- ベストアンサー
洗濯物の見分け方、教えてください。
こんにちは。 私は障害者です。まともに働けないので、妻には大変申し訳ないのですが、妻は、朝と、夕方の2つのパートをしています。 そこで、私が主夫の真似事を、できる範囲でやっています。 中学3年の娘と、中学1年の息子がいます。 今朝も洗濯をしたのですが、干しながら、息子の下着のサイズが、最近大きくなってきていて、私のか息子のか、わかりにくくなってきました。 そこで教えてほしいのですが、何か見分け方があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
洗濯物は原則的には裏返しで選択します。 表面の汚れより身体面の汚れが落ちにくいので。 また、表面の記事を保護する意味でも。 洗濯物を畳むとき、表に反しながら破れやボタンの取れそうなところはないかをチェックします。 結論として見えにくいところに立たないところに印をつける。あなたの分だけは赤マジックで縫い代に印を入れるでは如何でしょうか? 息子さんは恥ずかしいかもしれないので、印がないものは息子さんののものとされたらどうでしょうか? 健闘をお祈りいたします。
その他の回答 (1)
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
うちには小5と小3の息子がいます。今でも二人の下着の見分けはほとんど付かず難しい状態ですが、これに主人のサイズまで一緒になると結構大変です。 #1の方のように、目立たないところでマジックや目立つ色糸で小さなしるしを縫い付けるなどの方法はとてもいいと思います。 学校生活の中では合宿など下着にも名前が付いていた方がいいことも多いので、息子さんと話をして(同じ理由づけでお嬢さんにも一緒に話をして)それぞれにタグなどに名前を書いてもらうこともよいと思います。 その場合には、名前が書いていないのは質問者さまのものだと分かるでしょう。 あとは色柄で分ける。うちはごちゃごちゃ柄物のトランクスのまとめ買いをし、赤~青系は長男、黄色~オレンジ~緑系は次男という分け方を基本的にしています。 お尻のサイズが大体同じだからできる技ですね。 我が家は干すのは私ですが、畳むのは息子たち。「これ、おれんじゃないよ」「お兄ちゃんのまだ残ってるよ」とそれぞれ洗濯物の山を崩しながら畳みます。私は自分のと主人の、家族全員で使うものをたたみます。手を抜くだけじゃなくて、少しでも家事の流れを覚えて欲しいですから。 夏休みには子ども達に手伝ってもらって、そろそろ長男には洗濯を教えようと思っています。 暑い中、お互い家事頑張りましょう。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。少しずつ実践します。
お礼
そうですね。汚いのは確かに裏側ですね。基本を教えていただきありがとうございます。私の洗濯物の、縫い代に赤マジックをつけて生きたいと思います。 ありがとうございました。