※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:びっくりです)
友人の考え方についていけない… 披露宴の準備での驚きと疑問
このQ&Aのポイント
8月に都内で披露宴を予定しているが、地元の風習と異なる友人の考え方に戸惑っている。
金銭面での問題もあり、主人の友人からの要求に驚かされている。
さらに、招待状を送る前に友人の奥さんが妊娠していると連絡があり、当日の参加が危ぶまれている。
8月に都内で披露宴をします。
主人の地元は関西なのですが、地元の風習なのでしょうか、
主人の友人(30代前半)の考え方についていけない…と感じることが多々あります。
例えば金銭面。
元から交通費、片道分ではありますがこちらで出す予定でした。
当日現金で渡すと人数が多いので混乱するのと、
全員分を正規の金額で出すのは難しいこともあり
安く取れるところでチケットを購入し、事前に送ることにしています。
このことは皆さんに伝えてあります。
しかし、主人の友人の中には
奥さんや子供も連れて行きたいのでその分の交通費を出してくれだとか、
宿泊費を出してくれ、(申し訳ないですが日帰りできる時間帯の披露宴です)
ホテルとセットのチケットを格安で見つけたので交通費は正規の金額でくれとか
連絡が相次ぎ、驚きました。
(主人がすべて断りましたが…)
主人は仕事の都合で友人たちの結婚式等に参加したことは一度もありませんので
以前誰かしらにお世話になったとかもないそうです。
そんな中一番驚いたのは…
披露宴の日取りに関しては招待状を送る前から皆さんにお伝えしてあるのですが
つい先日、とある友人が
「奥さんが今3人目を妊娠しているので行けないかも」
とほかの友人伝いに連絡してきました。。。
まだ返信はがきすら届いておりません。(締め切りは昨日でした)
一応今日まで待ってハガキが届かない場合は直接電話をすると主人は言っていますが…
まだ一度もお会いしたことのない方々ばかりですか、こんな調子では当日も思いやられます。
主人も久しぶりにみんなで集まれる、と舞い上がっています。
男性の友人関係ってこのような感じなのですか?
遠方からわざわざ来ていただくから…と思っていましたが
なんだかちょっと。
しかも披露宴の翌日に主人の友人たちと食事に行くことになっているのですが
こういったこともあった後なのであまり気が進みません…
お礼
ありがとうございました。 びっくりするようなことの連続でちょっと気がまいっておりました。 楽しめるよう頑張ります。