• ベストアンサー

指定校推薦

高校三年の娘が、指定校推薦で大学進学を希望しております。 学内の成績は基準を満たしているようですが、不登校だった時期があり、二年生のときは出席日数ギリギリで進級できました。 審査には生活態度も見られるでしょうから、親としては推薦はされないだろうと思います。 そうなったときに、心の弱い娘がまた不登校になり卒業出来なくなるのではないかと心配です。 指定校推薦は高校によって様々でしょうが、やはり無理でしょうか。 推薦してもらえなかった場合、心機一転して頑張れるような心の持ち方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の娘も推薦で大学に進学しました。 ただし、高校1,2年の時の遅刻のひどさは、半端ではなかったですね。 今では推薦も幾つかの方式があるようですが、一番最初の推薦では、「100回以上遅刻した生徒を推薦した前例はない」と、アウトに。もちろん成績としては充分でしたが。 次の推薦枠では高校での面接がありましたが、「反省しています」と切り抜け、セーフに。他のさらによい条件の生徒とかぶらなかった幸運もありましたが…。 担任の、あるいは進路指導の先生と、密接なつながりを作っておくことが上策と考えます。 自分の進路を真剣に考えている生徒ほど、進路指導の先生も可愛いものだからです。 「入れるところなら、どこでもいいや」という生徒と、 「いろいろ迷いやつまづきもあったけれど、今から未来にかけて進学したい」と熱心に考えている生徒では、教師としてもどちらに熱が入るかは明らかでしょう。 不登校の頃の自分の気持ち、今の自分があの頃の自分をどう考えているか、何をあの時間から学んだか。それを担当の教師に伝えることによって、不登校だった時期をマイナスから貴重な体験としてのプラスに変えることができるのではないでしょうか。 またもし推薦がとれなくても、自分の気持ちを伝えることによって理解してもらえた、という経験は、必ずや娘さんの力にもなることでしょう。 不登校を「生活態度の悪さ」ではなく、「必死に自分を模索するために必要だった時間」と考えられるよう、娘さんとじっくり話し合ってみてください。

ma-mia
質問者

お礼

早々のご解答ありがとうございます。 そうですね、不登校という悪印象を逆手にとれるような前向きな積極性は、受験に限らず人生で必要ですよね。 進学することは、生きていく方法をも学ぶことだから、ネガティブではいけない。 ぜひ娘に伝えようと思います。

その他の回答 (7)

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.8

指定校推薦の選考は高校に一任されてます。 最低基準さえ満たしてれば教員の好き嫌いや袖の下で選んでもいいという事です。 実際は他の回答にもあるように成績が同レベルだと出欠賞罰で決めます。それが公平な選抜方法でしょう。 お嬢さんの場合、ライバルがあれば難しいと思いますが、「その指定校希望者は、学内で今のところ娘ひとりだそうです。」との事ですから大丈夫じゃないですか。 ただし、賞味のところは学校に聞かない事にはわかりません。学校が答えるかどうかは別問題ですが。 >心機一転して頑張れるような心の持ち方 「済んだ事はしゃーない。問題は今日からやろ。一般入試は実力勝負やから勝機はある」 強く頑張れは逆効果ですし、高校卒業出来りゃいいや位の大きい気持ちで対応する方がいいんじゃないですか。あんまり効果ないでしょうけどこっちまでネガティブでは話にならないですから。

ma-mia
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 「済んだ事はしゃーない」 涙ぐんでしまいました。 日本一のお気楽母のつもりでしたが、心配性で小心者になっていました。 母親がネガティブではどうにもなりません。 なんとか前向きに、情報を集めて臨機応変ができるよう、的確なアドバイスができるよう準備したいです。 励まされました。 ありがとうございます。

  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.7

No.4です。 指定校推薦狙いが失敗した場合、その時からモチベーションを上げ、 学習計画を決め、夏期講習等に申し込み、、、 追い込みで出遅れが懸念されますので、後悔しないようご注意下さい。 >毎年推薦枠を保持していかないと、学校経営に悪影響なのでしょうか。 推薦枠を保持する事が重要なのではなく、高校の進学実績が落ちないようにするため、 確実に進学できる指定校推薦枠を保持したい、または増やしたいのだと思います。 # なので、進学校の場合、受験で失敗しそうな人を指定校推薦で入れ、 # 受験で受かりそうな人は成績が良くても受験させる高校もあるようです。 今の所、指定校を希望している人がお一人という事ですが、それを知っている 他の先生が、担任の生徒に「ライバルが少ないから君も希望したら?」 と誘う場合があるかもしれません。特に女性は浪人をしたくないでしょうし、 先生も自分のクラスから浪人を出したくないという気持ちがあるでしょうから、、、 悪い事だけを書いてしまいましたが、希望されている大学の 指定校推薦がもらえるといいですね。 大学が全てではありませんが、希望の大学の方が楽しく通えるでしょう。

ma-mia
質問者

お礼

たびたびのご解答ありがとうございます。 娘にはその大学で、野望とも呼べるやりたいことがあるそうです。 だったら、不登校してる暇なんかなかったはずなのですが、目の前しか見えていなかったのです。 紆余曲折あったけど結果オーライ、の未来を引き寄せたい。 激励ありがとうございます。

noname#220293
noname#220293
回答No.6

No.5です。【訂正します】 もし推薦(正) 模試推薦(誤)

ma-mia
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。

noname#220293
noname#220293
回答No.5

>指定校推薦は高校によって様々でしょうが、やはり無理でしょうか。  推薦してもらえなかった場合、心機一転して頑張れるような心の持ち方を教えて下さい。 指定校推薦では、欠席日数が基準以下であることが条件となります。 基準については、高校の担任の先生にご確認ください。 高校も大学側へ嘘はつけませんので、欠席日数は厳しく査定されるはずです。 以前このサイトでもそういう女子高校生がいました。 最初、成績面でクリアして、担任からもOKをもらっていたところ、欠席数で突如推薦を受けられなくなった、どうすれば良いのかという相談がありました。 それで私は、「AO入試」を受けてみてはどうですかと回答しました。 AO入試ですと、高校(校長)からの許可も不要で、自分の意志で受験できますので。 模試推薦をもらえない場合、AO入試を考えてみてはいかがでしょうか。AO入試の方法は大学によりさまざまですので、希望大学を調べてみてください。 推薦入試と違い、期間が長い試験になるのが一般的ですので、精神力も必要です。 成功を祈ります。

ma-mia
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 AO入試は、志願者が少なくて有利だった、と言う知り合いがいました。 その子は市内でもトップクラスに近かったので、AOはよくできる人が受験するものと思い込んでいました。 今から追い込んで間に合うかどうかわかりませんが、調べてみます。 いろいろな受験方法があるのですね。 私の頃は、単純でしたけど。

  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.4

たまたま入った高校に、たまたま希望大学・学部の指定校推薦が あったので、指定校推薦をもらって大学に入った者です。 No.2の方がおっしゃっている事とかなりかぶりますが、、、 指定校推薦は高校によっても、大学によってもかなり仕組みが異なります。 ただどの場合でも高校の看板を背負っている事は間違いないので、 高校側も大学入学後は継続的に勉強し、ほどほど以上の成績を とってくれる事を期待するでしょう。 私も「推薦者の枠が減らされないよう頑張ってくれ」と言われました。 実際、前の年から推薦者枠が2人から1人に減っていました。 同程度の成績の人と争った場合は 「品行方正である」「その大学を強く希望している」「4年間真面目に勉強する」 等々の判断基準で判断されるのではないかと思います。 ですので、個人的には質問者さんの娘さんが指定校推薦をもらうのは 厳しいのではないかと思いました。これからできる事としては、 その大学・学部を強く希望している事をアピールする事位でしょうか、、、 ちなみに今の時点で決まっていないのであれば、指定校推薦だけを 期待するのは受験の失敗につながる可能性もあると思います。 現役の場合、この夏が追い込みの時期だと言われます。ここで大きく 伸びる人も多い様です。逆に浪人生はここで現役に追いつかれるとか、、、 # 推薦が決まる直前まで夏期講習に通ったりしてあがきましたが、 # 私は思ったほど成績が伸びませんでした。 ですので、心の持ち方としては 「推薦してもらえなかった場合、心機一転して頑張れる」 ではなくて、 「本命は受験で希望する大学を目指す」 「行きたい大学にたまたま推薦をもらえたら受験料が浮いてラッキー」 くらいの考え方で、引き続き受験勉強をする方が良いと思います。 ネガティブな理由で「指定校推薦を希望」と考えるのであれば そもそもの間違いかと思いますので、本当に行きたい大学・学部に 行く事を目標にして、前向きに考え方を整理されてはいかがでしょうか。

ma-mia
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 ほんとうは、一般入試に向けて受験勉強する! ぐらいの気骨が欲しいものです。 そうですね、人事を尽くして天命を待たなければ。 今のところ学内では、その指定校を希望しているのは娘だけらしいです。 毎年推薦枠を保持していかないと、学校経営に悪影響なのでしょうか。 それでも、不登校であったことはあまりににも悪印象と思われます。 おっしゃる通り、推薦もらえなくても受験で行けるよう準備はしておかないとなりませんね。

回答No.3

指定校は校内での競争です。 ほぼ同じ状態の他の志望者がいたら、選ばれるのは難しいでしょうから、そこじゃないかな。 進学校だと、一般で受かる人は、推薦しないという学校もあるので、その辺の状況を先生に聞くしかないかと。

ma-mia
質問者

お礼

その指定校希望者は、学内で今のところ娘ひとりだそうです。 それでも、不登校であったことは、普通なら推薦の対象外になるのでしょう。 来週の三者面談で何と言われるか…。

回答No.2

今通われている高校で、 指定校推薦を受けたいと思われている大学の推薦出きる人数と出願者数が同じで 尚かつ推薦の基準を満たしていれば難しいことではないと思いますが、 気になるのは不登校の時期があったとことですね、 指定校で合格すれば卒業まで勉学に勤しみ無事に卒業、が当たり前の規定になります。 何故なら指定校推薦で合格した子が不登校で単位が取れず留年や卒業出来ない …なんて事になると 現在通われてる高校の指定校推薦の取り消しや人数の見直しがあるからです。 後輩に迷惑をかける事になります。 目指している指定校推薦が今の高校から何人行けるのか? 今自分はどの位置にいるのか? 夏休みが終わると同時くらいには決定しないといけないはず、 担任の先生や進路相談の先生ともよく話し合ってみて下さい。

ma-mia
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 進学したい指定校希望者は、今のところ学内で娘しかいないそうです。 それでも、一般に考えて不登校は大きく不利だと思います。 担任の先生も心配して下さっていて、来週の三者面談は深刻な話し合いになりそうです…。

関連するQ&A