• ベストアンサー

STiホイールのボア径は何mmでしょうか。

ホイールボア径は一般的には73mmだと思いますが、STiホイールのボア径は何mmでしょうか。 ホイールの品番は以下のとおりです。 ST2810021020(シルバー) もしくは ST2810021030(ガンメタ)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190292
noname#190292
回答No.1

こんちはー。 56ミリ!(ちゃんと調べました) 車種、グレード違っても、スバル車内なら合います。 がサイズ、インセットが適合範囲なら での話ならですが。 73ミリってーのは、ほとんどの社外の汎用ホイールのサイズですね。 以上。 あっ、一般的には ハブ径と言いますよ。

hoihoilalala
質問者

補足

調査•回答ありがとうございます。 ハブリング付スペーサーを取り付ける場合、ホイール側73mm、車体側56mmのは取付不可でホイール側、車体側共に56mmじゃないと駄目ってことですよね?特注になるのかな•••

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#190292
noname#190292
回答No.2

こんにちはー。 もっと回答が付くと思っていましたが........。 何ミリ? と、言う事は その品番のホイールは社外品ですよね。 スぺーサーも汎用ホイールも、ほとんどのクルマに取り付けられるように大きい(例えば73ミリ)ので問題ないと思いますが。 まー、ハブリングが必要、不必要というのはオイル交換を3000キロ位か10000キロ位でやるかみたいなもんで、それぞれですね。 自分は今まで付けた事ありません。 ハブリング付きスぺーさー ってのが良く分かりませんが、そのホイールのインセット量が大きいので、取り付けて つらいちにしたい と言うことでしょうか。 PCDが間違いなければ、そんなに考えることは無いんじゃないか って思いますがどうでっか? そうそう、ハブリングのサイズもメーカー別にあると思うので、特注ってことは無いと思いますが。

hoihoilalala
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A