- 締切済み
恋人を生理的に拒否してしまう。改善される?
結婚を考える同い年の彼がいます。26才で6年目の付き合いです。彼はちょうど転職を考えているため、再就職のきまる数ヶ月先に、結婚出来るか結論が出せると言っています。ところが、最近キスやハグ、Hを求められてもなんとなく嫌な感じがしている自分に気が付きました。自分でも戸惑いがあって、気のせいかなと思って応じていました。でも1月くらい続き最近では一緒にいるとイライラします。今意図的に時間と距離を置いています。6年間2人で乗り越えてきたり成長出来た関係なので、今回も前向きに、解決したいです。2人で話し合うのが良いのか、でも、彼が悪いと攻めたいわけでもないです。私の方に別の男性からアプローチがあり(お断りしましたが)そのことがきっかけで、結婚相手として彼を見つめ直したいんじゃないかとも思います。友人には一旦お互いフリーになってみたら?と勧められました。同じ経験をされた方いらっしゃるようでしたら、アドバイスを頂きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
>彼も結婚できるかどうか結論を出すと言ってるので、相談者さまもよく考える時間を貰って下さい。 今、回答頂いて、ハッと気づきました。彼から結婚出来るかどうか結論を出すと言われているなら私も結婚出来るかどうか時間を貰っても良いのですね。あー、目からウロコです。ずっと私から結婚して欲しいと言ってきたので、今更結婚したいか分からなくなったなんて言えないと思い込んでいました。対等な立場で冷静に考え話してみます。ありがとうございました。
補足
彼に、私も結婚したいか分からなくなったから時間が欲しいと伝えました。彼とは直接会わないようにしていますが電話はしています。実際に伝え会わない事で自分自身に変化がいくつかありました。一つ、彼が好きだと感じる自分に気づいた。一つ、自信がついた。一日一日が楽しいですv(^_^v)♪自分を大切にしてあげれている感じです。しばらくデートは控えて本当に彼が必要なのか自分と向き合ってみます。