから、結婚生活をするのであればその方が何でもうまくいくと思います。(ご近所付き合い、親戚付き合い…色々ありますよ!) >そうですね。気配りはあまりないかもしれません。彼の方があります。 彼の方が人間関係も隔てなく普通にしゃべれるし、会話も上手です。 耳があまり聞こえないせいか、会話が上手ではないです。 いろいろ悩みはあるんですけどね。もっと自身持たないとだめですよね。 ^^; お返事有難うございます。気にかけてくださり うれしいかったです。