- ベストアンサー
他人が気になる
- 最近、他人の目が気になって仕方ありません。自分の思いを主張できず、他人の思うがままに過ごしている自分に腹が立ってイライラしています。
- これは病気でしょうか?また、このような症状に関する心理学や医学の情報を教えてください。
- 昔から素直でまじめな子と言われていたので、他人に従っていい子でいたのは事実です。しかし、最近は反抗心が芽生えてきており、自分の考えと違うと批判したくなる気持ちを抑えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別におかしくもなんとも無いんだと思うよ。 こう言ったら、こういう態度を取ったら。 他者はどう思うだろう?と。 その目線があるからこそ。 貴方はコミュニケーションの担い手になれるんだよ。 相手があっての貴方だから。 貴方あっての相手だから。 一呼吸置いて、相手の立場、相手の考えにも向き合う姿勢は。 誰もが大切に出来ている部分ではないから。 その他者の目線が「無い」が故に。 言葉や態度が刃になったり、自己中になってしまう事もある。 それは極端だよね? そして、今の貴方も少し「偏り」がある。 それは、相手はどう思うだろう?という部分を突き詰めた後に見えてくる 真実の受け止め方の違い。 他者がどう思うだろう?と。 それって結局どこまで突き詰めても「答え」が出ない問いなんだよね? 他者が感じている、相手が感じている事だから。 貴方「から」は導けない。 自分なりにある程度相手の立場で考える事は出来るけど。 結局答えは出ないんだと。相手の自由なんだと。 そこまで辿り着いたら。 今の貴方のように自分を極端に押し殺して~という部分には繋がらない。 もっと力が抜けているから。 相手の自由なんだと思うからこそ。 私は私として、今の自分にとって必要だと思うアプローチをしていこうと。 そこに帰着できるんだよ。 でも今の貴方は。 相手の「自由」の部分にまで侵食して、 自分の主張とのすり合せをしようとしている。 出来れば衝突しないように。 動く「前」から、伝える「前」から。 ああだったら、こうだったらと。 自分で決め付けちゃっているんだよね? でも当然答えなんて出ない。 だからスムーズに自分が出せない。 結局「出さない」自分を選ぶ。 そんな自分にフラストレーションが溜まってしまう。 そういう流れが生まれてしまっているんじゃない? 別に他者が気になっても良いんだよ。 でも貴方は、気にするという部分を、いつの間にか掘り下げ過ぎて。 まるで答え合わせをするようなスタンスで向き合ってしまうんだよ。 答えは「無い」のに。 あると思ってしまう貴方がいる。 だからしんどい。 「無い」んだから。 無い、という所からスタートしたら。 どう思うか?という問いが発生したとしても。 それを自分を苦しくさせる所まで煮詰めなくなるでしょ? 煮詰めたって出ないんだから。 そこまで辿り着いたら、後は余計な肩の力を抜くだけなんだよね? 別に主張、という大袈裟なスタンスを取らなくても。 私はこう思うと。こう感じると。 素直に伝えれば良いんだよ。 当然他者と違っていても良いし、違いがある前提で向き合っているのが 他者なんだから。 病気ではない。 力の抜き加減。 考え方の整理の仕方。 それだけで貴方は変わってくるんだと思う☆
その他の回答 (1)
> 他人の目が気になって仕方ありません。 若くて正常な神経を持っているなら当然です。この社会ではそうやって生きていくのです。病気でも何でもありません。まぁ、医者によっては早速病名を付けて処方箋を出す奴もいるのでしょうが。そんな奴の所為で国中でうつ病患者が“多発”してますね。 私のように還暦にまでなると他人の目なんて気にしなくなります。尤も女性はもっと早くなるようですが(笑) 私はこれを老人性不感症と呼んでいます。オジサンオバサン病と言っても良いでしょう。 ただ、『他人が言うこと、することが自分の考えと違うと、批判したくなりますが、そこが言えずこらえています。 』はまずいですね。自分に自信があったらどんどん主張してください。自信か過信かは常に気をつけるべきではありますが。