• 締切済み

会話が困難で困っています。

会話が困難で困っています。 当方21の男です。 一年ほど前からサークルで居ずらさを感じてから、まずはそのサークルで何を話ししたら良いか分からなくなり(緊張感があり)次第にその範囲も広がり今は家族に対しても会話のし難さを感じます。 何を話ししたら良いか分からなくなり、人の話を聞いて相槌をうつことは出来ますが自主的に話題を広げていくことが困難なので非常に強くフラストレーションを感じます。また気楽に話しかけるのも困難なので辛いです。。 そのせいか日常生活も会話を楽しめたか否かで左右されるので、学業も手につかず。。 本来の性格はとても明るく、調子が悪くなる前はむしろ自分から話題を広げていく人間でした。今だって色んな人と親交を深めたいというのは強くあるのですが上手くいかず苦しんでいます。 主な症状等 ・会話が上手くいかない。 ・何を話ししたら良いか分からなくなるから相手に喋らしてる。 ・初対面の人だと良く話せるが、見知った仲だと困難になったりする。 ・女性との会話の方が上手くいく。 ・抑うつ気 ・過眠気味 ・思考の仕方を変えると上手く喋れたりする。それが上手くいくとベラベラ喋れる。 ・上手く喋れているときは相手のリアクションもあるので分かるが、喋れてないときは会話を無理矢理ひねり出してるのが分かるのかリアクションも乏しい。 ・アルコールが入ってもベラベラ喋れる。 やはり楽しく会話出来ないのは辛いものです。。 他のことも楽しめなくなるなど日常生活にも支障をきたしています。以前ここで相談したところ、抑うつ神経症や社交不安障害など神経症ではないか?と言われました。その分野で詳しい方などいらっしゃいましたら、すべき対策など助言をお願いいたします。

みんなの回答

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.1

御質問者様はよくお思いになることを御経験なさり、 どのように対応すればよいか悩まれると思います。 御質問者様は、御サークルにお居になってらっしゃるとのこと、 御サークルには、御両親の圧力や御先生のプレッシャーや御友人との御競争などなく、 ぬるま湯のような感じの所にお入りになっていらっしゃると思います。 また、家族でも御問題が生じていらっしゃらないと思います。 そうすると、御質問者様は様々な症状をお気付きになられるようになったと思います。 なので、あまり気にせず、他のことに集中するといいと思います。 その場合、早寝早起きや勉強やサークル活動や御労働を行い、 少し緊張感を持たせるといいと思います。 また、適度にストレスをおためにならないような、 御ゲームや御運動をなさるとよろしいと思います。