- ベストアンサー
好き避けしてしまった、何て声を掛ければいいのか..
はじめまして質問させて下さい 会社で一年前から気になっている女性がいます 当初は普通に会話をする事が出来たのですが 時間が経つにつれ、話し掛けづらくなり 情けない事に僕が「好き避け」する状態になってしまいました また女性の方も、すれ違ったりすると僕を意識しているようで、時折あいさつを返してくれるのですが、まったく視線を合わせてくれません (でも遠くから視線を感じる時がある) 最近、会社の先輩がその女性にアプローチしている事を知り、すごく焦っていて仕事に集中出来ない日々を送っています 以前のように日常会話が出来る状態になりたいのですが、どう会話を切り出せばよいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます >態度や行動で、気になってることをアピールする方が大切だと思います。 こちらに関しては猛省しております 社内でしたので「うまくやろう」「周囲にばれないようにしよう」と消極的になっていた所がありました 今、思うにリスク承知で行動すべきですね >質問者さんがぎこちなくなってるんだと思います。ちょっと表情が固かったり…。 >あいさつする時は、笑顔を忘れずに ガチガチでした( ; ; ) >笑顔で普通に話しかけられた私は嬉しいですけどね。 No.02さんもおっしゃる様に「笑顔」が重要なんですね >あいさつする時は、笑顔を忘れずに、あと好きな彼女の名前をつけて、あいさつするとか。 >私は初めて話す人には、天気のことを話すことが多いですね。 いきなり名前で挨拶すると相手の方をビックリさせてしまいそう^^; でも、良い案だと思います step.1 笑顔で挨拶 step.2 天気の話など(他の会話も臨機応変に) step.3 名前で挨拶 ...で行って見ようかと思います