• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:農家を営む家に嫁ぎました。)

農家を営む家に嫁ぎました。9年ほど二世帯同居しましたが、義父母との関係に悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 農家を営む家に嫁ぎ、9年ほど二世帯同居しています。しかし、夫や私の仕事が忙しく、農家の手伝いはほとんどしていません。
  • 子供のことで義母との関係が悪くなり、義父も愛想が悪いと感じています。田舎の独特な文化や義父母の性格にも悩んでいます。
  • 別居は考えられない状況で、逃げることだけではなく、嫌な気持ちを乗り越える方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomas199
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.4

知り合いにもいますが、農家のお嫁さんはみんな苦労しています。 外国からやってくる農家のお嫁さんもいます。 コトバがわからないのに、出産、育児、家事をこなし、家族とも仲良くして。 とても大変で逃亡してしまう人が多いとのことです。 まだ逃げるつもりがないのだから偉いと思います。 コトバがわからない外国へ嫁ぐ人もいるのだから。と考えれば少し楽になるのではないでしょうか。

noname#145633
質問者

お礼

色々ありますが、けっこううまくは行っています。 でもグチをいうと非難もされるのがわかりました。 子供も素直に育っています。 逃げるなんてそんなことはしません。 ちなみに、外国から農村地に嫁に来た人は何人も知っています。 そういう仕事にも関わっていました。 けっこう離婚も多いし、祖国への送金のために結婚するのも多いです。 グチも言わなきゃやってられないときもありますね。 でも、実生活はうまくこなしてます。

その他の回答 (3)

noname#142255
noname#142255
回答No.3

人間が生きていくには 何処に行っても 苦は付いて回ります それを誰でも乗り越えて来たのです 現実に立ち向かい 自分で変り周囲も変える勇気を持つ事 無視されたら無視すれば よいのです 順番から行けば 義親の方が先に行きますよ 正しいと自分が思え 子供にも言える生活態度をすれば よいのです

noname#145633
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんな風に書いたけど、実際はけっこううまくこなしています。 心の声を載せたら、批判もあるんだなと。 実生活ではちゃんとこなしています。 本音は言わないほうがいいのがよくわかりました!

  • sazimiku
  • ベストアンサー率12% (11/86)
回答No.2

幼児の人格は100パーセント親が作ったものです。 子供がひどいワガママを言うのは親の責任であり、 あなたが悪いのです。 それを棚に上げて自分のことを被害者のように述べていますが 呆れた責任転嫁ですね。 根本が間違っているからなにもかも間違っています。 あなたが、自分が悪いのだと客観的に認識すれば 良いだけです。

noname#145633
質問者

お礼

同居経験も子供も居ないでなにがわかるのか? 批判したいだけですね? ネットにかじりついていても、実生活はうまくいかないってことないですか。 人間は裏表があるもの。 自分が悪いなんて思ってたら生きていけません。 いちいち自分ばかり悪いなんて思って同居してたら 病気になりますね。 一度経験を。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

>嫌な気持ちの心の乗り越え方のアドバイスをお願いします。 全部受け入れる。 いちいち気にしない、そういうものだと認識する。 これができないというのであれば別居ですね。

noname#145633
質問者

お礼

同居経験もないし、子供いないでしょう? いちいち気になるから悩むんです。