- ベストアンサー
起床時の動悸・不安感
- 起床時の動悸・不安感に悩んでいます。朝起きた時の動悸と不安感が酷く、日常生活に支障をきたしています。夜は寝ることができますが、夕食後に起きていると眠気があります。朝も目覚ましが鳴る1時間前に既に目が覚め、この時点で動悸・不安感があります。悩んでいますが、病院に行くべきか迷っています。経済的な面や薬の副作用の心配もあります。病院でどの科を受診すれば良いかや薬についてのアドバイスが欲しいです。お願いします。
- 起床時の動悸・不安感に悩んでいます。朝起きた時の動悸と不安感が酷く、会社を休もうかと思ってしまうほど辛いです。夜はちゃんと寝ることができますが、夕食後に起きていると眠気があります。朝は目覚ましが鳴る1時間前にもう既に目が覚め、この時点で動悸・不安感があります。悩んでいますが、病院に行くか迷っています。経済的な面や薬の副作用の心配もあります。心療内科に受診すべきか、内科で良いかも知りたいです。また、薬のアドバイスもお願いします。
- 朝起きた時の動悸・不安感があり、日々辛さを感じています。夜は寝ることができるものの、夕食後に起きていると眠気があり、朝は目覚ましが鳴る1時間前に既に目が覚めると動悸・不安感があります。会社を休むかどうか迷いながら頑張っています。病院に行くべきか迷っていますが、経済的な面や薬の副作用の心配もあります。心療内科か内科かについてアドバイスが欲しいです。また、薬についても教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。昨年のちょうど今頃、全く同じ症状で、3か月間ほぼ寝てばかりいました。 直接の原因は、仕事上でのストレスで、全く眠れないところから始まりました。 心療内科に行き自律神経失調症との話で、軽い睡眠薬と精神安定剤を処方されて、 1か月くらい経ったところで、不安と動悸が始まりました。 寝ている時を除き動悸で不安になり、精神安定剤を限度まで飲み、ほぼ寝ていました。 このタイミングで仕事も退職しましたが、その後も全く症状は改善しない状態でした。 医師との話で、軽いパニック障害の症状(動悸)もあるので、SSRIにしましょうとのことで、 パキシルの処方となりました。ここで医師に言われたことは、「思い切って薬に頼って下さい」でした。 薬を服用したくない、すると怖いなどがまたストレスになるそうです。 もちろん体質にもよると思いますが、パキシルを飲み始めて2週間後、動悸が全く無くなりました。 現在は、一日に一回パキシルを20m飲んでおりますが、とても快調です。 今後は減薬をしていくことになりますが、そこにまたひと波乱あるかどうかは分かりません。 私は少なくとも医師のもとで適切な治療をして頂き、動悸で寝たきりから回復して、 再就職までして、元気にやっています。 適切な治療を受けられて、回復されることを切に願います。
その他の回答 (4)
- たろう(@kokoron_h1)
- ベストアンサー率49% (164/329)
もしかして、あなたは心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っていないでしょうか。 もし、こういう特長があるとすれば、あなたの今悩まれている起床時の動悸や不安感は不安神経症から来ている可能性があると思います。 ですから、今、あなたが行っている『大丈夫!なんとかなる!』と自分に言い聞かせるだけでは、なかなか良い方向には向いてこないと思います。 不安神経症の場合は「死の恐怖」に対する「とらわれ」が原因になっていますから、森田療法の学習をしていく中で、この「とらわれ」が解消してこないと、治らないものなのです。 あなたも書かれているように、今の精神科や心療内科などの病院は薬で対応するだけの状況だと思いますので、神経症の場合は、あまり効果が期待できないと思います。 ですから、もしあなたが神経質性格の特長を持っているようであれば、一度、森田療法の学習を検討してみると良いと思います。 森田療法の学習は本を読んだり、学習団体に入ったり、メールカウンセリングを利用するといったように、色々な方法があると思いますので一度調べてみてはどうかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます!! 以前この場で御相談させて頂いた時も『森田療法』を勧めて下さった方がいらっしゃったので、森田療法も扱っている(?)クリニックに行ってきました。 まだ一度しか診察は受けていないのですが、『鬱です』と言われ、ただし、原因がはっきりしているので、問題が解決すれば治りますとの事。 良い先生なのか・・・まだちょっとピンと来ていないので、少し不安があるので、 自分で『森田療法』を調べてみたいと思います。 ありがとうございました!
連続の回答で、申し訳ありません。 パキシルを処方されるまでは、いわゆるマイナートランキライザーでした。 (デパス・ワイパックス・ソラナックス等) こちらは、無性に眠くなりました。しかし、動悸が辛くて耐えられないので、 飲んでいました。医師もこのまま治るとの見立てだったようです。 この時期は目が覚めると動悸がするので、本当に寝てる間だけが、 安心できる時間でした。 パキシルは私は全く眠気はありませんので、快適に仕事しています。 薬の事は素人ですので、あくまで経験談としてお伝えします。
お礼
追加のご回答、本当にありがとうございます! 眠くならないお薬もあるとの事で、すこしお薬に頼ってみようかと思えました。 診察を受ける際に、色々と要望を伝えた方が良いですよね、、、 この不安感、動悸の根源になっている問題が解決する事が一番だと分かってはいるのですが、、、、まだ出口が見えない状態なので、少しでも前向きに問題を乗り越えたいのです、、、仕事も絶対に続けたいので、、、 わがままですよね(^^;) こうやって、暖かいコメントを頂けること、とても嬉しいです。ありがとうございました!!
補足
補足にて失礼致します。 先週末、早速クリニッへ行ってきました。 心理テスト等があるのか?と思いきや、普通の問診票だけで、『鬱です』との診断結果でした。10分くらいはお話は聞いてくれたのですが、、、まだこちらが話をしているのに、途中で先生が話し始め、、、ちょっと思っていた診察と違い、少し不安が残りましたが、、、とりあえず、原因がハッキリとしているので、問題が解決すれば治りますとの事でした。 薬は、アモキサン10mg×2カプセル・セルシン2mg×1錠を朝と夜、就寝前に マイスリー(?)×1錠を貰いました。 動悸はかなり楽になったと思います。副作用も今の所ありません。 眠気はあるのですが、寝不足の時と変わらない程度が気がします。 アドバイスを下さり、本当にありがとうございました。
>飲み始めてしまったら、、、薬に頼ってしまいそうです。 と思う「薬恐怖症」の方は居られるようですが、薬を飲まないで「障害を持った状態で起こす支障」は恐くないのでしょうか? 薬さえ飲まなければ支障は出ないと信じられているとすれば精神神経科などは不要です。
お礼
ご回答ありがとうございます! 薬に対して抵抗を感じてしまうのは、過去に家族が鬱になり、安定剤を多量に飲んでしまい、救急車で運ばれた経験があり、、、どうしても抵抗がありました。。。 もう10年以上も前の話ですが、、、薬は必要だと思うので、一度クリニックへ行って、相談してみたいと思えました。
- norinorikiss
- ベストアンサー率21% (142/655)
こんにちは^^ 1度 メンタルクリニックを受診された方がいいですよ^^ わたしも今で約3カ月なりますが 自分に合う薬を少しづつ調整しながら お薬を処方して頂けます。 病院によって違いますが 何度か通院している間はストレスもなく、楽になりますよ あなたと私の症状は違いますが お薬に依存したりはしませんから^^大丈夫です。 脳に関連するお薬が出ると思います。 是非 1度 受診くださいね それほど高額医療にはなりませんし 2週間分のお薬で 少しずつ調整しますよ^^ 失礼しました。
お礼
ご回答ありがとうございます!投稿して直ぐにコメントを頂けて、とても嬉しかったです。早速、近所のメンタルクリニックを探してみました。 もっと悪くなって後悔するのも嫌なので、近々クリニックに行ってみようかと思えました。 ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます! 私は今の所、朝の動悸と不安感をなんとか耐えれば、普通に出勤は出来ています。 眠れないと言う事も無く、、、もし薬を服用して、眠気や判断力の低下等が出てしまったら、、、今よりも仕事に影響が出てしまうのではないか??と思っています。 その辺は、医師と相談すべき点ですよね?・・・色々と考えてしまうのですが、 コメントを頂き、一度クリニックへ行ってみようかと思えました。 ご経験を踏まえて教えて頂けて、とても嬉しかったです。 ありがとうございました!