- ベストアンサー
満員電車で無視する理由
こんにちは。よろしくお願いします。 電車が混雑している時、おとしよりの方が、席に座れずおろおろしている場面に出くわした時、 なぜついつい無視してしまったり、タヌキ寝入りをしてしまうのでしょうか。 こうした現象は現代社会の特徴の一つとありますが、 これが一昔前の人なら、すぐに気づいて助けたのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人数が多いと「誰かがするだろう」という心理になっているようです。 救急救命講座を受けてたときに、直接指さして指示しなさいと言われますので。 それと、恥ずかしいのです。当然のことだけども席を譲るという行為が偽善的に見られないかという不安もあるのです。 一昔前でも、同じような状況ですね。優先座席が私の子どもの頃から有ります。
その他の回答 (4)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
私の父の話ですが。 電車に乗っていて、若い人に席を譲られたそうです。 ショックだった、と言っていました。 俺はそんなに年寄りにみえたんだな。 かなり落ち込んでいました。 そういうこともありますので、私は女性の年寄り には席を譲りますが、男の場合には躊躇して しまいます。 結局、今ははじめから座らないようにしています。
- Ciccino
- ベストアンサー率38% (155/405)
個人的にはお年寄りと目を合わせてアイコンタクトを取ってから黙って立って離れた場所に移動するようにしています。 お互いそれぐらいの事で気を使いたくないですし。 「どうぞ」とか「座ってください」とか声をかけた場合・・・ 「おおきに。」 「ええよ~。次の駅でおりるさかいに・・・」 「そんな年寄りちゃうわい。失礼な。」 「あんたの方がくたびれた顔しとるがな。座っとき。」 色々な反応も有りますし(↑は関西の例)、今はちょっとしたささいな事でもセクハラだの何か裏があるだのセンサクされて飛躍してしまいがちですし声がかけずらいというか、知らない人に話しかけ辛いです。
お礼
なるほど。 ありがとうございます。 確かに私も、黙って席を立ちますね。 これからおとしよりが増えていくいっぽう。 どうなっていくのでしょうか。
昔も同じです。 人数が多いほどこのような光景がおこります。 これは人間心理に由来するもので、周りにいる人数が多いほど無視しようとしてしまいます。
お礼
なるほど。ありがとうございます。 人が多いほどそうなるということですね。
- aoyamayoitoko
- ベストアンサー率27% (272/977)
少なくとも40年くらい前だったら、これについては同じようなもんでしたよ。 昔は優先座席ってのがなかったと思います。現代社会では優先座席でも堂々とたぬき寝入りしてますね。 40年前と比べて変わったとしたら次のようなことかな。 ・大股開いて2人分くらいの席を堂々と確保している若い男が増えた。 ・床に直に座り込んでる若者が増えた。 ・電車の中で化粧する女性が増えた。 ・ヘッドホンからもれるシャカシャカ音が増えた。 ・携帯電話の通話が増えた。 2番から5番は増えたと言うよりも、40年前は皆無やったね。
お礼
ありがとうございます。 なんでこんなことが平気でできてしまう世の中になってしまたったんですかね・・・
お礼
だれかがする、という心理ですね。 ありがとうございます。