• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご祝儀について教えてください。)

ご祝儀のマナーと渡し方

このQ&Aのポイント
  • 友人の内々の結婚式についてご祝儀の相場やマナーを知りたいです。また、現在離れた場所に住んでいるため、現金書留で贈ることについても相談したいです。
  • 内々の結婚式でのご祝儀の相場やマナーについて教えてください。また、現金書留での贈り物についてもアドバイスが欲しいです。
  • 友人の内々の結婚式でのご祝儀の相場やマナーについて教えてください。また、現在別の場所に住んでいるため、贈り物を現金書留で送ることについても検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • montyoko
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

結婚式に呼ばれなかったのであればご祝儀は絶対渡さなくてもよいのでは? 質問者様が自分の結婚式に出席してもらったのでそのお返しというのは少し違うかもしれませんよ。 結婚式ってその場でお返しが既に済んでいるものだと思うからです。 「祝儀をもらう→食事と引き出物でお返し」 ましてや同額の3万は多すぎると思います。 お祝いを送るということは必然的に相手はお返しを…と考えますので、あまり高額になるのもどうかと。 それから現金書留にしてまで送るのはやめておいたほうがいいと思います。 お祝いは必ずしもお金ではなくプレゼントでもいいと思いますよ。 私が結婚した際に主人の友人からトイレのカバーやマットなどをセットで頂いたことがあります。 とてもうれしかったです。 新婚生活に役立ちそうなもの(例えば食器やタオルなど)や、写真立てとか単純にお花でも喜ばれると思いますよ。 でも人づてに式を挙げたことを聞いているので今回は「結婚おめでとう!赤ちゃんが生まれたら教えてくれると嬉しいな。」とかメールや手紙で挨拶だけしておいて、赤ちゃんが産まれてから出産祝いを渡す方法もいいと思います。 実体験からの意見なので、ホントの正しいマナーかどうかは胸張れませんが、参考になれば…。

関連するQ&A