• 締切済み

大学のレポート

ワープロでどうやってレポートを書きますか?

みんなの回答

回答No.2

ワープロって、一太郎? ワード? ネットやメーカーサイトにサンプルがあるので、参考にしてみてもいいと思うし、先輩や先生から過去の見本をもらうのもアリかと。 なにより、大学の中の本屋に行くと、その手の本、たくさん売ってません?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.1

パソコンのワープロソフトが起動でき,日本語入力はできますよね? 1.タイトル,学生番号,氏名などをどこに書くか,科目担当教員の指示を確認する。「表紙をつけろ」なら,第1ページにこれらだけを書き,ページは打たない(本文の最初を第1ページとするようにワープロを設定する)。「第1ページの冒頭に書け」なら,第1ページの上部の数行を使って書く。 2.用紙についても指示を確認する。ふつう,「A4の白紙」(罫線は入らない)のはず。 3.用紙1枚あたりの文字数の指示を確認する。指示がなければ,横40字×縦30行(A4用紙をポートレート位置で使う横書き原稿の場合)で1枚あたり1200字になる。これは400字詰め原稿用紙換算でちょうど3枚になる。 4.「章だて」や「段落」については,レポートの書き方一般にしたがう。 5.複数枚の用紙をホチキスでとじて提出する。 で,いいですかね? 

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A