• 締切済み

代引き

代引きで平気で2,3万もするものを買うのはおかしい(変?)でしょうか?

みんなの回答

回答No.9

送料も含めて代引きの手数料が商品代金より高い買い物の場合おかしいと言えるでしょう。 例: 送料・代引き手数料が¥750、商品代金が歯ブラシ1本で¥100 高価な買い物を代引きで買う事はおかしいのではなく当然です。 余談ですが通販の支払い方法で一番安全なのはクレジットカード払いです。 この支払い方法で不正や事故が起きた場合、カード会社が責任を持って対処してくれます。

backspace1
質問者

補足

商品代金より送料・代引き手数料のほうが高いほうがおかしいということですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.8

逆に、高額な品を代引きで買わない人のほうがおかしいといえますよ。 安全性の立場から見たら、代引きの場合のリスクは、中身をわざと違うものを送られる危険性だけです。 銀行振り込みなどでしたら、中身が違うリスクに加えて、送金後に倒産のリスクと品物を送ってくれないというリスクが、増えます。 クレカなら、そのリスクに加えて、さらにカード番号の悪用のリスクが増えます。 つまり、代引きは現時点では一番安全性の高い代金決済方法といえますので、高額の品ほど代引きを利用すべきと思えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.7

どういう意味でおかしいのでしょうか? 私は(クレジットでの買い物は極力避けますが),田舎ゆえ,銀行振り込みや代引きで,2,3万以上の買い物を年中します(10万円越す物も買っています)。これま騙されたと思うような変な買い物をしたことはありません。もう一度聞きたい。何がどう変だと言うのでしょうか?

backspace1
質問者

補足

あまり高額な買い物はおかしいのかなぁと思い質問しました。あなた様のような方がおられて安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.6

どちらで買ってるのか書かれてないので断定は出来ませんが、オークションでの「新品」はちゃんとしたショップで無い限りは信用できないですよ? 実際、新品を落札して中古品が届いたなんて報告もありますし、ショップでも違う商品が届いたと言う報告もあるようです。

backspace1
質問者

補足

オークションではありません。ネット通販全体での買い物です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.5

>代引きで平気で2,3万もするものを買うのはおかしい(変?)でしょうか? 別に変ではないですよ。 そういう支払い方法があるんだから好きにすれば良いと思います。 後、気になったので他回答の補足をしたいと思います。 >まー、代引き詐欺だけは、気をつけてね\(^^;)... オークション等の場合、箱の中に「石」や「ゴミ」を入れて送りつけてくる出品者が居ます。 開封してお金を支払う事はできませんので詐欺防止の観点で考えられているのであればお気をつけ下さい。 >ショップ側からの話ですが、確実に支払ってもらえて安心、安全です。 実はショップ側からはあまり喜ばれていません。 あくまでも販売チャンスを広げる為の方法として展開していますが、逆に受け取り拒否をされて経費だけ掛かるイタズラもあるんです。 ショップ側は現金支払いが一番喜ばれますw

backspace1
質問者

補足

私は新品しか買いませんが、新品での詐欺もあるのでしょうか? ショップ側、配送業者・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147892
noname#147892
回答No.4

はじめまして。 皆様とは違う方向で、考えます。私たち利用する側と、ショップ側、両方で考えます。 何かの資料では、代引きが、コンビニ決済、銀行振り込み、クレジットカード なんかと比較して、一番利用されている・・・というのもありますが。 まず、ショップ側からの話ですが、 発送から入金までのタイムラグがないため、確実に支払ってもらえて安心、安全です。 このタイムラグがないってところが、我々消費者やショップ側にとっても、 メリットなのでしょう。 このようなメリットがあるから、代引き手数料を無料にしているところも あるのでしょうね。 この代引きの最大の利点は、タイムラグもそうですが、商品と現金を交換する だけで、その売買契約が終了するところだと思います。 なので私の考えは、2、3万の購入では代引きがベスト、とさせてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

200円の物を手数料550円払う人もいます。 なんにもおかしくない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.2

別に変では、ありません。 まー、そんな高価なものなら、代引き手数料、よけいにかけないで、 先払いするのが、多いとはおもいませんが。 まー、代引き詐欺だけは、気をつけてね\(^^;)... zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

backspace1
質問者

補足

代引き詐欺ですとどんな手口があるのでしょうか?家は同じ人が交互に2人来るので詐欺かどうか分かりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.1

全然変じゃないと思いますよ。 「そんなに高いものを、実際に見もしないで!」という事ですよね?

backspace1
質問者

補足

買い物自体です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A